- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/7215 | 市場/東証2部 | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 自動車部品・用品・関連機器の製造販売 | |||
基本事項 | http://www.faltec.co.jp/ | |||
代表者名 | 戸井田 和彦/1952年生 | |||
本店所在地 | 神奈川県川崎市 | |||
設立年 | 2004年 | |||
従業員数 | 2,337人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 28人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 2,000,000,000円 (12/31現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,962,000株 (別に潜在株式132,500株) | |||
公開株数 | 1,007,500株 (公募347,500株 、売り出し660,000株) 100,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 2/27 | |||
ブックビルディング期間 | 3/1-3/7 | |||
公開価格決定 | 3/8 | |||
申込期間 | 3/12-3/15 | |||
払込期日 | 3/18 | |||
上場 | 2013/3/19 | |||
シンジケート | 公開株数907,500株 (別に100,000株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 726,300 | 80.03 | |
引受証券 | みずほ | 63,500 | 7.00 | |
引受証券 | 野村 | 63,500 | 7.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 18,100 | 1.99 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 18,100 | 1.99 | |
引受証券 | 藍沢 | 9,000 | 0.99 | |
引受証券 | SBI | 9,000 | 0.99 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
TPR | 親会社 | 1,700,000 | 54.94 | |
MH CapitalPartners II | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 560,000 | 18.10 | |
ファルテック | 自己株式 | 347,579 | 11.23 | |
広東時利和汽車実業集団 | 資本提携先 | 148,136 | 4.79 | |
SRG Global | 資本提携先 | 125,885 | 4.08 | |
JCU | 資本提携先 | 60,000 | 1.94 | |
戸井田 和彦 | 代表取締役社長兼最高経営責任者、関係会社の代表取締役 | 22,900 | 0.74 | |
高松 克弘 | 代表取締役副社長兼最高財務責任者、関係会社の監査役 | 16,100 | 0.52 | |
佐藤 正幸 | 関係会社の代表取締役 | 12,500 | 0.40 | |
渡辺 誠 | 監査役、関係会社の監査役 | 11,800 | 0.38 | |
三木 啓司 | 取締役兼常務執行役員、関係会社の代表取締役・取締役 | 11,800 | 0.38 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2011.3 | 70,218 | 1,797 | 1,383 | 2,245 |
(連結実績) 2012.3 | 75,555 | 3,571 | 3,435 | 1,309 |
(連結第3四半期実績) 2012.12 | 54,297 | 2,223 | 2,102 | 1,475 |
(連結予想) 2013.3 | 72,600 | 3,200 | 3,000 | 2,000 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2013.3 | 764.99 | 3,643.01 | 130 | |
調達資金使途 | タイ、中国での設備投資 | |||
連結会社 | 子会社9社、持ち分法適用関連会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (2/25) | |||
3116 トヨタ紡織 | 18.4倍 (連結予想 ) | |||
5196 鬼ゴム | 7.1倍 (連結予想 ) | |||
5949 ユニプレス | 8.3倍 (連結予想 ) | |||
7243 シロキ工業 | 18.0倍 (連結予想 ) | |||
7256 河西工業 | 14.6倍 (連結予想 ) | |||
7273 イクヨ | 14.2倍 (単独予想 ) | |||
7282 豊田合成 | 14.9倍 (連結予想 ) | |||
7284 盟和産業 | 8.3倍 (連結予想 ) | |||
7291 日本プラスト | -倍 (連結予想 ) | |||
7877 永大化工 | 8.9倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
自動車部品メーカー。TPR子会社。日産グループ向けが主力。ラジエターグリル、ウインドーモール、ドアサッシなど自動車外装部品、エアロパーツ、ルーフレール、フロアカーペットなどの自動車用品の他、自動車検査・整備用機器などの自動車関連機器などを製造している。 東証2部に上場していた橋本フォーミング工業とアルティアが2004年4月に経営統合して設立。上場を引き継いだが、2007年6月からみずほキャピタル パートナーズ系の投資ファンドがTOB(株式公開買い付け)を実施し、同年11月に上場廃止となった。2012年4月にTPRが投資ファンドから過半数の 株式を取得した。 1.自動車部品事業 樹脂成形や金属加工により、ラジエターグリルなどの樹脂外装部品、ドアサッシ・メタル部品、ドアやウインドーガラスに装着されるモールディング部品といった自動車外装部品などを開発・製造・販売している。 2.自動車用品事業 エアロパーツやルーフレールなどの外装品、フロアカーペットなどの内装品、ボディーコート剤などのケミカル用品など自動車用品をメーカー純正用品として開発・一部製造・販売している。 3.自動車関連機器事業 リフト機器や洗車機などの自動車検査・整備用機器、タイヤ組み立て装置などの自動車製造用設備・機器、非常用動力装置や空調用ガスなどを扱うエンジンパワーシステムなどを手掛けている。 4.その他 事務の受託、人材派遣業務、オフィス管理業務、損害保険代理店業務などのサービス事業を手掛けている。 2012年3月期の売上高構成比は、自動車部品事業51.9%、自動車用品事業26.4%、自動車関連機器事業21.7%、その他0.1%。主な販売先は、日産自動車45.1%、日産車体9.3%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
3,750 円 ~ 3,940円 | 3,940円 | 4,150円 |