- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3179 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | インターネットなどにおける、中古品の買い取りと販売および新品の販売 | |||
基本事項 | http://www.syuppin.co.jp/ | |||
代表者名 | 鈴木 慶/1959年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区 | |||
設立年 | 2005年 | |||
従業員数 | 164人 (10/31現在) | |||
株主数 | 89人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 350,000,000円 (9/30現在) | |||
上場時発行済み株数 | 5,750,000株 (別に潜在株式107,100株) | |||
公開株数 | 1,092,500株(公募750,000株、売り出し342,500株) 142,500株 オーバーアロットメント含む |
|||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/29 | |||
ブックビルディング期間 | 12/3-12/7 | |||
公開価格決定 | 12/10 | |||
申込期間 | 12/12-12/17 | |||
払込期日 | 12/19 | |||
上場 | 2012/12/20 | |||
シンジケート | 公開株数950,000株 (別に142,500株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 807,500 | 85.00 | |
引受証券 | SBI | 57,000 | 6.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 47,500 | 5.00 | |
引受証券 | みずほ | 19,000 | 2.00 | |
引受証券 | 極東 | 9,500 | 1.00 | |
引受証券 | 岩井コスモ | 9,500 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
鈴木 慶 | 代表取締役社長 | 2,308,400 | 45.20 | |
前川 正美 | 常務取締役 | 404,200 | 7.91 | |
マップグループ | 代表取締役社長が議決権の20%以上を所有する会社 | 400,000 | 7.83 | |
日本アジア投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 320,000 | 6.27 | |
SBI・リアル・インキュベーション1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300,000 | 5.87 | |
安田企業投資3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300,000 | 5.87 | |
信金キャピタル二号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300,000 | 5.87 | |
ジャフコ・スーパーV3共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200,000 | 3.92 | |
りそなキャピタル2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100,000 | 1.96 | |
ジャイク・インキュベーション2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 80,000 | 1.57 | |
オリックス11号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 80,000 | 1.57 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2011.3 | 8,875 | 78 | 68 | 37 |
(単独実績) 2012.3 | 10,072 | 211 | 193 | 75 |
(単独中間実績) 2012.9 | 5,664 | 159 | 148 | 98 |
(単独予想) 2013.3 | 11,472 | 328 | 310 | 192 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2013.3 | 36.90 | 206.89 | 5 | |
調達資金使途 | EC(電子商取引)サイトリニューアル、新POS(販売時点情報管理)システム・基幹システムの導入 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/21) | |||
2674 ハードオフ | 8.3倍 (連結予想 ) | |||
2719 キタムラ | 13.6倍 (連結予想 ) | |||
3093 トレファク | 7.2倍 (単独予想 ) | |||
3313 ブックオフ | 7.3倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
インターネットと現実店舗での中古品小売り。新品も扱う。カメラを主力に、時計、筆記具、自転車といずれも専門的な知識が求められる分野に特化している。 事業ごとのエキスパートにより、中古品を適正に鑑定した上で個人の顧客から買い取り、メンテナンスした上で販売。本物の商品であることを保証している。不具合、機能不良などがある場合には、返品・交換を受け付ける。 代表取締役社長の鈴木慶氏はソフマップの創業者。「マップカメラ」の屋号で1994年8月にカメラ事業を開始し、2005年の8月にシュッピンを設立して同事業を譲り受けた。 1.カメラ事業 屋号を「Map Camera」とし、ライカやローライ、ハッセル、ツァイスなどカメラ愛好家に求められる機種、またデジタルカメラ、フィルムカメラ、交換レンズなどの中古品・新品を取り扱っている。 2.時計事業 屋号を「GMT」とし、パテックフィリップ、ランゲ&ゾーネなどのフォーマルな時計から、ロレックス、ブライトリングなどのスポーツ時計までの中古品・新品を幅広く取りそろえ、機械式時計を中心に取り扱っている。 3.筆記具事業 屋号を「KINGDOM NOTE」とし、ブランド万年筆やボールペンをはじめ筆記具関連の幅広い商品を中古品と新品ともに取りそろえている。 4.自転車事業 屋号を「map sports」とし、ロードバイク、小径自転車、マウンテンバイクなどの自転車、関連したパーツやアクセサリーまでの幅広い商品を中古品・新品ともに取りそろえている。 2012年3月期の売上高構成比は、カメラ事業71.5%(EC32.1%、店舗39.5%)、時計事業24.8%(EC10.9%、店舗13.9%)、筆記具事業2.0%(EC1.1%、店舗0.9%)、自転車事業1.7%(EC1.1%、店舗0.5%)。合計ではEC45.2%、店舗54.8%。 |
||||
仮条件 | 公開価格 | 初値 | ||
310 円 ~ 330円 | 330円 | 550円 |