- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3264 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | 不動産開発事業(分譲マンション開発ならびに収益不動産開発)、ソリューション事業など | |||
基本事項 | http://www.ascotcorp.co.jp/ | |||
代表者名 | 加賀谷慎二/S46年生 | |||
本店所在地 | 東京都新宿区 | |||
設立年 | H11年 | |||
従業員数 | 70人 (6/30現在)(連結) | |||
株主数 | 59人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 337,498,000円 (7/3現在) | |||
上場時発行済株式数 | 6,405,000株 (別に潜在株式162,600株) | |||
公開株数 | 1,390,000株(公募1,000,000株、売出390,000株)/180,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 7/15 | |||
ブックビルディング期間 | 7/17-7/24 | |||
公募価格決定 | 7/25 | |||
申込期間 | 7/29-8/1 | |||
払込期日 | 8/4 | |||
上場 | 2008/8/5 | |||
シンジケート | 公開株数1,210,000株 (別に180,000株) | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 大和SMBC | 907,500 | 75.00 | |
引受証券 | 野村 | 121,000 | 10.00 | |
引受証券 | 新光 | 84,700 | 7.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 36,300 | 3.00 | |
引受証券 | みずほインベスターズ | 36,300 | 3.00 | |
引受証券 | SMBCフレンド | 12,100 | 1.00 | |
引受証券 | オリックス | 12,100 | 1.00 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
加賀谷慎二 | 代表取締役社長、子会社役員 | 3,211,800 | 57.69 | |
小林祐治 | 取締役、子会社役員 | 682,000 | 12.25 | |
(有)加賀谷インベストメント | 役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 600,000 | 10.78 | |
栗原健博 | 取締役 | 250,000 | 4.49 | |
広美 | 特別利害関係者等 | 180,000 | 3.23 | |
栗原誠一 | 役員の血族 | 120,000 | 2.16 | |
金氏一真 | 取締役、子会社役員 | 79,000 | 1.42 | |
グローバル住販 | 特別利害関係者等 | 72,000 | 1.29 | |
浜崎拓実 | 取締役 | 70,000 | 1.26 | |
従業員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 64,400 | 1.16 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2006.9 | 11,802 | - | 1,322 | 726 |
(連結実績) 2007.9 | 16,309 | - | 2,158 | 1,249 |
(連結中間実績) 2008.3 | 13,434 | - | 2,677 | 1,592 |
(連結予想) 2008.9 | 24,400 | - | 3,370 | 1,880 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(連結予想 ) 2008.9 | 293.52 | 799.25 | 20 | |
調達資金使途 | 運転資金 | |||
連結会社 | 子会社1社、持ち分法適用会社2社 | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/8大引け) | |||
3239 総和地所 | 7.0倍 (連結予想 ) | |||
3242 アーバネット | 6.7倍 (単独見込 ) | |||
3245 ディアライフ | 3.3倍 (連結予想 ) | |||
3259 グローバル住 | 3.2倍 (連結見込 ) | |||
3528 グローベルス | 30.0倍 (単独予想 ) | |||
8869 明和地所 | 4.4倍 (連結予想 ) | |||
8935 FJネクスト | 4.9倍 (連結予想 ) | |||
8943 エスグラント | 1.1倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
都内を地盤としたマンション開発業者。一次取得者向け分譲や、投資用マンションのほか、中古物件の改装販売や不動産ファンドへの出資も手掛ける。事業は4区分される。 1.不動産開発事業 (1)分譲マンション開発 東京都内を中心に、デザイナーズマンション「アスコットパーク」シリーズの企画・開発している。分譲マンションは、販売委託会社を通して一般顧客に販売している。 (2)収益不動産開発 東京都内および地方主要都市において、賃貸マンション「OSIO」シリーズ、オフィスビルを開発し、ファンドや投資家へ売却している。テナント募集し、収益力を高めてから売却する場合もある。 2.ソリューション事業 中古賃貸マンション、オフィスビルを取得後、改装・改修、リーシングによる収益性の改善を図り、ファンドや投資家などへ売却している。 3.不動産ファンド事業 他社が組成する不動産ファンドに出資し、配当やキャピタルゲインを取得する。また不動産ファンドが不動産を購入する際に、対象物件の事前調査や企画開発関連のアドバイスをするプロジェクトマネジメント業務を受託している。 4.不動産管理事業 同社が分譲したマンションなどの組合管理業務、企画開発した賃貸マンション、オフィスビルなどのプロパティマネジメント業務、ビルマネジメント業務、物件仲介を展開している。 08年9-3月中間期の売上高構成比は、不動産開発事業94.5%(分譲マンション開発12.4%、収益不動産開発82.1%)、ソリューション事業5.2%、不動産ファンド事業-、不動産管理事業0.3%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
650 円 ~ 750円 | 650円 | 600円 |