忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > ザインエレクトロニクス 株式会社

ザインエレクトロニクス 株式会社

コード/6769 市場/店頭 売買単位/1株 額面/無額面
事業内容 液晶パネルを主とするフラットパネル向けLSIの設計、研究開発及び販売
基本事項 http://www.thine.co.jp 赤字は変更箇所
代表者名 飯塚哲哉/S22年生
本店所在地 東京都中央区
設立年 H4年
株主数 67人(潜在株式のみの所有者も含む)
従業員数 38人(5/31現)
資本金 8億9220万666円(5/7現)
上場時発行済株式数 13119.99株(別に潜在株式638.85株)
公開株数 800株(公募400株、売出400株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/11
ブックビルディング期間 7/13-7/19
公募価格決定 7/23
申込期間 7/24-7/27
払込期日 7/31
上場 8/1
シンジケート 公開株数800 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 520 65
幹事証券 日興ソロモン・スミス・バーニー 104 13
幹事証券 大和SMBC 48 6
幹事証券 いちよし 24 3
幹事証券 国際 24 3
幹事証券 高木 24 3
幹事証券 三和 24 3
幹事証券 水戸 16 2
幹事証券 中央 16 2
大株主 5/31現、カッコ内は潜在株式数で、内書き 単位(株) 単位(%)
飯塚哲哉 代表取締役社長 8045.99 60.23
川崎製鉄 特別利害関係者等 300.00 2.25
加賀電子 特別利害関係者等 300.00 2.25
ヤマハ 特別利害関係者等 300.00 2.25
ジャフコ ベンチャーキャピタル 297.00 2.22
ジャフコ・アール3号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 297.00 2.22
ジャフコ・ジー6(エー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 294.00 2.20
ジャフコ・ジー6(ビー)号投資事業組合 ベンチャーキャピタル 294.00 2.20
西川典孝 取締役 264.99(84.99) 1.98
山路哲央 取締役 237.99(84.99) 1.78
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
「単独」1996.12 188 38 37
1997.12 30 5 3
1998.12 364 5 2
1999.12 2,094 127 43
2000.12 4,690 897 477
予想2001.12 6,069 665 385
「連結」1999.12 2,108 128 43
2000.12 4,690 896 476
予想2001.12 6,069 661 383
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
「単独」1999.12 3,301.29 120,793.91 -
2000.12 36,373.73 173,554.85 旧株2,000/新株92.9
予想2001.12 29,405.96 261,512.24 2,000
「連結」1999.12 3,344.74 121,939.42 -
2000.12 36,345.07 173,526.19 旧株2,000/新株92.9
予想2001.12 29,210.31 261,483.58 2,000
調達資金使途 研究開発費
連結会社 海外に1社
参考類似企業 今期予想PER(7/6前場現)
6875 メガチップス 56.7倍
6786 リアルビジョン 123.9倍
事業詳細
半導体ベンチャー。ASSP(特定の機能を実現する為の半導体で、特定用途向け標準品と呼ばれている) としてフラットパネル向けLSIに特化していることが特徴。 製造はファブレスで対応している。
主力はフラットパネル・ディスプレイ向けLSIの開発・販売。パソコンと液晶パネル間のデジタル画像データ高速 に伝送するLVDSインターフェイスと呼ばれるLSIを大手パソコンメーカーや液晶パネルメーカーに販売している。 独自のアナログ技術をもとの開発されており、技術力には定評がある。ほか、デジタル画像伝送LSIと液晶パネル コントローラをワンチップ化したLSIや、アナログ信号をデジタル信号に高速に変換する画像信号処理LSIなども開発・販売している。 信号処理用、表示制御用の半導体チップでは、世界トップシェアを獲得。
また、各製品の開発を通じて開発・検証済みのIP(設計資産)を、グラフィックスメーカーにライセンス供与し、設計技術料やロイヤリティーを 得ている。
前期売上高構成比は、フラットパネル向けLSI92.4%、設計技術料2.7%、ロイヤリティー収入4.9%。 主要取引先は、マクニカ27.0%、シリコンテクノロジー25.6%、LG.Philips17.4%。
直近の第三者割当増資の発行価格は修正して80万円。 第一回のストックオプションは既に権利行使期間入り。
仮条件 公募値 初値
120万円-150万円 150万円 155万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword