- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 ユーザベース | 注目度/A | |||
コード/3966 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 法人向けオンライン企業・業界情報プラットホーム「SPEEDA」の提供、経済ニュースサービス「NewsPicks」の提供 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 10/3 | 仮条件 | 2,190 ~ 2,510 | |
ブックビルディング期間 | 10/4 - 10/11 | |||
公開価格決定 | 10/12 | 公開価格 | 2,510 | |
申込期間 | 10/13 - 10/18 | 初値予想 | 2,800 | |
払込期日 | 10/20 | |||
上場 | 10/21 | 初値 | 2,908 | |
基本事項 | http://www.uzabase.com/ | |||
代表者名 | 新野 良介(上場時38歳10カ月)・梅田 優祐(上場時35歳5カ月)/1977・1981年生 | |||
本店所在地 | 東京都渋谷区恵比寿 | |||
設立年 | 2008年 | |||
従業員数 | 101人 (8/31現在)(平均32.6歳、年収590.6万円)、連結178人 | |||
株主数 | 24人 (目論見書より) | |||
資本金 | 547,566,000円 (9/15現在) | |||
上場時発行済み株数 | 7,084,707株 (別に潜在株式820,356株) | |||
公開株数 | 846,700株(公募543,000株、売り出し193,300株、オーバーアロットメント110,400株) | |||
シンジケート | 公開株数736,300株 (別に110,400株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 589,300 | 80.04 | |
引受証券 | マネックス | 36,800 | 5.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 33,100 | 4.50 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 25,700 | 3.49 | |
引受証券 | 野村 | 25,700 | 3.49 | |
引受証券 | 大和 | 18,400 | 2.50 | |
引受証券 | SBI | 7,300 | 0.99 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
新野 良介 | 代表取締役社長、子会社の代表取締役 | 1,932,564 | 26.25 | |
梅田 優祐 | 代表取締役社長、子会社の代表取締役 | 1,932,564 | 26.25 | |
稲垣 裕介 | 取締役COO | 675,372 | 9.17 | |
Globis Fund III L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 580,899 | 7.89 | |
Financial Intelligence Services Ltd. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 369,600 | 5.02 | |
マネックスベンチャーズ(株) | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 215,778 | 2.93 | |
ブログビジネスファンド | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 198,000 | 2.69 | |
テクノロジーベンチャーズ3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 183,984 | 2.50 | |
Globis Fund III(B) L.P | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 166,731 | 2.26 | |
竹内 秀行 | 従業員 | 147,135 | 2.00 | |
業績動向(百万円) | 営業収益 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2014.12 | 1,122 | -395 | -395 | -397 |
(連結実績)2015.12 | 1,915 | -332 | -338 | 110 |
(連結予想)2016.12 | 3,045 | 153 | 117 | 83 |
(連結中間実績)2016.12 | 1,378 | 145 | 132 | 111 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2016.12 | 12.61 | 276.45 | 0 | |
調達資金使途 | 広告宣伝費、採用費と人件費、システム開発に関する業務委託費、オフィス増床費。 | |||
連結会社 | 子会社4社、持ち分法適用会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(9/21) | |||
3938 LINE | 244.9倍(連結予想 ) | |||
4689 ヤフー | 16.7倍(連結予想 ) | |||
6047 Gunosy | 23.7倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
情報プラットホームの運営。BtoBサービスである事業者向けの企業・業界分析プラットフォーム「SPEEDA」の運営が主力。BtoCサービスとしてソーシャル経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」も運営している。 1.「SPEEDA」事業 企業・業界を分析するための法人向けオンライン情報プラットフォームを運営している。利用者はSPEEDAを通じ、世界200カ国以上の企業財務、株価データ、550超の業界の地域別の分析レポートの他、統計データ、経済ニュース、M&A情報など、幅広いビジネス情報にワンストップでアクセスできる。 2.「NewsPicks」事業 ソーシャル機能も兼ね備えた、経済ニュースプラットフォームを運営している。国内外のメディアが配信する経済ニュースをワンストップで読むことができるうえ、「NewsPicks」独自の編集部が取材・編集したオリジナルコンテンツを提供している。 2015年12月期の連結売上高構成比は、「SPEEDA」事業81.2%、「NewsPicks」事業18.8%。 |