- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 フィックスターズ | 注目度/B | |||
コード/3687 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | マルチコアプロセッサー関連事業 | |||
基本事項 | http://www.fixstars.com/ | |||
代表者名 | 三木 聡/1962年生 | |||
本店所在地 | 東京都品川区大崎 | |||
設立年 | 2002年 | |||
従業員数 | 112人 (2/28現在)(連結) | |||
株主数 | 76人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 262,750,000円 (3/19現在) | |||
上場時発行済み株数 | 1,228,000株 (別に潜在株式121,500株) | |||
公開株数 | 142,600株 (公募100,000株 、売り出し42,600株) 18,600株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 4/2 | |||
ブックビルディング期間 | 4/4-4/10 | |||
公開価格決定 | 4/11 | |||
申込期間 | 4/15-4/18 | |||
払込期日 | 4/22 | |||
上場 | 2014/4/23 | |||
シンジケート | 公開株数124,000株 (別に18,600株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 105,500 | 85.08 | |
引受証券 | SBI | 9,900 | 7.98 | |
引受証券 | みずほ | 3,700 | 2.98 | |
引受証券 | SMBC日興 | 3,700 | 2.98 | |
引受証券 | いちよし | 1,200 | 0.97 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
三木 聡 | 代表取締役社長 | 189,000 | 15.13 | |
長谷川 智彦 | 代表取締役会長 | 186,300 | 14.91 | |
原 行範 | 取締役 | 145,500 | 11.64 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 67,000 | 5.36 | |
ジャフコV2共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 61,500 | 4.92 | |
蜂須賀 利幸 | 取締役 | 53,000 | 4.24 | |
ウイングリサーチアンドコンサルティング | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 51,000 | 4.08 | |
東京ディスカバリー | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 50,000 | 4.00 | |
田村 陽介 | 取締役COO | 45,000 | 3.60 | |
東芝 | 提携先 | 40,000 | 3.20 | |
NIFSMBC-V2006S3 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 40,000 | 3.20 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2012.9 | 1,441 | 205 | 199 | 104 |
(連結実績) 2013.9 | 1,725 | 253 | 257 | 169 |
(連結第1四半期実績) 2013.12 | 657 | 142 | 144 | 87 |
(連結予想) 2014.9 | 2,794 | 408 | 388 | 237 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2014.9 | 202.24 | 842.56 | 55 | |
調達資金使途 | 事業所・システム整備、採用教育費、研究開発費 | |||
連結会社 | 1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (3/25) | |||
2349 エヌアイデイ | 13.5倍 (連結予想 ) | |||
2359 コア | 19.2倍 (連結予想 ) | |||
3741 セック | 26.6倍 (単独予想 ) | |||
3858 ユビキタス | -倍 (単独予想 ) | |||
4674 クレスコ | 13.9倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
高速化ソフトウエアの開発。複数のプロセッサーコア(演算処理装置の中核)を1個に集積したマルチコア向けのソフトウエア高速化技術と、ストレージ(記憶装置)向けの入出力高速化技術を、最新のマルチコア製品へ適用し、サポートする独自の高速化技術「M3(エム・キューブ)」により、顧客の製品やシステム性能の向上を実現している。ヘルスケアや産業機器、モバイル、金融向けに注力している。 1.ソフトウエア・サービス事業 製造業向けの組み込みシステムの分野と金融業向けのリスク計量化、グリッド・フレームワーク(超並列的枠組み)などの分野を中心に、ソフトウエアを開発している。 2.ハードウエア基盤事業 顧客の製品およびビジネスに最適なマルチコアプロセッサーや、演算ボードを選定し、提供している。 2014年3月期の売上高構成比は、ソフトウエア・サービス事業85.8%、ハードウエア基盤14.2%。主な販売先は、東芝25.4%、日立メディコ13.2%、日立ハイテクノロジーズ12.1%、みずほ証券10.5%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
3,350 円 ~ 3,450円 | 3,450円 | 9,040円 |