忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2001 > クリエイションカード情報システム 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリエイションカード情報システム 株式会社

コード/2677 市場/ナスダック・ジャパン・スタンダード 売買単位/1株 額面/5万
事業内容 加盟店方式による遊技場向プリペイドカードシステム事業
基本事項 http://www.creationcard.co.jp/
代表者名 島久雄/S14年生
本店所在地 大阪府大阪市
設立年 H9年
従業員数 97人(3/31現)
株主数 58人(目論見書より、潜在株式にのみの所有者も含む)
資本金 9億9600万円(6/30現)
上場時発行済株式数 11,290株(別に潜在株式34株)
公開株数 1500株(公募1000株、売出500株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 5/15
ブックビルディング期間 5/17-5/22
公募価格決定 5/23
申込期間 5/25-5/30
払込期日 6/4
上場 6/5
シンジケート 公開株数1500 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 855 57
副幹事証券 新光 270 18
幹事証券 野村 150 10
幹事証券 国際 60 4
幹事証券 岡三 60 4
幹事証券 三和 45 3
幹事証券 丸三 30 2
幹事証券 コスモ 15 1
幹事証券 明光ナショナル 15 1
大株主 6/30現 単位(株) 単位(%)
高砂電器産業 親会社 8,171 79.41
松下電工 特別利害関係者等 820 7.97
濱野凖一 取締役会長 770 7.48
オリックス 特別利害関係者等 164 1.59
濱野雅弘 関係会社の役員 62 0.60
石井治夫 関係会社の役員 62 0.60
桑名慎 関係会社の役員 61 0.59
従業員持株会 特別利害関係者等 44 0.43
村田昌彦 代表取締役 29 0.28
島久雄 代表取締役社長 21 0.20
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
1997.6 - -9 -9
1998.6 237 -222 -222
1999.6 17,852 1,574 842
2000.6 33,222 4,180 2,346
予想2001.6 24,652 2,424 1,333
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
1998.6 - 15,766.16 -
1999.6 74,579.27 91,762.62 5,000
2000.6 207,794.50 398,494.24 5,000
予想2001.6 118,129.58 539,069.97 5,000
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(5/11現)
6423 高砂電産 28.5倍
6428 オーイズミ 10.9倍
6419 マーズ 16.6倍
9613 NTTデータ 113.2倍
事業詳細
昨年11月9日に上場予定であったが、地合いの悪化等を理由に延期し、このたび再申請した。
遊技場(パチンコ店等)向けにプリペードカードシステム(クリエイションカードシステム)事業を展開している。クリエーションカードシステムとは、ホストコンピューターによりISDN回線を通じて加盟店に設置された各種システム機器を運営・管理する仕組み。システム使用料やシステム機器販売等で売上を計上している。
かつてプリペードカード市場は日本レジャーカード、日本ゲームカード、日本アドバンスカードの3社で独占されていたが、同社がカードの不正の排除、高いシステムセキュリティー、ランニングコストの大幅低減等を実現したクリエイションカードシステムを開発・展開し、後発ながらシェアを伸ばしている。平成13年3月末まで関西を中心に1462店舗に導入実績を持つ。
前期売上高構成はシステム機器等(台間カードユニット56.8%、ユニット関連機器等34.1%)90.9%、サービス収入(システム使用料7.7%、カード発券料1.4%)9.1%。
新規事業としてiモードによる遊技ファン向け情報の今2月より開始。また、遊技場向けASP事業を今後行なう予定。
100万円で行なった直近の第三者割当増資には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
高砂電産は親会社。今中間の仕入の約56%は親会社からのOEM供給。
昨年11月9日上場予定の時は今期予想EPSが263,104.32円であったように、業績見通しが下方修正されている。
仮条件 公募値 初値
100万円-150万円 140万円 114万円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword