- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 ヒューマンウェブ | 注目度/B | |||
コード/3224 | 市場/マザーズ | 業種/小売業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | カキを主体とするレストラン(オイスターバー)の直営店舗経営およびカキの卸売り事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 3/3 | 仮条件 | 1,700 ~ 1,800 | |
ブックビルディング期間 | 3/4 - 3/10 | |||
公開価格決定 | 3/11 | 公開価格 | 1,800 | |
申込期間 | 3/12 - 3/17 | 初値予想 | 3,000 | |
払込期日 | 3/18 | |||
上場 | 3/19 | 初値 | 2,010 | |
基本事項 | http://www.oysterbar.co.jp/ | |||
代表者名 | 吉田 秀則/1967年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町 | |||
設立年 | 2000年 | |||
従業員数 | 98人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 67人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 99,500,000円 (2/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,410,900株 (別に潜在株式169,000株) | |||
公開株数 | 439,600株(公募200,000株、売り出し182,300株、オーバーアロットメント57,300株) | |||
シンジケート | 公開株数382,300株 (別に57,300株)/ |
単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SMBC日興 | 336,700 | 88.07 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 15,200 | 3.98 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 11,400 | 2.98 | |
引受証券 | 岡三 | 7,600 | 1.99 | |
引受証券 | 藍沢 | 3,800 | 0.99 | |
引受証券 | SBI | 3,800 | 0.99 | |
引受証券 | マネックス | 3,800 | 0.99 | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
グッドフィールド | 役員らが議決権の過半数を所有する会社 | 370,000 | 26.81 | |
小林 敏雄 | 特別利害関係者など | 286,600 | 20.77 | |
三菱UFJキャピタル3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 7.25 | |
西武しんきんキャピタル商店街ファンド1号地域商業育成 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 96,000 | 6.96 | |
ニッセイ・キャピタル4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 60,000 | 4.35 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 50,000 | 3.62 | |
吉田 秀則 | 代表取締役社長、子会社役員 | 47,500 | 3.44 | |
アサヒビール | 取引先 | 25,000 | 1.81 | |
ティーズ・キャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 25,000 | 1.81 | |
ティーワイリミテッド | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 25,000 | 1.81 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績)2013.3 | 2,676 | 183 | 178 | 194 |
(連結実績)2014.3 | 3,164 | 222 | 216 | 153 |
(連結予想)2015.3 | 3,907 | 251 | 242 | 161 |
(単独3Q累計実績)2015.3 | 2,808 | 106 | 99 | 63 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS※ | 配当 | |
(連結予想 )2015.3 | 132.59 | 646.34 | 0 | |
調達資金使途 | 新規店舗の内装設備費など | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/24) | |||
3063 Jグループ | 67.8倍(連結予想 ) | |||
3067 東京一番 | 18.9倍(連結予想 ) | |||
3068 WDI | 44.6倍(連結予想 ) | |||
3372 関門海 | 21.9倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
オイスターバーチェーンの国内最大手。「ガンボ&オイスターバー」を中心に10ブランド28店舗を展開している。牡蠣(カキ)の洗浄施設を自社で有しており、他社飲食店にも卸している。 1.直営店舗事業 首都圏の百貨店や商業施設を軸に「ガンボ&オイスターバー」をはじめとする複数ブランドによる飲食店舗を運営している。再来店を促すため会員制度を導入しており、2014年9月には30万人を突破した。 2.卸売り事業 カキを直営店舗に提供するとともに、グループ外の飲食店舗に対して卸売りしている。生食用として厚生労働省が指定している保菌基準を下回るカキのみを仕入れ、無菌の海水で浄化し、二次検査を経て出荷している。 2014年3月期の売上高構成比は、直営店舗事業92.7%、卸売り事業7.3%。 |