- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3140 | 市場/HCG | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | ライフスタイル商品(家電・化粧品・時計・文具・雑貨など)の企画開発・販売 | |||
基本事項 | http://www.idea-in.com/ | |||
代表者名 | 橋本雅治/S36年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | H7年 | |||
従業員数 | 118人 (5/31現在) | |||
株主数 | 75人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 184,000,000円 (12/31現在) | |||
上場時発行済株式数 | 644,500株 (別に潜在株式70,800株) | |||
公開株数 | 105,000株(公募52,500株、売出52,500株)/5,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 7/4 | |||
ブックビルディング期間 | 7/8-7/14 | |||
公募価格決定 | 7/15 | |||
申込期間 | 7/17-7/23 | |||
払込期日 | 7/25 | |||
上場 | 2008/7/28 | |||
シンジケート | 公開株数100,000株 (別に5,000株) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 東海東京 | 83,000 | 83.00 | |
引受証券 | 日興シティグループ | 5,000 | 5.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 3,000 | 3.00 | |
引受証券 | 新光 | 3,000 | 3.00 | |
引受証券 | 水戸 | 2,000 | 2.00 | |
引受証券 | 藍沢 | 1,000 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 1,000 | 1.00 | |
引受証券 | 松井 | 1,000 | 1.00 | |
引受証券 | 楽天 | 1,000 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
橋本雅治 | 代表取締役社長 | 313,200 | 47.25 | |
企業家第一号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 40,000 | 6.04 | |
野村信託銀行(マイブイシー投資法人信託口) | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 36,000 | 5.43 | |
松原元成 | 常務取締役 | 32,400 | 4.89 | |
シークス | 特別利害関係者等 | 30,000 | 4.53 | |
レオス・キャピタルワークス | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 30,000 | 4.53 | |
NVCC2号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 20,000 | 3.02 | |
三菱UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 20,000 | 3.02 | |
SMBCキャピタル1号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 14,000 | 2.11 | |
ジャフコV2共有 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 12,200 | 1.84 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2006.6 | 3,196 | - | 115 | 66 |
(単独実績) 2007.6 | 3,265 | - | 153 | 31 |
(単独第3四半期実績) 2008.3 | 3,446 | - | 252 | 106 |
(単独見込) 2008.6 | 4,662 | - | 250 | 121 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独見込 ) 2008.6 | 204.84 | 1,350.00 | - | |
調達資金使途 | 借入金返済 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/7前引け) | |||
2487 CDG | 9.9倍 (連結予想 ) | |||
2738 バルス | 20.6倍 (連結予想 ) | |||
3046 JIN | 6.5倍 (単独予想 ) | |||
3331 雑貨屋BL | 8.3倍 (連結予想 ) | |||
7453 良品計画 | 13.3倍 (連結予想 ) | |||
7553 サザビーリーグ | 9.6倍 (連結予想 ) | |||
7577 パスポート | 27.6倍 (単独予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
雑貨や化粧品などライフスタイルに関連した商品の製造、販売。オリジナルブランド商品については社内外デザイナーと共同で企画・開発し、セレクトブランド商品については国内外のブランドホルダーから仕入れている。商品はインテリアショップなどの専門店、直営店のほか、販売促進を行う法人などを通じて販売している。 直営店は、インテリアセレクトショップ「Idea Frames」、「Idea Seven Sense」、オーガニック化粧品専門ショップ「Agronatura」、セレクト家電ショップ「Idea Digital Code」、アウトレットショップ「Idea Outlet」の5業態を展開しており2008年4月現在、店舗数は14店ある。 2007年7―12月中間期の売上高構成比は、商品別ではオリジナルブランド商品71.6%、セレクトブランド商品27.5%、手数料収入0.8%。販売形態別では卸売業78.0%、小売業21.2%、手数料収入0.8%。有利子負債依存度45.3%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
2,600 円 ~ 2,750円 | 2,750円 | 3,910円 |