忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2014 > 株式会社 VOYAGE GROUP

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 VOYAGE GROUP

株式会社 VOYAGE GROUP 注目度/A
コード/3688 市場/マザーズ 業種/情報・通信業 売買単位/100株
事業内容 メディア事業、アドテクノロジー事業他
基本事項 http://voyagegroup.com/
代表者名 宇佐美 進典/1972年生
本店所在地 東京都渋谷区神泉町
設立年 1999年
従業員数 280人 (4/30現在)(連結)
株主数 204人  (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 372,627,000円  (5/29現在)
上場時発行済み株数 11,059,100株  (別に潜在株式1,633,800株)
公開株数 4,370,000株 (公募500,000株 、売り出し3,870,000株)
570,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 6/12
ブックビルディング期間 6/16-6/20
公開価格決定 6/23
申込期間 6/24-6/27
払込期日 7/1
上場 2014/7/2
シンジケート 公開株数3,800,000株  (別に570,000株) / 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 3,040,000 80.00
引受証券 みずほ 190,000 5.00
引受証券 大和 190,000 5.00
引受証券 SBI 95,000 2.50
引受証券 マネックス 95,000 2.50
引受証券 38,000 1.00
引受証券 岡三 38,000 1.00
引受証券 岩井コスモ 38,000 1.00
引受証券 東海東京 38,000 1.00
引受証券 いちよし 38,000 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
ポラリス第二号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 5,637,000 46.23
宇佐美 進典 代表取締役社長兼CEO 1,977,600 16.22
サイバーエージェント ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,343,400 11.02
社員持ち株会 特別利害関係者等 781,200 6.41
永岡 英則 取締役CFO 617,400 5.06
電通デジタル・ホールディングス 特別利害関係者等 450,000 3.69
青栁 智士 取締役CCO 189,000 1.55
佐野 敏毅 取締役 150,000 1.23
小賀 昌法 資本的関係会社の役員 117,000 0.96
古谷 和幸 取締役 102,000 0.84
みずほキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 94,500 0.78
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(連結実績) 2012.9 8,138 2 4 -151
(連結実績) 2013.9 9,858 536 529 309
(連結中間実績) 2014.3 7,283 991 1,002 601
(連結予想) 2014.9 14,000 1,500 1,504 900
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2014.9 84.69 346.55 0
調達資金使途 サーバーやソフトウエアなどへの設備投資、採用費や人件費、広告宣伝費などの運転資金
連結会社 連結子会社19社、持ち分法適用会社1社
参考類似企業 今期予想PER (7/1)
2159  フルスピード 32.9倍 (連結予想 )
2497  ユナイテッド 371.9倍 (連結予想 )
3675  クロスマーケ 23.5倍 (連結予想 )
3828  ニフティ 12.2倍 (連結予想 )
6094  フリークアウ 20,967.7倍 (連結予想 )
9449  GMOネット 25.1倍 (連結予想 )
事業詳細
 ポイント活用サイトやインターネット広告プラットホームの運営。ポイントを活用したオンラインメディアを企画・運営しているほか、インターネット広告プラットホーム「Fluct」を運営している。
 1999年10月に設立され、翌11月から懸賞情報サイト「MyID」を開始。2001年9月にいったんサイバーエージェントの子会社になったが、2012年6月にみずほ系投資ファンドの支援によりMBO(経営陣が参加する企業買収)した。

1.メディア事業
 ポイントサイト「ECナビ」、ポイント交換プラットホーム「PeX」、アンケートモニターサイト「リサーチパネル」などポイントを活用したオンラインメディアを企画・運営している。

2.アドテクノロジー事業
 主にPCやスマートフォン(高機能携帯電話)の媒体に対し、広告収益を最大化させるための広告配信プラットホーム「Fluct」や、モバイル広告プラットホーム「Zucks」を企画・運営している。

3.その他インターネット関連事業
 アジアに特化したオンラインリサーチや、ソーシャルメディアを活用したプロモーション・マーケティング支援、インターネット関連企業を中心に新卒採用活動の支援、インターネット領域におけるスタートアップ/アーリーステージの企業への支援や出資を展開している。

 2014年9月期の売上高構成比は、メディア事業49.5%、アドテクノロジー事業40.9%、その他インターネット関連事業9.6%。主な販売先はヤフー16.3%、クロス・マーケティング11.0%。
仮条件 公開価格 初値
2,200 円 ~ 2,400円 2,400円 3,360円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword