- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 西武ホールディングス | 注目度/S | |||
コード/9024 | 市場/東証1部 | 業種/陸運業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | 都市交通・沿線事業、ホテル・レジャー事業、不動産事業、建設事業、ハワイ事業などを営む子会社の経営管理およびそれに付帯関連する事業 | |||
基本事項 | http://www.seibuholdings.co.jp/ | |||
代表者名 | 後藤 高志/1949年生 | |||
本店所在地 | 東京都豊島区南池袋 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 21,886人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 11,320人 (目論見書より) | |||
資本金 | 50,000,000,000円 (3/19現在) | |||
上場時発行済み株数 | 342,124,820株 | |||
公開株数 | 27,826,000株 (公募0株 、売り出し27,826,000株) | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 4/9 | |||
ブックビルディング期間 | 4/9-4/11 | |||
公開価格決定 | 4/14 | |||
申込期間 | 4/15-4/18 | |||
払込期日 | / | |||
上場 | 2014/4/23 | |||
シンジケート | 公開株数18,086,900株 /(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほ | 5,426,900 | 30.00 | |
主幹事証券 | UBS | 1,085,000 | 6.00 | |
主幹事証券 | 野村 | 3,979,000 | 22.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 2,351,000 | 13.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 2,351,000 | 13.00 | |
引受証券 | 大和 | 2,351,000 | 13.00 | |
引受証券 | 岡三 | 181,000 | 1.00 | |
引受証券 | むさし | 181,000 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 181,000 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
NWコーポレーション | 特別利害関係者等 | 51,158,927 | 14.95 | |
Promontoria Japan Holding 3 B.V. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 28,813,500 | 8.42 | |
Promontoria Japan Holding 1 B.V. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 20,597,600 | 6.02 | |
Promontoria Japan Holding 2 B.V. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 19,558,200 | 5.72 | |
Saberasu Japan Institutional Holding B.V. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 17,172,699 | 5.02 | |
日本政策投資銀行 | 特別利害関係者等 | 15,038,246 | 4.40 | |
農林中央金庫 | 特別利害関係者等 | 13,600,000 | 3.98 | |
S-H Japan,L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 10,387,800 | 3.04 | |
シティグループ・キャピタル・パートナーズ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 10,014,000 | 2.93 | |
みずほ信託退職給付信託(プリンスホテル退職給付信託口) | 特別利害関係者等 | 8,464,000 | 2.47 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2012.4 | 438,358 | 32,858 | 21,235 | 8,441 |
(連結実績) 2013.4 | 459,220 | 40,114 | 30,733 | 15,608 |
(連結第3四半期実績) 2013.12 | 352,107 | 38,570 | 31,701 | 19,763 |
(連結見込) 2014.3 | 472,475 | 44,106 | 35,120 | 16,355 |
(連結予想) 2015.3 | 488,199 | 48,389 | 39,436 | 27,340 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2015.3 | 79.91 | - | - | |
調達資金使途 | - | |||
連結会社 | 子会社53社、持ち分法適用関連会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (3/31) | |||
9001 東武 | 18.1倍 (連結予想 ) | |||
9003 相鉄HD | 20.3倍 (連結予想 ) | |||
9005 東急 | 15.9倍 (連結予想 ) | |||
9006 京急 | 53.3倍 (連結予想 ) | |||
9007 小田急 | 29.7倍 (連結予想 ) | |||
9008 京王 | 28.8倍 (連結予想 ) | |||
9009 京成 | 12.0倍 (連結予想 ) | |||
9020 JR東日本 | 15.6倍 (連結予想 ) | |||
9031 西鉄 | 15.1倍 (連結予想 ) | |||
9041 近鉄 | 29.1倍 (連結予想 ) | |||
9042 阪神阪急 | 15.5倍 (連結予想 ) | |||
9044 南海電 | 22.8倍 (連結予想 ) | |||
9045 京阪電鉄 | 17.2倍 (連結予想 ) | |||
9048 名鉄 | 18.8倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
西武グループの持ち株会社。鉄道やバス、遊園地、ホテル、リゾート開発、建設、プロ野球球団などを展開している。 かつて東京証券取引所の第1部に上場していた西武鉄道は、2004年に発覚した株主名義の虚偽記載を受け、同年12月に子会社で第2部に上場していた伊豆箱根鉄道とともに上場廃止に。その後、西武鉄道の旧親会社で不動産開発のコクドと、兄弟会社だったプリンスホテルとの3社で、2005年8月から翌年3月にかけてグループを再編。3社の株主を新持ち株会社に集約した。鉄道とホテルは新持ち株会社の下に入り、コクドは消滅した。不動産事業はその後、西武プロパティーズに集めた。 1.都市交通・沿線事業 鉄道業やバス業、沿線レジャー業など。西武鉄道やその沿線を中心としたバス・タクシーなどを運行しているほか、「西武園ゆうえんち」や「としまえん」などの遊園地やスポーツ施設を運営している。 2.ホテル・レジャー事業 ホテル業やゴルフ場業など。ホテル業はプリンスホテルがシティホテル13カ所(1万0569室)、リゾートホテル27カ所(7017室)を展開している。ゴルフ場は国内28コース(675ホール)。レジャー施設は国内9カ所のスキー場や、「箱根園」、「横浜・八景島シーパラダイス」など。 3.不動産事業 不動産賃貸業などで構成される。駅構内や高架下の店舗、駅ビルに関連する施設のほか、アウトレットモールなど運営している。 4.建設事業 建設業、その他で構成される。公共工事や鉄道関連の工事などの土木工事や、マンション施工や公共工事などの建築工事、主にデベロッパーから受注する戸建て工事を請け負っているほか、砂利・砂などの土木建築用原材料の生産・加工販売、造園工事の設計・施工と国営公園などの維持管理・運営管理などを手掛けている。 5.ハワイ事業 米国ハワイ州(オアフ島、ハワイ島)でのホテルやゴルフ場などを運営している。 6.その他 伊豆箱根鉄道や近江鉄道による鉄道旅客輸送、バス、タクシーの運行やレジャー施設の運営、不動産賃貸のほか、プロ野球球団「埼玉西武ライオンズ」の運営などを手掛けている。 2013年3月期の売上高構成比は、都市交通・沿線事業32.4%、ホテル・レジャー事業33.7%、不動産事業9.8%、建設事業14.9%、ハワイ事業2.1%、その他7.1%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
1,600 円 ~ 1,800円 | 1,600円 | 1,600円 |