- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3168 | 市場/東証2部 | 売買単位/100 株 | ||
事業内容 | 非鉄金属スクラップ、インゴットの製造販売および美術工芸品の製造販売 | |||
基本事項 | http://www.kurotani.co.jp/ | |||
代表者名 | 黒谷 純久 /S33 年生 | |||
本店所在地 | 富山県射水市 | |||
設立年 | S60 年 | |||
従業員数 | 125人 ( 4/30現在) | |||
株主数 | 18人 (目論見書より) | |||
資本金 | 499,800,000円 (4/1現在) | |||
上場時発行済株式数 | 7,000,000株 | |||
公開株数 | 2,382,800株(公募972,000株、売出1,410,800株)/310,800株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 5/20 | |||
ブックビルディング期間 | 5/24-5/30 | |||
公募価格決定 | 5/31 | |||
申込期間 | 6/1-6/6 | |||
払込期日 | 6/8 | |||
上場 | 2011/6/9 | |||
シンジケート | 公開株数2,072,000株 (別に310,800株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 1,719,800 | 83.00 | |
引受証券 | SMBC日興 | 103,600 | 5.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 103,600 | 5.00 | |
引受証券 | みずほ | 103,600 | 5.00 | |
引受証券 | 高木 | 20,700 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 20,700 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) | |
黒谷 純久 | 代表取締役社長 | 3,958,000 | 56.54 | |
(有)KHプレミアム | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 1,720,000 | 24.57 | |
クロタニコーポレーション | 自己株式 | 972,000 | 13.89 | |
黒谷 暁 | 代表取締役社長の血族 | 100,000 | 1.43 | |
黒谷 昌輝 | 代表取締役社長の血族 | 100,000 | 1.43 | |
黒谷 春美 | 代表取締役社長の血族 | 60,000 | 0.86 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 28,000 | 0.40 | |
黒谷 祥子 | 代表取締役社長の血族 | 10,000 | 0.14 | |
井上 亮一 | 専務取締役 | 10,000 | 0.14 | |
鍛治 清高 | 取締役 | 10,000 | 0.14 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2009.8 | 35,112 | 1,188 | 567 | 285 |
(単独実績) 2010.8 | 48,319 | 1,463 | 1,175 | 645 |
(単独中間実績) 2011.2 | 27,005 | 1,694 | 1,584 | 855 |
(単独予想) 2011.8 | 52,976 | 2,423 | 2,247 | 1,207 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2011.8 | 193.16 | 951.92 | 20 | |
調達資金使途 | 短期借入金の返済、設備投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(5/11 大引け) | |||
3036 アルコニクス | 7.6倍 (連結予想 ) | |||
5714 DOWA | 14.3倍 (連結予想 ) | |||
5724 アサカ理研 | 6.8倍 (連結予想 ) | |||
5753 日本伸銅 | 7.7倍 (連結予想 ) | |||
5857 アサヒHD | 9.8倍 (連結予想 ) | |||
7456 松田産業 | 9.7倍 (連結予想 ) | |||
7637 白銅 | 8.7倍 (連結予想 ) | |||
8078 阪和興 | 12.4倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
銅を中心とした非鉄金属のインゴット(塊)の製造・販売とスクラップの加工・販売が2本柱。ほか、美術工芸品に関する製造販売を展開している。インゴットとスクラップを同時に取り扱っていることが特徴で、これにより雑多な非鉄金属を一括買いすることが可能となる。 1.インゴット 国内外から集荷した銅スクラップや銅合金スクラップを原材料として配合、溶解し、ニーズ、用途に合わせた形状・重量の製品約50品種を生産している。 船舶のスクリュー原材料として用いられる「アルミ青銅」や、水栓金具、止水栓、産業用バルブなど主に住宅産業向けに販売する「青銅」「黄銅」がある。 2.スクラップ 約150品種の非鉄金属スクラップについて選別・プレスなどを行い販売しているほか、自社でのインゴット製造のための溶解用材料として利用している。 主に電線、銅板条・銅管、銅はくの各メーカー向けに販売する「純銅スクラップ」や、住宅設備や各種産業バルブ業界向けに販売する「銅合金スクラップ」、アルミメーカーやステンレスメーカー向けに販売する「アルミ・ステンレス系スクラップ」がある。 3.その他 美術工芸品の製造販売や、伸銅品などの商品仕入れ・販売を行っている。美術工芸品にはモニュメント、記念品、置物、仏像、ジュエリーなどがある。 10年8月期の売上高構成比は、インゴット44.0%。スクラップ54.6%、その他1.4%。主な販売先は、韓国・現代重工業12.3%、三菱マテリアル12.2%、三菱伸銅12.0%。輸出比率は32.7%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
1,100 円 ~ 1,200円 | 1,200円 | 1,170円 |