- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
AppBank 株式会社 | 注目度/A | |||
コード/6177 | 市場/マザーズ | 業種/サービス業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | スマートフォン向けアプリの紹介記事などを掲載するメディアサイト「AppBank.net」の運営、自社アプリや動画コンテンツの提供、スマートフォンおよびゲーム関連商材のEC(電子商取引)サイトの運営および店舗販売など | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 9/25 | 仮条件 | 1,140 ~ 1,200 | |
ブックビルディング期間 | 9/28 - 10/2 | |||
公開価格決定 | 10/5 | 公開価格 | 1,200 | |
申込期間 | 10/6 - 10/9 | 初値予想 | 1,700 | |
払込期日 | 10/14 | |||
上場 | 10/15 | 初値 | 1,750 | |
基本事項 | http://www.appbank.co.jp/ | |||
代表者名 | 宮下 泰明/1981年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿 | |||
設立年 | 2012年 | |||
従業員数 | 98人 (8/31現在)(連結) | |||
株主数 | 65人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 99,850,000円 (9/8現在) | |||
上場時発行済み株数 | 6,798,000株 (別に潜在株式861,000株) | |||
公開株数 | 1,485,800株(公募178,000株、売り出し1,114,000株、オーバーアロットメント193,800株) | |||
シンジケート | 公開株数1,292,000株 (別に193,800株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 1,098,600 | 85.03 | |
引受証券 | みずほ | 58,100 | 4.50 | |
引受証券 | SMBC日興 | 58,100 | 4.50 | |
引受証券 | いちよし | 19,300 | 1.49 | |
引受証券 | 東海東京 | 19,300 | 1.49 | |
引受証券 | 東洋 | 12,900 | 1.00 | |
引受証券 | エース | 12,900 | 1.00 | |
引受証券 | 高木 | 6,400 | 0.50 | |
引受証券 | マネックス | 6,400 | 0.50 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
宮下 泰明 | 代表取締役社長CEO、子会社取締役 | 1,650,000 | 21.54 | |
村井 智建 | 取締役 | 1,650,000 | 21.54 | |
GaiaX Global Marketing & Ventures Pte.Ltd. | ベンチャーキャピタル(ファンド)、その他の関係会社の子会社 | 1,368,000 | 17.86 | |
ジャフコ・スーパーV3共有投資組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,200,000 | 15.67 | |
広瀬 光伸 | 専務取締役グループCFO、子会社取締役 | 825,000 | 10.77 | |
AppBank㈱ | 自己株式 | 378,000 | 4.94 | |
松浦 広充 | 特別利害関係者など | 324,000 | 4.23 | |
古見 幸生 | 子会社の取締役 | 75,000 | 0.98 | |
脇 俊済 | 従業員 | 60,000 | 0.78 | |
高橋 亮 | 従業員 | 24,000 | 0.31 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.12 | 1,354 | 38 | 36 | 0 |
(連結実績)2014.12 | 3,012 | 527 | 514 | 328 |
(連結予想)2015.12 | 4,031 | 726 | 650 | 416 |
(連結中間実績)2015.12 | 2,043 | 465 | 459 | 284 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2015.12 | 64.47 | 133.55 | - | |
調達資金使途 | 広告宣伝費、Eコマースのシステム関連費用、出店のための設備投資 | |||
連結会社 | 3社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER9/15 | |||
2159 フルスピード | 13.4倍(連結予想 ) | |||
2491 Vコマース | 16.0倍(連結予想 ) | |||
3676 HUG | 13.5倍(連結予想 ) | |||
3738 ティーガイア | 14.2倍(連結予想 ) | |||
6038 イード | 20.1倍(連結予想 ) | |||
6172 メタップス | -倍(連結見込 ) | |||
9421 ネプロ | -倍(連結予想 ) | |||
9422 コネクシオ | 11.0倍(単独予想 ) | |||
9435 光通信 | 17.1倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
スマートフォンアプリの紹介やゲームの攻略情報サイト「AppBank.net」を運営している。広告収入と関連サイトや実店舗での商品販売を収益源としている。前代表取締役最高経営責任者(CEO)でゲームライターでもある村井智建取締役がふんする「マックスむらい」関連のコンテンツを主力としている。 1.メディア事業 (1)B2B事業 「AppBank.net」内に広告を掲載することで広告収入を得ている。 (2)広告プラットフォーム事業 アドネットワーク(広告媒体としてのアプリを複数集めてネットワーク化し、それらのアプリ内に広告配信を行うサービス)を広告プラットフォームを通じて運営し、広告収益を獲得している。 (3)アプリ事業 ゲーム攻略アプリ、SNSアプリなどのゲームの「面白さ」や「楽しみ方」をユーザーに提供することによって利用されるアプリを開発・運用している。ディスプレー広告やタイアップ広告などの広告収益を獲得している。 (4)動画サービス事業 「YouTube」や「ニコニコ動画」などの動画プラットフォームを対象に、自社制作による動画コンテンツを提供している。YouTubeからは広告収入を、ニコニコ動画からは有料会員収入による収益を獲得している。 2.ストア事業 AppBankの記事で紹介された商品を試して買える実店舗「AppBank Store」を運営している。東京や千葉県柏市に直営5店舗、代理店運営3店舗を出店している。同名のECサイトも運営している。 また、2015年2月からは東京都の新宿にて、予約制レストラン「PRIVATE KITCHEN ヒソカ」をオープンし、飲食サービスを始めた。 2014年12月期の売上高構成比は、メディア事業45.6%、ストア事業51.1%(Eコマースサイト27.4%、実店舗23.7%)、ゲーム事業(メディア事業へ統合)3.3%。主な販売先はファンコミュニケーションズ16.3%、GMOペイメントゲートウェイ10.8%、CAリワード2.6%。 |