- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Hamee 株式会社 | 注目度/B | |||
コード/3134 | 市場/マザーズ | 業種/小売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | モバイルアクセサリーの企画・販売を行うコマース事業、EC(電子商取引)事業者向けクラウド型業務マネジメントサービスを開発・提供するプラットホーム事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 3/30 | 仮条件 | 2,230 ~ 2,530 | |
ブックビルディング期間 | 4/1 - 4/7 | |||
公開価格決定 | 4/8 | 公開価格 | 2,530 | |
申込期間 | 4/9 - 4/14 | 初値予想 | 4,200 | |
払込期日 | 4/17 | |||
上場 | 4/20 | 初値 | 4,230 | |
基本事項 | http://hamee.co.jp/ | |||
代表者名 | 樋口 敦士/1977年生 | |||
本店所在地 | 神奈川県小田原市栄町 | |||
設立年 | 1998年 | |||
従業員数 | 126人 (2/28現在)(連結) | |||
株主数 | 81人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 89,037,000円 (3/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,854,000株 (別に潜在株式115,200株) | |||
公開株数 | 456,500株(公募310,000株、売り出し87,000株、オーバーアロットメント59,500株) | |||
シンジケート | 公開株数397,000株 (別に59,500株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 337,600 | 85.04 | |
引受証券 | 野村 | 23,800 | 5.99 | |
引受証券 | SBI | 11,900 | 3.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 7,900 | 1.99 | |
引受証券 | 岡三 | 7,900 | 1.99 | |
引受証券 | マネックス | 7,900 | 1.99 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
樋口 敦士 | 代表取締役社長、子会社の取締役 | 664,000 | 40.02 | |
AOI | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 664,000 | 40.02 | |
北村 和順 | 執行役員 | 80,000 | 4.82 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 65,600 | 3.95 | |
樋口 知成 | 代表取締役社長の血族 | 20,000 | 1.21 | |
中根 正登 | 特別利害関係者など | 20,000 | 1.21 | |
小俣 勇次 | 取締役副社長、子会社の取締役 | 20,000 | 1.21 | |
鈴木 淳也 | 取締役 | 16,000 | 0.96 | |
三尋木 準 | 取締役 | 16,000 | 0.96 | |
水島 育大 | 取締役 | 16,000 | 0.96 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.4 | 4,167 | 183 | 211 | 141 |
(連結実績)2014.4 | 4,681 | 226 | 222 | 121 |
(連結予想)2015.4 | 5,142 | 353 | 346 | 214 |
(連結3Q累計実績)2015.4 | 4,325 | 266 | 270 | 160 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2015.4 | 137.58 | 839.39 | 0 | |
調達資金使途 | ソフトウエア開発、オフィスの拡張・移転などの設備投資、借入金の返済 | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(4/16) | |||
3195 ジェネパ | 100.3倍(連結予想 ) | |||
3762 テクマト | 13.7倍(連結見込 ) | |||
3854 アイル | 21.4倍(連結予想 ) | |||
4743 ITFOR | 18.6倍(連結見込 ) | |||
6750 エレコム | 14.7倍(連結見込 ) | |||
7818 トランザク | 13.8倍(連結予想 ) | |||
9449 GMO | 28.8倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
モバイルアクセサリーのファブレスメーカー。主にスマートフォンや携帯電話のアクセサリーの企画・販売している。また、EC事業者向けにクラウド型業務マネジメントプラットフォームを開発・提供する事業も展開している。 1.コマース事業 モバイルアクセサリーを主とした雑貨などの商品企画、仕入れ、販売を手掛けている。販売ルートは自社サイトやショッピングサイトへの出店によるインターネット通信販売と、雑貨や家電の大手量販店などへの卸販売。 2.プラットフォーム事業 EC事業者向けにネットショップ運営に必要なバックオフィス業務を一元管理できるクラウド・ASPサービス「ネクストエンジン」を開発・提供している。コマース事業で同社自身がネット販売のために開発・改良したシステムを社外にも提供している。 ネクストエンジンでは、メール自動対応、受注伝票一括管理、在庫自動連携、商品ページ一括アップロードなどの機能を提供している。一部、GMOグループにOEM提供している。OEMを除き2014年4月末時点で1496社、1万0776店が利用している。 2014年4月期の売上高構成比は、コマース事業89.3%、プラットフォーム事業10.5%。主な販売先はロフト11.6%。 |