- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/4300 | 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード | 売買単位/1株 | 額面/無額面 |
事業内容 | コンテンツ配信事業、システム開発・運営・保守サービス事業、ソフトウェアライセンス事業及びハードウェア販売事業等 | ||
基本事項 | http://www.gignosystem.com/ | 赤字は変更箇所 | |
代表者名 | 飯田桂子/S38年生 | ||
本店所在地 | 東京都千代田区 | ||
設立年 | H8年 | ||
従業員数 | 23人(6/30現) | ||
株主数 | 32人(目論見書より、潜在株式のみの所有者も含む) | ||
資本金 | 7億1544万1000円(6/30現) | ||
上場時発行済株式数 | 6万5800株(別に潜在株式2528株) | ||
公開株数 | 10000株(公募7000株、売出3000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/28 | ||
ブックビルディング期間 | 8/30-9/4 | ||
公募価格決定 | 9/5 | ||
申込期間 | 9/7-9/11 | ||
払込期日 | 9/13 | ||
上場 | 9/14 | ||
シンジケート | 公開株数10000株 | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 国際 | 6,000 | 60 |
副幹事証券 | マネックス | 1,000 | 10 |
副幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 1,000 | 10 |
幹事証券 | クレディスイスファーストボストン | 500 | 5 |
幹事証券 | 新光 | 500 | 5 |
幹事証券 | 東海東京 | 300 | 3 |
幹事証券 | UFJキャピタルマーケッツ | 300 | 3 |
幹事証券 | コメルツ | 100 | 1 |
幹事証券 | INGベアリング | 100 | 1 |
幹事証券 | エイチ・エス | 100 | 1 |
幹事証券 | HSBC | 100 | 1 |
大株主 | 6/30現 | 単位(株) | 単位(%) |
プラザクリエイト | 親会社 | 47,850 | 81.38 |
ソフトバンク | 特別利害関係者等 | 3,000 | 5.10 |
リコー | 特別利害関係者等 | 1,800 | 3.06 |
ジャフコ・ジー7(エー)号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル | 1,680 | 2.86 |
ジャフコ・ジー7(ビー)号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル | 1,680 | 2.86 |
ジャフコ・エル壱号投資事業有限責任組合 | ベンチャーキャピタル | 1,440 | 2.45 |
ジャフコ | ベンチャーキャピタル | 1,200 | 2.04 |
セイコーインスツルメンツ | 特別利害関係者等 | 150 | 0.25 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
1997.3 | - | -4 | -4 |
1998.3 | 8 | -92 | -92 |
1999.3 | 30 | -125 | -130 |
2000.3 | 558 | -160 | -31 |
2001.3 | 1,536 | 65 | 59 |
2002.3/4-6 | 703 | 124 | - |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
1999.3 | -1,981.70 | 7,939.74 | - |
2000.3 | -483.49 | 11,711.56 | - |
2001.3 | 908.84 | 12,620.41 | - |
調達資金使途 | 設備投資等 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/20現在) | ||
4823 サイバード | 82.9倍 | ||
4829 日本エンター | 20.6倍 | ||
4824 メディアシーク | 30.6倍 | ||
4835 インデックス | 77.6倍 | ||
事業詳細 | |||
プラザクリエイトの子会社。モバイル・インターネットのトータルソリューションを提供している。 平成8年にプラザクリエイトと米ピクチャービジョンの共同出資会社として設立された (平成13年に米ピクチャービジョン社はプラザクリエイトに同社株式を譲渡)。 事業は主に4つある。 1.「コンテンツ配信事業」 モバイル情報端末にコンテンツを配信している。コンテンツは他社が制作し、 同社はサイトの企画、システム設計、開発、サーバーの運用・管理、情報料回収代行等を行なっている。 コンテンツ素材提供元の仕入高に占める上位3社の構成比率は、シーライツ46.7%、エクシング19.4%、イーピクニック5.8%。「ネコマンガ・イヌマンガ」、「プロレス/格闘技DX」などが主力のコンテンツ。提供する各サイトは月額300円で5~10万人以上のユーザーを持ち、計100万人以上を獲得している。 2.「システム開発・運営・保守サービス事業」 モバイル・プラットフォーム上のサイト構築に関わるシステム開発支援を行なっている。 プレイステーション・ドットコム・ジャパン、ソニー・コンピュータエンタテイメントが前期の主なクライアント。 3.「ソフトウェアライセンス事業」 インターネットで写真のアルバムを閲覧しプリント、グッズ注文等を行なうためのサーバーソフトウェアをライセンス提供するもの。 コダック、リコー、フジカラー等がクライアント。 4.「ハードウェア販売事業」 システム開発・運営・保守サービス事業、ソフトウェアライセンス事業の顧客に応じて、必要に応じてサーバー等のハードウェアを提供。 前期売上高構成比は、コンテンツは配信事業87.62%、ハードウェア販売事業7.25%、 ソフトウェアライセンス事業2.67%、システム開発・運営・保守サービス事業2.41%。 今6月30日に有償株主割当増資を1株につき3株・発行価格10円で実施した。直近のストックオプションの発行価額は修正して7万円。 ロックアップはなし。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
10.5万円-11.5万円 | - | - |