- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
株式会社 カヤック | 注目度/A | |||
コード/3904 | 市場/マザーズ | 業種/情報・通信業 | 売買単位/100株 | |
事業内容 | デジタルコンテンツ事業 | |||
スケジュール | 価格情報 | |||
仮条件決定 | 12月5日 | 仮条件 | 530 ~ 560 | |
ブックビルディング期間 | 12/9 - 12/15 | |||
公開価格決定 | 12月16日 | 公開価格 | 560 | |
申込期間 | 12/17 - 12/22 | 初値予想 | 1,300 | |
払込期日 | 12月24日 | |||
上場 | 12月25日 | 初値 | 1,803 | |
基本事項 | http://www.kayac.com/ | |||
代表者名 | 柳沢 大輔/1974年生 | |||
本店所在地 | 神奈川県鎌倉市小町 | |||
設立年 | 2005年 | |||
従業員数 | 200人 (10/31現在) | |||
株主数 | 146人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 235,000,000円 (11/20現在) | |||
上場時発行済み株数 | 7,514,000株 (別に潜在株式289,200株) | |||
公開株数 | 1,585,800株(公募989,000株、売り出し390,000株、オーバーアロットメント206,800株) | |||
シンジケート | 公開株数1,379,000株 | 単位(株) | ||
(別に206,800株)/ | ||||
主幹事証券 | 大和 | - | - | |
引受証券 | 野村 | - | - | |
引受証券 | いちよし | - | - | |
引受証券 | SBI | - | - | |
引受証券 | マネックス | - | - | |
大株主 | ※潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
柳沢 大輔 | 代表取締役CEO | 2,200,000 | 32.29 | |
貝畑 政徳 | 代表取締役CTO | 1,900,000 | 27.88 | |
久場 智喜 | 代表取締役CBO | 1,900,000 | 27.88 | |
Globis Fund III | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 234,000 | 3.43 | |
サイバーエージェント | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 150,000 | 2.2 | |
スタートトゥデイ | 取引先 | 75,000 | 1.1 | |
Globis Fund III (B) | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 66,000 | 0.97 | |
藤川 綱司 | 取締役 | 11,100 | 0.16 | |
庄司 容崇 | 従業員 | 11,100 | 0.16 | |
原田 良修 | 従業員 | 11,100 | 0.16 | |
片岡 巧 | 従業員 | 11,100 | 0.16 | |
嶋田 俊宏 | 従業員 | 11,100 | 0.16 | |
藤原 秀樹 | 従業員 | 11,100 | 0.16 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績)2012.12 | 2,505 | -154 | -158 | -122 |
(単独実績)2013.12 | 2,802 | 219 | 216 | 131 |
(単独3Q累計実績)2014.9 | 1,894 | 82 | 79 | 50 |
(単独予想)2014.12 | 2,838 | 153 | 150 | 110 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 )2014.12 | 16.89 | 168.05 | - | |
調達資金使途 | ゲームユーザー向けコミュニティーの新機能開発、広告宣伝費、組織拡大のための採用費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(12/4) | |||
2402 アマナ | 50.1倍(連結予想 ) | |||
2432 DeNA | 12.1倍(連結予想 ) | |||
3664 モブキャス | 79.8倍(連結予想 ) | |||
4763 C&R | 25.0倍(連結予想 ) | |||
9607 AOIプロ | 7.7倍(連結予想 ) | |||
9766 コナミ | 46.2倍(連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
クリエーター集団。1998年8月の合資会社としての創業から一貫して「面白法人」のブランド化を進めており、驚きや感動をもたらすようなさまざまなインターネットサービスを提供するクリエーティブな企業であることを目的に事業活動している。創業時からの広告コンテンツ制作と、2010年から始めたソーシャルゲームが二本柱となっている。 | ||||
1.クライアントワーク | ||||
企業向けにインターネット上で提供される広告コンテンツを制作している。特に最先端の技術を用いた高付加価値なコンテンツの制作が必要となるウェブキャンペーンの制作を主力フィールドとしている。 | ||||
2.ソーシャルゲーム | ||||
主にスマートフォン向けにネーティブアプリとして、ソーシャルゲームを提供している。代表作は「ぼくらの甲子園!」で、シリーズ累計480万ダウンロードを超える。 | ||||
3.Lobi | ||||
スマートフォンゲームに特化したゲームコミュニティー「Lobi」を開発・運営している。チャット機能をはじめランキング機能、プレイ動画の録画機能などが付いている。連携したタイトルの継続率・ARPUなどの指標を向上させるとともに、口コミによる拡散効果を持たせている。 | ||||
2014年10月時点でGoogle PlayとApp Storeの売り上げランキング上位20タイトルのうち、4タイトルに導入されているほか、全てに公認または非公認のコミュニティーがLobi内に存在している。 | ||||
4.その他 | ||||
オリジナリティーを重視した主にインターネットサービスの開発・運営・販売を展開している。HTML5などのコード投稿コミュニティー「jsdo.it」など、市場は大きくなくともその中では多くのユーザー数を抱えるサービスを運営している。また、新規サービスの開発も継続的に行っている。 | ||||
2013年12月期の売上高構成比は、クライアントワーク40.3%、ソーシャルゲーム42.5%、Lobi5.4%、その他11.8%。主な販売先はディー・エヌ・エー18.0%、米アップル11.9%。 | ||||
「1株当たりの数値」においての注意 | ||||
・BPSは直近四半期末の純資産にIPOによる調達資金を足し、上場時発行済み株数で除したもの。純資産からは優先株式の発行金額・配当金や少数株主持ち分などを控除する。発行済み株式数からは自己株式数を控除する。 |