- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3259 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1株 | ||
事業内容 | 不動産の販売代理、企画開発分譲など | |||
基本事項 | http://www.global-j.co.jp/ | |||
代表者名 | 永嶋秀和/S45年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区 | |||
設立年 | H10年 | |||
従業員数 | 96人 (1/31現在)(連結) | |||
株主数 | 95人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 136,600,000円 (2/15現在) | |||
上場時発行済株式数 | 25,520株 (別に潜在株式1,486株) | |||
公開株数 | 4,700株(公募3,000株、売出1,700株)/600株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 2/27 | |||
ブックビルディング期間 | 2/29-3/6 | |||
公募価格決定 | 3/7 | |||
申込期間 | 3/11-3/14 | |||
払込期日 | 3/18 | |||
上場 | 2008/3/19 | |||
シンジケート | 公開株数4,100株 (別に600株) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | みずほインベスターズ | 3,362 | 82.00 | |
引受証券 | 日興シティグループ | 328 | 8.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 164 | 4.00 | |
引受証券 | 岡三 | 164 | 4.00 | |
引受証券 | 楽天 | 41 | 1.00 | |
引受証券 | マネックス | 41 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
永嶋秀和 | 代表取締役社長、子会社の取締役 | 10,100 | 42.07 | |
クリード | 特別利害関係者等 | 2,800 | 11.66 | |
永嶋康雄 | 代表取締役社長の血族、子会社の代表取締役 | 2,700 | 11.25 | |
3H・トラスト | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 1,000 | 4.17 | |
ワイエムエスディー | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 1,000 | 4.17 | |
アスコット | 特別利害関係者等 | 800 | 3.33 | |
宗吉敏彦 | 取締役 | 800 | 3.33 | |
奥田晃久 | 専務取締役、子会社の代表取締役 | 790 | 3.29 | |
宮本晋一 | 常務取締役 | 790 | 3.29 | |
吉田修 | 取締役 | 480 | 2.00 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2006.6 | 5,370 | - | 302 | 164 |
(連結実績) 2007.6 | 8,336 | - | 691 | 365 |
(連結中間実績) 2007.12 | 8,638 | - | 538 | 302 |
(連結予想) 2008.6 | 16,392 | - | 1,310 | 725 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2008.6 | 28,442.40 | 38,981.50 | - | |
調達資金使途 | 運転資金 | |||
連結会社 | 連結子会社5社、持ち分会社1社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/21現) | |||
3236 プロパスト | 4.1倍 (連結予想 ) | |||
8885 ラ・アトレ | 6.1倍 (連結予想 ) | |||
8900 セイクレスト | 3.8倍 (連結予想 ) | |||
8923 トーセイ | 3.7倍 (連結予想 ) | |||
8947 ノエル | 6.2倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
首都圏で展開するマンションデベロッパー。シングル・DINKS(子供のいない共働き夫婦)向けからファミリー向けまで立地条件などによって独自性を持たせている。 (1)不動産分譲事業 自社ブランド「ウィルローズ」シリーズとして主に首都圏において新築マンションを企画・開発・分譲している。そのほか戸建て分譲も行っている。 (2)不動産販売代理事業 自社開発物件の販売業務に加え、他社開発物件の販売代理を行っている。他社物件においてもプロジェクト用地の仕入れ段階から事業に参画し商品企画の提案、販売企画の提案、モデルルームの運営管理、接客販売業務、契約業務、エンドユーザーへの引き渡し業務までを行っている。 また、不動産の仲介業務(売買仲介)もこれに含まれる。 (3)不動産ソリューション事業 収益用不動産を開発またはリノベーションし、一般投資家、私募ファンド、J-REITなどへ一括売却している。 (4)その他事業 自社開発した分譲マンションの管理業務を手掛けている。 2007年6月期の売上高構成比は、不動産分譲事業74.0%、不動産販売代理事業8.1%、不動産ソリューション事業17.2%、その他事業0.6%。有利子負債依存度86.6%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
108,000 円 ~ 128,000円 | 108,000円 | 78,000円 |