- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 ノムラシステムコーポレーション | 注目度/C | |||
コード/3940 | 市場/JASDAQスタンダード | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 「SAP ERP」の導入コンサルティングおよび保守サービスなどのERP(企業資源計画)ソリューション事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 8/26 | 仮条件 | 920 ~ 960 | |
ブックビルディング期間 | 8/30 - 9/5 | |||
公開価格決定 | 9/6 | 公開価格 | 960 | |
申込期間 | 9/7 - 9/12 | 初値予想 | 1,600 | |
払込期日 | 9/15 | |||
上場 | 9/16 | 初値 | 1,450 | |
基本事項 | http://www.nomura-system.co.jp/ | |||
代表者名 | 野村 芳光 (上場時67歳9カ月)/1948年生 | |||
本店所在地 | 東京都渋谷区恵比寿 | |||
設立年 | 1986年 | |||
従業員数 | 101人 (6/30現在)(平均34.9歳、年収516.9万円) | |||
株主数 | 24人 (目論見書より) | |||
資本金 | 105,062,000円 (8/12現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,774,500株 (別に潜在株式106,300株) | |||
公開株数 | 547,900株(公募342,000株、売り出し134,500株、オーバーアロットメント71,400株) | |||
シンジケート | 公開株数476,500株 (別に71,400株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 410,300 | 86.11 | |
引受証券 | SMBC日興 | 19,000 | 3.99 | |
引受証券 | いちよし | 14,200 | 2.98 | |
引受証券 | SBI | 14,200 | 2.98 | |
引受証券 | 岡三 | 4,700 | 0.99 | |
引受証券 | エース | 4,700 | 0.99 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 4,700 | 0.99 | |
引受証券 | マネックス | 4,700 | 0.99 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
野村 芳光 | 代表取締役 | 1,345,500 | 87.44 | |
大山 亨 | 特別利害関係者など | 34,500 | 2.24 | |
有賀 滋 | 取締役 | 20,000 | 1.30 | |
酒井 秀和 | 取締役 | 16,500 | 1.07 | |
黒沢 利行 | 特別利害関係者など | 15,000 | 0.97 | |
根本 康夫 | 取締役 | 10,000 | 0.65 | |
内山 勉 | 従業員 | 10,000 | 0.65 | |
吉田 勤 | 従業員 | 10,000 | 0.65 | |
関口 由実 | 従業員 | 4,000 | 0.26 | |
酒枝 英俊 | 特別利害関係者など | 2,500 | 0.16 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2014.12 | 2,095 | 215 | 226 | 141 |
(単独実績)2015.12 | 2,267 | 253 | 260 | 162 |
(単独予想)2016.12 | 2,300 | 234 | 234 | 147 |
(単独中間実績)2016.12 | 1,182 | 164 | 165 | 99 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(単独予想 )2016.12 | 96.48 | 846.92 | 0 | |
調達資金使途 | 人材採用・育成などの人件費やテンプレート開発費用などの運転資金、事業拡大に伴うオフィス移転などの設備資金 | |||
連結会社 | 0社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/29) | |||
3626 TIS | 14.3倍(連結予想 ) | |||
3666 テクノスJ | 50.1倍(連結予想 ) | |||
3799 キーウェア | 10.7倍(連結予想 ) | |||
4335 IPS | 16.3倍(単独予想 ) | |||
4739 CTC | 14.9倍(連結予想 ) | |||
4828 東洋BENG | 23.7倍(連結予想 ) | |||
9682 DTS | 10.6倍(連結予想 ) | |||
ERP(企業資源計画)ソリューション事業。独SAP社製ERP用パッケージソフト「SAP ERP」の導入コンサルティングと保守サービスなどを手掛けている。2016年6月末現在、SAP認定コンサルタント数は120名(国内SAPパートナー企業122社中22位)いる。 1.FIS(ファンクション インプリメント サービス) プライムベンダー(元請け企業)であるパートナー企業に対し、SAP ERPのコンサルティングサービスを提供している。 2.プライム エンドユーザーと直接取引にてシステム構築を行っており、主にSAP ERP製品導入の企画から運用までワンストップでサービスを提供している。 2015年12月期の連結売上高構成比は、ERPソリューション事業100%。 |