- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6059 | 市場/JASDAQスタンダード | 売買単位/100 株 | ||
事業内容 | 介護事業、カラオケ事業および飲食事業などを営む子会社の経営管理ならびにこれらに付帯する業務 | |||
基本事項 | http://www.uchiyama-gr.jp/ | |||
代表者名 | 内山 文治/S16 年生 | |||
本店所在地 | 福岡県北九州市 | |||
設立年 | H18 年 | |||
従業員数 | 1,275人 ( 1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 45人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 725,600,000円 (12/31現在) | |||
上場時発行済株式数 | 4,566,000株 (別に潜在株式70,000株) | |||
公開株数 | 1,380,000株(公募900,000株、売出480,000株)/180,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 4/2 | |||
ブックビルディング期間 | 4/4-4/10 | |||
公募価格決定 | 4/11 | |||
申込期間 | 4/13-4/18 | |||
払込期日 | 4/19 | |||
上場 | 2012/4/20 | |||
シンジケート | 公開株数1,200,000株 (別に180,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和 | 984,000 | 82.00 | |
引受証券 | 野村 | 144,000 | 12.00 | |
引受証券 | みずほインベスターズ | 24,000 | 2.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 24,000 | 2.00 | |
引受証券 | SBI | 24,000 | 2.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
内山 文治 | 代表取締役社長 | 2,602,505 | 69.66 | |
内山 孝子 | 代表取締役社長の配偶者 | 216,480 | 5.79 | |
ジャフコ・スーパーV3共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 185,000 | 4.95 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 101,400 | 2.71 | |
第一興商 | 取引先 | 70,000 | 1.87 | |
エクシング | 取引先 | 60,000 | 1.61 | |
サントリービア&スピリッツ | 取引先 | 50,000 | 1.34 | |
新生銀行 | 取引先 | 37,500 | 1.00 | |
みずほキャピタル第3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 37,250 | 1.00 | |
ネオステラ1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 35,000 | 0.94 | |
安田企業投資4号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 35,000 | 0.94 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2010.3 | 15,307 | 2,204 | 2,166 | 1,171 |
(連結実績) 2011.3 | 16,120 | 1,721 | 1,998 | 1,460 |
(連結見込) 2012.3 | 17,780 | 1,870 | 2,225 | 1,841 |
(連結予想) 2013.3 | 20,166 | 2,217 | 2,087 | 1,101 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2013.3 | 243.62 | - | 40 | |
調達資金使途 | 新規介護施設の設備投資 | |||
連結会社 | 子会社3社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/26) | |||
2137 Hヴェラス | 3.6倍 (単独予想 ) | |||
2157 コシダカHD | 9.1倍 (連結予想 ) | |||
2373 ケア21 | 9.4倍 (連結予想 ) | |||
2400 メッセージ | 14.3倍 (連結予想 ) | |||
2404 鉄人化 | 11.1倍 (連結予想 ) | |||
2435 シダー | 9.2倍 (連結予想 ) | |||
2494 メディカルケア | 5.6倍 (連結予想 ) | |||
4837 シダックス | 22.3倍 (連結予想 ) | |||
7522 ワタミ | 21.0倍 (連結予想 ) | |||
9707 ユニマそよ風 | 5.5倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
主に九州でサービス業を展開している。介護事業とカラオケ事業を二本柱に、飲食事業なども手掛ける。 前身は1971年6月に設立された不動産の販売、賃貸管理の内山ビル。その後余暇の利用先として認知され始めたアミューズメント施設に着目し、有休不動産の活用にもなることから1991年4月カラオケボックスの運営を開始。1995年にはカラオケ事業との相乗効果を見込み、居酒屋の出店を行い飲食事業に進出した。また、2003年には介護事業も手掛けるようになった。2006年10月に同社を設立し、持ち株会社制に移行した。 1.介護事業(さわやか倶楽部) 介護保険法に基づく施設介護各種サービスを提供している。有料老人ホームなどの入居型施設を中心として各種介護サービスの事業所を併設して事業を展開している。 具体的には有料老人ホーム(介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム)のほか、グループホーム、ショートステイ、ヘルパーステーション、ケアプランセンター、デイサービスセンター、小規模多機能型居宅介護施設など。拠点数は45カ所89事業所。 2.カラオケ事業 カラオケボックス「コロッケ倶楽部」を運営している。1店舗当たりのボックス数は30室程度で、24時間営業年中無休を基本としている。店舗数は80店舗。 3.飲食事業 主に居酒屋店舗などを運営している。サラリーマン層が対象の「かんてきや」、女性顧客が対象の「Susu」、低価格居酒屋「再生酒場」を展開している。店舗数は居酒屋24店舗、立ち飲み1店舗、うどん店1店舗の計26店舗。 4.その他 住宅型有料老人ホームとの併設型温泉付きホテル2カ所を大分県別府市にて運営しているほか、賃貸マンションの賃貸・管理業務と不動産物件の仲介業務や、ソフトバンクモバイルの携帯電話販売店の運営(1店舗)を展開している。 2011年3月期の売上高構成比は、介護事業42.5%、カラオケ事業41.3%、飲食事業12.7%、その他3.5%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
1,360 円 ~ 1,480円 | 1,480円 | 1,421円 |