- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3677 | 市場/JASDAQスタンダード | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 受託ソフトウエアの設計・開発・導入・管理などに関する事業 | |||
基本事項 | http://www.sysj.co.jp/ | |||
代表者名 | 松原 春男/1944年生 | |||
本店所在地 | 東京都中央区 | |||
設立年 | 1980年 | |||
従業員数 | 283人 (8/31現在) | |||
株主数 | 153人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 108,500,000円 (9/17現在) | |||
上場時発行済み株数 | 2,570,000株 (別に潜在株式301,600株) | |||
公開株数 | 690,000株 (公募400,000株 、売り出し290,000株) 90,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 9/30 | |||
ブックビルディング期間 | 10/2-10/8 | |||
公開価格決定 | 10/9 | |||
申込期間 | 10/11-10/17 | |||
払込期日 | 10/21 | |||
上場 | 2013/10/22 | |||
シンジケート | 公開株数600,000株 (別に90,000株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | SBI | 510,000 | 85.00 | |
引受証券 | 岡三 | 36,000 | 6.00 | |
引受証券 | 東洋 | 24,000 | 4.00 | |
引受証券 | 極東 | 24,000 | 4.00 | |
引受証券 | エイチ・エス | 6,000 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
松原 春男 | 代表取締役社長 | 950,900 | 38.47 | |
エイチエムティ | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 300,000 | 12.14 | |
鈴木 隆司 | 取締役副社長 | 238,930 | 9.67 | |
東京中小企業投資育成 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200,000 | 8.09 | |
佐藤 正佳 | 特別利害関係者等 | 153,000 | 6.19 | |
長瀬 昇二 | 取締役 | 90,250 | 3.65 | |
作間 栄 | 取締役 | 59,200 | 2.40 | |
師橋 卓久 | 監査役 | 58,000 | 2.35 | |
日本ビジネスエンジニアリング | 取引先 | 30,000 | 1.21 | |
佐藤 正之 | 従業員 | 29,900 | 1.21 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2011.9 | 3,911 | 266 | 255 | 96 |
(単独実績) 2012.9 | 4,040 | 288 | 280 | 139 |
(単独第3四半期実績) 2013.6 | 3,011 | 215 | 210 | 113 |
(単独見込) 2013.9 | 4,229 | 319 | 310 | 165 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独見込 ) 2013.9 | 76.44 | - | - | |
調達資金使途 | システム技術者らの採用費用や人件費 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (10/2) | |||
2145 Dリンクス | 16.9倍 (単独予想 ) | |||
2307 クロスキャト | 12.9倍 (単独予想 ) | |||
2332 クエスト | 19.0倍 (連結予想 ) | |||
3816 大和コン | 9.3倍 (連結予想 ) | |||
4333 東邦システム | 9.5倍 (単独予想 ) | |||
4687 TDCソフト | 10.6倍 (単独予想 ) | |||
4752 昭和システム | 16.3倍 (単独予想 ) | |||
4769 インフォクリエ | 13.9倍 (単独予想 ) | |||
4826 CIJ | 10.0倍 (連結予想 ) | |||
9717 ジャステック | 31.2倍 (連結予想 ) | |||
9758 ジシステム | 12.1倍 (単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ソフトウエア開発中堅。元請け大手からの受託開発を中心に、主にソフトウエアの設計・開発・導入・維持管理などの業務を展開している。 品質保証のための世界標準である「CMMI」(Capability Maturity Model Integration)や、プロジェクト管理の国際標準的な資格「PMP」(Project Management Professional)をベースに社内独自の開発標準「SICP」(System Integration Control Process)を策定し品質強化に努めている。 CMMIは最高のレベル5を達成し、PMPは従業員の3分の1以上が取得している。また、SICPは組織方針、標準プロセス、標準書式、組織ベースラインから構成されており、受託する全ての開発プロジェクトに適用している。 2012年9月期の売上高構成比はソフトウエア開発サービス100%。主な販売先はNTTデータグループ34.7%(NTTデータ25.9%)、三菱電機インフォメーションシステムズ17.7%、第一生命情報システム15.1%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
700 円 ~ 740円 | 740円 | 3,500円 |