- 2025/05/09
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3810 | 市場/マザーズ | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | インターネットオンラインゲームの開発および運営 | ||
基本事項 | http://www.cyberstep.com/ | ||
代表者名 | 武内重親 /S20 年生 | ||
本店所在地 | 東京都調布市 | ||
設立年 | H12 年 | ||
従業員数 | 45人 ( 4/30現在) | ||
株主数 | 55人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 112,145,000円 (3/17現在) | ||
上場時発行済株式数 | 20,300株 (別に潜在株式2,994株) | ||
公開株数 | 3,950株(公募1,500株、売出2,450株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 6/16 | ||
ブックビルディング期間 | 6/20-6/26 | ||
公募価格決定 | 6/27 | ||
申込期間 | 6/28-6/30 | ||
払込期日 | 7/4 | ||
上場 | 2006/7/5 | ||
シンジケート | 公開株数3,950株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 2,568 | 65.01 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 672 | 17.01 |
幹事証券 | 野村 | 514 | 13.01 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 79 | 2.00 |
幹事証券 | 松井 | 39 | 0.99 |
幹事証券 | マネックス | 39 | 0.99 |
幹事証券 | オリックス | 39 | 0.99 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
アイティーファーム一号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 6,100 | 27.99 |
佐藤類 | 代表取締役会長 | 4,950 | 22.71 |
武内重親 | 代表取締役社長 | 2,450 | 11.24 |
大和田豊 | 従業員 | 1,805 | 8.28 |
オリックス8号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,750 | 8.03 |
浅原慎之輔 | 従業員 | 1,655 | 7.59 |
オリックス7号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 750 | 3.44 |
小川雄介 | 従業員 | 320 | 1.47 |
鈴木雄久 | 取締役 | 300 | 1.38 |
樋口美香 | 従業員 | 205 | 0.94 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.5 | 334 | 156 | 122 |
(単独実績) 2005.5 | 682 | 322 | 211 |
(単独見込) 2006.5 | 907 | 390 | 234 |
(単独予想) 2007.5 | 1,196 | 440 | 252 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2007.5 | 12,431.82 | - | - |
調達資金使途 | 設備投資、研究開発費 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(6/12現) | ||
3758 アエリア | 26.6倍 (連結予想 ) | ||
3765 ガンホー | 114.6倍 (連結予想 ) | ||
3792 ゲームポット | 51.8倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
アクションゲームが主力のオンラインゲームメーカー。オンラインゲームを企画・開発し、海外では各国のオンラインゲーム運営会社にその運営権を与え(ライセンス供与)、日本では自社運営にてオンラインゲームサービスのユーザーへの提供を展開している。料金はゲーム内の有料アイテムを購入する時にのみ課金するアイテム課金制を前提としている。 サーバーを介さず、ユーザー同士のパソコン同士がネットを通じて直接接続する独自ソフト「Oni(オニ)」を開発。Javaを利用することで、製品の開発期間の短縮を実現し、3Dグラフィックスや動きの速いアクション等を実現させている。 ゲームは①3Dオンライン対戦格闘ゲーム「GetAmped(ゲットアンプド)」と、②MMO(多人数同時参加型)アクションRPG「C21」がある。GetAmpedは現在、韓国、中国、タイ、台湾、インドネシアの5地域でサービスが提供されている。06年4月末時点、各国合計で1600万人以上の登録者となっている。C21は06年3月よりアジア各国に先立ち日本において自社運営サービスを展開している。 前中間期の売上高構成は、ロイヤルティー等収入100.0%、受託開発収入-。主要販売先は韓WindySoft社82.3%。海外売上比率は99.7%。GetAmpedへの売り上げ依存度が100.0%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
270,000 円 ~ 300,000円 | 300,000円 | 950,000円 |