- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2587 | 市場/東証1部 | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 飲料・食品の製造および販売 | |||
基本事項 | http://www.suntory.co.jp/sbf/ | |||
代表者名 | 鳥井 信宏/1966年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | 2009年 | |||
従業員数 | 17,533人 (4/30現在)(連結) | |||
株主数 | 1人 (目論見書より) | |||
資本金 | 30,000,000,000円 (4/16現在) | |||
上場時発行済み株数 | 309,000,000株 | |||
公開株数 | 125,200,000株 (公募93,000,000株 、売り出し32,200,000株) 6,200,000株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 6/17 | |||
ブックビルディング期間 | 6/18-6/21 | |||
公開価格決定 | 6/24 | |||
申込期間 | 6/25-6/28 | |||
払込期日 | 7/2 | |||
上場 | 2013/7/3 | |||
シンジケート | 公開株数59,500,000株 (別に6,200,000株) /(国内分) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 25,740,300 | 43.26 | |
主幹事証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 15,110,300 | 25.40 | |
引受証券 | J.P.モルガン | 2,972,000 | 4.99 | |
引受証券 | SMBC日興 | 4,551,700 | 7.65 | |
引受証券 | みずほ | 4,551,700 | 7.65 | |
引受証券 | 大和 | 4,046,000 | 6.80 | |
引受証券 | SBI | 505,700 | 0.85 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 404,600 | 0.68 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 303,400 | 0.51 | |
引受証券 | 東海東京 | 252,800 | 0.42 | |
引受証券 | 岡三 | 202,300 | 0.34 | |
引受証券 | いちよし | 151,700 | 0.25 | |
引受証券 | 藍沢 | 126,400 | 0.21 | |
引受証券 | 極東 | 101,100 | 0.17 | |
引受証券 | マネックス | 101,100 | 0.17 | |
引受証券 | 丸三 | 101,100 | 0.17 | |
引受証券 | リテラ・クレア | 75,800 | 0.13 | |
引受証券 | エース | 50,500 | 0.08 | |
引受証券 | ちばぎん | 50,500 | 0.08 | |
引受証券 | 東洋 | 50,500 | 0.08 | |
引受証券 | 西日本シティTT | 50,500 | 0.08 | |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
サントリーホールディングス | 親会社 | 216,000,000 | 100.00 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2011.12 | 893,353 | 59,789 | 55,529 | 29,497 |
(連結実績) 2012.12 | 992,160 | 58,446 | 54,033 | 23,385 |
(連結第1四半期実績) 2013.3 | 220,116 | 9,288 | 8,454 | 2,852 |
(連結予想) 2013.12 | 1,130,000 | 75,000 | 69,000 | 35,000 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2013.12 | 133.27 | 1,536.44 | - | |
調達資金使途 | 短期借入金の返済、戦略投資(ブランド展開の補完、買収など) | |||
連結会社 | 連結子会社71社、持ち分法適用関連会社6社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER (6/5) | |||
2501 サッポロHD | 24.8倍 (連結予想 ) | |||
2502 アサヒ | 17.5倍 (連結予想 ) | |||
2503 キリンHD | 17.0倍 (連結予想 ) | |||
2572 三国コカ | -倍 (連結予想 ) | |||
2573 北海コカ | 36.7倍 (連結予想 ) | |||
2579 コカウエスト | 19.8倍 (連結予想 ) | |||
2580 コカセントラ | 13.1倍 (連結予想 ) | |||
2590 DyDo | 14.2倍 (連結予想 ) | |||
2593 伊藤園 | 21.5倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
サントリーグループの飲料・食品部門。1899年2月創業の鳥井商店を母体とし、グループの飲料食品事業の承継先として2009年1月に設立された。 1.国内セグメント 日本国内で清涼飲料の製造・販売している。コーヒー飲料「BOSS」、ミネラルウオーター「サントリー天然水」、緑茶飲料「伊右衛門」、炭酸飲料「オラン ジーナ」、機能性飲料「GREEN DA・KA・RA」、特定保健用食品「黒烏龍茶」「ペプシスペシャル」などがある。製造拠点は関東や関西に9工場。販売ルートは卸売業者や小売業者を通じ たルートと、自動販売機の2種類がある。ミネラルウオーターでは首都圏や近畿圏を中心に宅配も手掛けている。 2.国際セグメント (欧州) 仏オランジーナ・シュウェップス・グループが清涼飲料を製造・販売している。炭酸飲料「Orangina」「Schweppes」、果汁飲料 「Oasis」などがある。フランスやベルギー、イベリア半島(スペイン、ポルトガル)での両事業と、原液事業をメーンに構成される。 (オセアニア) ニュージーランドのフルコア・グループが清涼飲料を製造・販売している。エネルギードリンク「V」、果汁飲料「JUST JUICE」などがある。オセアニアにとどまらず、太平洋諸島や南アフリカなどへの輸出のほか、欧州などでも「V」を販売している。 (アジア) サントリー食品アジア社が各アジア子会社(中国除く)を統括し、健康食品や加工食品、清涼飲料を製造・販売している。健康食品「BRAND'S Essence of Chicken」シリーズや、調味料「Asian Home Gourmet」、ゼリードリンク「Okky」、フレーバー茶「Mountea」、サントリーブランドの緑茶飲料「みらい」など。 (米州) 米ペプシコ社との合弁会社、米ペプシ・ボトリング・ベンチャーズ・グループが北米(ノースカロライナ州を中心)において、ペプシブランドの清涼飲料を製造・販売している。炭酸飲料「PEPSI」「Mountain Dew」など。 2012年12月期の売上高構成比は、国内69%、国際31%(欧州13%、オセアニア3%、アジア8%、米州7%)。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
3,000 円 ~ 3,800円 | 3,100円 | 3,120円 |