忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2016 > G-FACTORY 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

G-FACTORY 株式会社

G-FACTORY 株式会社 注目度/B
コード/3474 市場/マザーズ 業種/不動産業 売買単位/100株
事業内容 飲食店などの店舗型サービスを展開する企業への経営サポートと飲食店「名代 宇奈とと」の運営
スケジュール 価格情報
仮条件決定 9/12 仮条件 3,080 ~ 3,240
ブックビルディング期間 9/13 - 9/20
公開価格決定 9/21 公開価格 3,240
申込期間 9/23 - 9/28 初値予想 5,300
払込期日 9/29
上場 9/30 初値 5,000
基本事項 http://g-fac.jp/
代表者名 片平 雅之(上場時41歳8カ月)/1975年生
本店所在地 東京都新宿区西新宿
設立年 2003年
従業員数 35人 (7/31現在)(平均年齢31.7歳、年収436.4万円)
株主数 10人 (目論見書より)
資本金 100,000,000円 (8/26現在)
上場時発行済み株数 1,270,000株 (別に潜在株式73,800株)
公開株数 251,800株(公募150,000株、売り出し69,000株、オーバーアロットメント32,800株)
シンジケート 公開株数219,000株 
(別に32,800株)/
単位(株) 単位(%)
主幹事証券 SMBC日興 197,400 90.14
引受証券 いちよし 8,700 3.97
引受証券 岩井コスモ 4,300 1.96
引受証券 エース 4,300 1.96
引受証券 SBI 4,300 1.96
大株主 ※潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
片平 雅之 代表取締役社長 909,000 76.14
SMBCベンチャーキャピタル1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 60,000 5.03
DBJキャピタル投資組合 ベンチャーキャピタル(ファンド) 60,000 5.03
阪和興業(株) 取引先 40,000 3.35
田口 由香子 取締役 21,200 1.78
三菱UFJキャピタル3号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 20,000 1.68
鎌仲 順子 監査役 13,500 1.13
リコーリース(株) 特別利害関係者など 10,000 0.84
山崎 俊也 取締役 6,500 0.54
鈴木 雅之 取締役 6,500 0.54
(株)アースホールディングス 特別利害関係者など 5,000 0.42
ビックモア(株) 特別利害関係者など 5,000 0.42
(株)Center Balance 特別利害関係者など 5,000 0.42
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績)2014.12 1,594 157 156 93
(連結実績)2015.12 2,099 275 274 179
(連結予想)2016.12 2,667 413 407 263
(連結中間実績)2016.12 1,288 268 261 177
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 )2016.12 227.74 1,064.47  - 
調達資金使途 運転資金
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(9/12)
2353  日駐 22.3倍(連結予想 )
2751  テンポス 18.7倍(連結予想 )
3276  日本管理 16.1倍(連結予想 )
3300  AMBITION 26.8倍(連結予想 )
7561  ハークスレイ 7.9倍(連結予想 )
8848  レオパレス21 9.7倍(連結予想 )
8908  毎コムネット 9.7倍(連結予想 )
8912  エリアクエスト 13.1倍(連結予想 )
8938  ロジコム 10.6倍(連結予想 )
 飲食店や関連設備のサブリース。格安ウナギ料理店「名代 宇奈とと」の運営も手掛けている。

1.経営サポート事業
(1)物件情報サポート「サブリース」
 退店希望顧客に代わって新規に物件所有者と賃貸契約を結び、出店希望顧客と店舗物件のサブリース契約を締結する。元の店舗の内装造作・設備などは退店希望顧客より購入し、出店希望顧客に販売する。店舗の賃貸収益と設備の販売代金を得ている。

(2)内装設備サポート「リースサポート」「GFリース」
 「リースサポート」では顧客が希望する設備を購入し、リース会社へ売却している。リース会社は別途、顧客とリース契約を締結する。「GFリース」ではリース会社を介さず、同社が顧客と直接リース契約を結ぶ。前者では販売料金、後者では賃貸収益を得ている。

(3)まるごとサポート「e店舗まるごとリース」
 物件情報サポートと内装設備サポートの「GFリース」の側面を併せ持つ、飲食店の出店をパッケージしたワンストップサービス。顧客の出店に伴う費用を負担し、同社を貸主、顧客を借り主とする契約を締結する。リース料金を得ている。

2.飲食事業
 鰻料理のファストフード店「名代 宇奈とと」を計14店舗運営している。主な商品には「ワンコインうな丼」「うな重」「ひつまぶし」がある。

 2015年12月期の連結売上高構成比は、経営サポート事業58.9%、飲食事業41.1%。
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword