- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/7157 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 生命保険業 | |||
基本事項 | http://www.lifenet-seimei.co.jp/ | |||
代表者名 | 出口 治明/S23年生 | |||
本店所在地 | 東京都千代田区 | |||
設立年 | H18年 | |||
従業員数 | 72人 (1/31現在) | |||
株主数 | 96人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 6,600,000,000円 (1/24現在) | |||
上場時発行済株式数 | 42,057,000株 (別に潜在株式2,384,000株) | |||
公開株数 | 12,373,000株(公募8,340,000株、売出4,033,000株)/1,600,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 2/24 | |||
ブックビルディング期間 | 2/28-3/5 | |||
公募価格決定 | 3/6 | |||
申込期間 | 3/7-3/12 | |||
払込期日 | 3/14 | |||
上場 | 2012/3/15 | |||
シンジケート | 公開株数10,773,000株 (別に1,600,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 8,080,200 | 75.00 | |
副幹事証券 | マネックス | 969,500 | 9.00 | |
副幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 484,700 | 4.50 | |
引受証券 | 大和キャピタル・マーケッツ | 430,900 | 4.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 323,100 | 3.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 215,400 | 2.00 | |
引受証券 | SBI | 107,700 | 1.00 | |
引受証券 | みずほ | 107,700 | 1.00 | |
引受証券 | 東海東京 | 53,800 | 0.50 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
マネックスグループ | ベンチャーキャピタル(ファンド)、取引先 | 6,250,000 | 17.31 | |
あすかDBJ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 6,250,000 | 17.31 | |
三井物産 | 特別利害関係者等 | 4,800,000 | 13.30 | |
新生銀行 | 特別利害関係者等 | 3,250,000 | 9.00 | |
セブン・フィナンシャルサービス | 特別利害関係者等 | 3,250,000 | 9.00 | |
NF Japan Investors | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,667,000 | 4.62 | |
資産管理サービス信託銀行 (金銭信託課税口) | 特別利害関係者等 | 1,666,000 | 4.61 | |
朝日ネット | 取引先 | 1,666,000 | 4.61 | |
Globis Fund III | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,301,000 | 3.60 | |
リクルート | 特別利害関係者等 | 1,250,000 | 3.46 | |
業績動向(百万円) | 経常収益 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2010.3 | 658 | - | -1,032 | -1,036 |
(単独実績) 2011.3 | 1,827 | - | -820 | -834 |
(単独第3四半期実績) 2011.12 | 2,630 | - | -390 | -586 |
(単独予想) 2012.3 | 3,779 | - | -927 | -1,152 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2012.3 | -33.76 | 408.61 | - | |
調達資金使途 | ブランド認知度向上や新商品開発などの成長施策、システム投資、海外投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/1) | |||
8630 NKSJ | -倍 (連結予想 ) | |||
8686 AFLAC | 43.6倍 (連結予想 ) | |||
8715 アニコム | 40.1倍 (連結予想 ) | |||
8725 MS&AD | -倍 (連結予想 ) | |||
8729 ソニーFH | 21.7倍 (連結予想 ) | |||
8750 第一生命 | 52.3倍 (連結予想 ) | |||
8766 東京海上 | 176.7倍 (連結予想 ) | |||
8795 T&D | 53.0倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
インターネットを主な販売チャネンルとする直販型の生命保険会社。日本生命出身の出口治明代表取締役社長と、リップルウッド出身の岩瀬大輔代表取締役副社長が2006年10月に準備会社を設立。2008年5月から営業を開始した。 現在販売する商品は、定期死亡保険「かぞくへの保険」、終身医療保険「じぶんへの保険」、就業不能保険「働く人への保険」――の3種類。いずれも無配当・無解約返戻金型の個人保険(個人向け保障性商品)で、個人年金保険・団体保険・団体年金保険などは取り扱っていない。2011年12月末現在の契約別では定期死亡保険5万9474件、終身医療保険3万2570件、就業不能保険1万1831件、合計10万3875件。保有契約高9930億円、保有契約の年換算保険料42億9600万円。 2011年3月期の経常収益の構成比は、保険料等収入96.6%、資産運用収益3.3%。同年12月末現在の契約別では定期死亡保険5万9474件、終身医療保険3万2570件、就業不能保険1万1831件、合計10万3875件。保有契約高9930億円、保有契約の年換算保険料42億9600万円。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
1,000 円 ~ 1,200円 | 1,000円 | 930円 |