忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2011 > 株式会社 駅探

株式会社 駅探

コード/3646 市場/マザーズ 売買単位/100株
事業内容 モバイルサイト「駅探 乗換案内」およびASP(ソフトの期間貸し)サービスにおける乗り換え案内情報の提供など
基本事項 http://ekitan.co.jp/
代表者名 中村 太郎/S35年生
本店所在地 東京都中央区
設立年 H15年
従業員数 69人 (12/31現在)
株主数 10人 (目論見書より)
資本金 138,500,000円 (11/5現在)
上場時発行済株式数 1,722,200株 (別に潜在株式100,000株)
公開株数 235,700株(公募120,000株、売出115,700株)/30,700株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/10
ブックビルディング期間 2/15-2/21
公募価格決定 2/22
申込期間 2/23-2/28
払込期日 3/2
上場 2011/3/3
シンジケート 公開株数205,000株 (別に30,700株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 みずほ 165,900 80.93
引受証券 大和キャピタル・マーケッツ 22,600 11.02
引受証券 マネックス 4,100 2.00
引受証券 SBI 4,100 2.00
引受証券 藍沢 4,100 2.00
引受証券 岡三 2,100 1.02
引受証券 高木 2,100 1.02
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
ポラリス第一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,038,100 60.99
フジ・メディア・ホールディングス 特別利害関係者等 224,900 13.21
インクリメント・ピー 取引先 147,000 8.64
駅探 自己株式 100,000 5.87
東芝 特別利害関係者等 80,500 4.73
中村 太郎 代表取締役社長 45,500 2.67
唐崎 幸弘 取締役 16,700 0.98
秦野 元秀 取締役 16,500 0.97
田中 克己 取締役 16,500 0.97
大城 敦之 取締役 16,500 0.97
業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益
(単独実績) 2009.3 2,118 290 290 156
(単独実績) 2010.3 2,429 510 511 277
(単独中間実績) 2010.9 1,269 309 309 181
(単独第3四半期実績) 2010.12 1,959 491 489 286
(単独予想) 2011.3 2,630 620 600 353
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2011.3 232.36 1,007.68 65
調達資金使途 研究開発、設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER 2/2大引け
3710  ジョルダン 10.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 携帯電話・PC向けコンテンツ配信。公共交通機関をメーンとした乗り換え案内情報や、時刻表情報、運行情報などの情報コンテンツサービスを提供している。また、自社ホームページの広告枠を販売している。
 2003年1月に東芝から一部門がスピンアウトして、駅前探険倶楽部として設立。2005年3月、現社名に変更された。2007年10月、みずほ証券とDIAMアセットマネジメント系の買収ファンド運営会社であるポラリス・プリンシパル・ファイナンス(現ポラリス・キャピタル・グループ)が買収した。

1.駅探モバイル事業
 携帯電話の利用者を対象として、鉄道、バス、飛行機などの乗り換え案内情報、運賃情報、事故情報、時刻表情報などの交通情報を提供している。機能の違いにより月額会費(税込み)105円、同210円と無料のコンテンツに分かれる。会員数は2010年12月末現在、それぞれ43万5035人、44万9059人、176万0632人。(無料お試し期間中含む)

2.ASPライセンス・広告事業

ASPライセンス事業
 法人向けに乗り換え案内サービスをASP(ソフトの期間貸し)として提供している。また、パソコン向けアプリケーションソフト「駅探エクスプレス」をライセンス販売している。
 主な取引先は大手ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)や携帯電話キャリア、鉄道事業者、地図会社など。また、「駅探エクスプレス」の販売形態は、パッケージ販売とダウンロード販売に区分される。

広告事業
 無料版のホームページに広告を掲載している。

 2010年4-9月期(2Q累計)の売上高構成比は、駅探モバイル事業59.9%、ASPライセンス・広告事業40.1%。主な取引先はNTTドコモ51.3%、ゼンリンデータコム13.3%、KDDI9.5%。
仮条件 公募価格 初値
2,480 円 ~ 2,780円 2,780円 5,530円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword