- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3679 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | ライフメディアプラットホーム事業 | |||
基本事項 | http://zigexn.co.jp/ | |||
代表者名 | 平尾 丈/1982年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | 2006年 | |||
従業員数 | 68人 (9/30現在)(連結) | |||
株主数 | 11人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 78,395,000円 (9/30現在) | |||
上場時発行済み株数 | 51,050,000株 (別に潜在株式2,100,000株) | |||
公開株数 | 9,832,500株 (公募1,000,000株 、売り出し8,832,500株) 1,282,500株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/5 | |||
ブックビルディング期間 | 11/6-11/12 | |||
公開価格決定 | 11/13 | |||
申込期間 | 11/14-11/19 | |||
払込期日 | 11/21 | |||
上場 | 2013/11/22 | |||
シンジケート | 公開株数8,550,000株 (別に1,282,500株) / | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 7,695,000 | 90.00 | |
引受証券 | 大和 | 171,000 | 2.00 | |
引受証券 | みずほ | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | いちよし | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | 岡三 | 85,500 | 1.00 | |
引受証券 | 丸三 | 85,500 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
じょうげん | 代表取締役社長が議決権の過半数を所有する会社 | 25,025,000 | 47.99 | |
平尾 丈 | 代表取締役社長 | 13,020,000 | 24.97 | |
ジャフコ・スーパーV3共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 12,005,000 | 23.02 | |
海野 慧 | 取締役 | 700,000 | 1.34 | |
松浦 晃久 | 取締役 | 420,000 | 0.81 | |
須藤 実和 | 取締役 | 210,000 | 0.40 | |
高島 祐亮 | 従業員 | 175,000 | 0.34 | |
須崎 和延 | 従業員 | 175,000 | 0.34 | |
翠 勇樹 | 従業員、子会社の取締役 | 140,000 | 0.27 | |
鈴木 一平 | 従業員 | 140,000 | 0.27 | |
田添 聡士 | 従業員 | 140,000 | 0.27 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2012.3 | 538 | 227 | 227 | 119 |
(連結実績) 2013.3 | 1,172 | 591 | 591 | 356 |
(連結第1四半期実績) 2013.6 | 457 | 235 | 235 | 143 |
(連結中間実績) 2013.9 | 896 | 435 | 434 | 265 |
(連結予想) 2014.3 | 1,793 | 860 | 844 | 533 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2014.3 | 10.57 | 27.76 | - | |
調達資金使途 | 人件費や広告宣伝費などの運転資金、システム投資とオフィス移転関連などの設備資金 | |||
連結会社 | 2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (11/7) | |||
2120 ネクスト | 86.2倍 (連結予想 ) | |||
2155 カービュー | 54.4倍 (連結予想 ) | |||
2175 SMS | 31.8倍 (連結予想 ) | |||
2341 アルバイトT | 9.4倍 (連結予想 ) | |||
2379 ディップ | 15.8倍 (単独実績 ) | |||
2408 KG情報 | 8.5倍 (連結予想 ) | |||
2410 キャリアDC | 18.7倍 (単独予想 ) | |||
3796 いい生活 | 67.1倍 (連結予想 ) | |||
4766 ピーエイ | 14.1倍 (連結予想 ) | |||
4849 エンジャパン | 19.0倍 (連結予想 ) | |||
6054 リブセンス | 76.4倍 (連結予想 ) | |||
8767 ウェブクルー | 12.7倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
複数のインターネットメディアから一括検索・一括応募が可能なインターネットメディア(EXサイト)を運営している。運営EXサイトの2013年9月末の掲載データ数は506万件、ユニークユーザー数は596万人。 2006年6月にドリコムとリクルートグループのジョイントベンチャーとして設立。08年1月、代表取締役社長に平尾丈氏が就任してから現在の事業を始め、09年2月にドリコムブログ事業をドリコムに売却。同年9月に現社名に改めた。その後10年9月にMBO(経営陣が参加する企業買収)を実施して独立した。 1.ライフメディアプラットホーム事業 求人領域や住まい領域を中心に、複数のインターネットメディアの情報や企業の情報を統合し、サイト上で一括して検索、閲覧、応募・問い合わせができる領域特化型のサイトを複数運営している。サイト内で応募や問い合わせまで一括で行えるプラットホームを提供することで、ユーザーの手間を大幅に削減した。 応募や問い合わせに応じ、クライアントから決まった料金を得る「成果報酬型」の課金体系を敷いている。 2.その他新規開発サービス ユーザー課金モデルなどの新規開発サービスを展開している。また、CtoC(消費者間取引)モデルの新規サービスとして、コンサートやスポーツの試合などのチケットをユーザー同士でやりとりする「チケット・チェキットex」など複数の新規プロジェクトを運営している。 2013年3月期の売上高構成比はライフメディアプラットホーム事業100%。主な販売先はリクルートホールディングス25.1%、インテリジェンス22.6%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
500 円 ~ 600円 | 600円 | 1,750円 |