- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 ジャパンディスプレイ | 注目度/S | |||
コード/6740 | 市場/東証1部 | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 中小型ディスプレーデバイスの製造および販売 | |||
基本事項 | http://www.j-display.com/ | |||
代表者名 | 大塚 周一/1951年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | 2002年 | |||
従業員数 | 14,801人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 168人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 35,274,000円 (2/14現在) | |||
上場時発行済み株数 | 601,387,900株 (別に潜在株式13,525,000株) | |||
公開株数 | 371,900,000株 (公募140,000,000株 、売り出し231,900,000株) 18,000,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 3/3 | |||
ブックビルディング期間 | 3/4-3/7 | |||
公開価格決定 | 3/10 | |||
申込期間 | 3/11-3/14 | |||
払込期日 | 3/18 | |||
上場 | 2014/3/19 | |||
シンジケート | 公開株数221,187,500株 (別に18,000,000株) /(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 92,382,800 | 41.77 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 66,946,500 | 30.27 | |
主幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 5,898,300 | 2.67 | |
引受証券 | 大和 | 15,261,900 | 6.90 | |
引受証券 | SMBC日興 | 15,261,900 | 6.90 | |
引受証券 | みずほ | 15,261,900 | 6.90 | |
引受証券 | 東海東京 | 2,543,600 | 1.15 | |
引受証券 | 岡三 | 2,543,600 | 1.15 | |
引受証券 | いちよし | 1,017,400 | 0.46 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,017,400 | 0.46 | |
引受証券 | 水戸 | 1,017,400 | 0.46 | |
引受証券 | マネックス | 1,017,400 | 0.46 | |
引受証券 | 日本アジア | 1,017,400 | 0.46 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
産業革新機構 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 400,000,000 | 84.23 | |
ソニー | 特別利害関係者等 | 20,000,000 | 4.21 | |
東芝 | 特別利害関係者等 | 20,000,000 | 4.21 | |
日立製作所 | 特別利害関係者等 | 20,000,000 | 4.21 | |
大塚 周一 | 代表取締役社長兼CEO執行役員 | 806,000 | 0.17 | |
野村信託銀行(信託口) | 特別利害関係者等 | 677,600 | 0.14 | |
持ち株会 | 特別利害関係者等 | 657,300 | 0.14 | |
有賀 修二 | 取締役兼CBO執行役員、子会社の役員 | 504,000 | 0.11 | |
西 康宏 | CFO執行役員、子会社の役員 | 306,000 | 0.06 | |
保田 隆雄 | CAO執行役員、子会社の役員 | 302,000 | 0.06 | |
近藤 裕則 | CQO執行役員 | 302,000 | 0.06 | |
境田 秀也 | CSO執行役員、子会社の役員 | 302,000 | 0.06 | |
田窪 米治 | CTO執行役員 | 302,000 | 0.06 | |
佐藤 幸宏 | CBO執行役員、子会社の役員 | 302,000 | 0.06 | |
熊倉 和明 | CPO執行役員 | 302,000 | 0.06 | |
福井 功 | CMO執行役員、子会社の役員 | 302,000 | 0.06 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2013.3 | 457,378 | 1,783 | 5,542 | 3,889 |
(連結第3四半期実績) 2013.12 | 482,742 | 22,122 | 18,636 | 33,483 |
(連結予想) 2014.3 | 623,400 | 30,400 | 22,600 | 36,600 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2014.3 | 145.55 | 689.32 | 0 | |
調達資金使途 | 中小型ディスプレー事業の設備投資 | |||
連結会社 | 子会社15社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (2/26) | |||
6752 パナソニック | 30.8倍 (連結予想 ) | |||
6753 シャープ | 111.9倍 (連結予想 ) | |||
6971 京セラ | 21.1倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
中小型ディスプレーパネルの開発、設計、製造および販売。現在はLTPS(低温ポリシリコン)技術を使った液晶ディスプレーに注力している。販売面では世界のスマートフォン販売台数上位のメーカーの大半と取引している。 産業革新機構と日立製作所、東芝、ソニーが2011年8月、事業統合に合意。12年4月から事業を開始した。2013年4月に国内親子会社で逆さ合併し、旧子会社の1つが存続会社になった。 1.モバイル分野 スマートフォン、タブレット端末などのモバイル機器向けなどが含まれる。 2.車載・C&I・その他分野 車載用機器、デジタルカメラやビデオカメラ、携帯型ゲーム機などの民生機器、レントゲン写真読影用モニターなどの医療用機器、業務用装置などの産業用機器向けが含まれる。C&IはConsumer(一般消費者用) and Industry(産業用)の略。 2013年3月期(旧ジャパンディスプレイ)の売上高の構成比は、モバイル64.4%、車載・C&I・その他35.6%。主な販売先は米アップル・グループ20.9%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
900 円 ~ 1,100円 | 900円 | - |