- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3632 | 市場/マザーズ | 売買単位/100株 | ||
事業内容 | インターネットメディア事業 | |||
基本事項 | http://gree.co.jp/ | |||
代表者名 | 田中良和/S52年生 | |||
本店所在地 | 東京都港区 | |||
設立年 | H16年 | |||
従業員数 | 79人 (10/31現在) | |||
株主数 | 81人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | |||
資本金 | 250,582,000円 (9/30現在) | |||
上場時発行済株式数 | 22,302,000株 (別に潜在株式2,106,000株) | |||
公開株数 | 4,030,000株(公募1,200,000株、売出2,830,000株)/400,000株 オーバーアロットメント含む | |||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | |||
仮条件決定 | 11/28 | |||
ブックビルディング期間 | 12/1-12/5 | |||
公募価格決定 | 12/8 | |||
申込期間 | 12/9-12/12 | |||
払込期日 | 12/16 | |||
上場 | 2008/12/17 | |||
シンジケート | 公開株数3,630,000株 (別に400,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) | |
主幹事証券 | 野村 | 2,722,600 | 75.00 | |
引受証券 | モルガン・スタンレーMUFG | 254,100 | 7.00 | |
引受証券 | 大和SMBC | 217,800 | 6.00 | |
引受証券 | 日興シティグループ | 217,800 | 6.00 | |
引受証券 | みずほ | 72,600 | 2.00 | |
引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 72,600 | 2.00 | |
引受証券 | ドイツ | 36,300 | 1.00 | |
引受証券 | SBI | 18,100 | 0.50 | |
引受証券 | 楽天 | 18,100 | 0.50 | |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) | |
田中良和 | 代表取締役社長 | 14,480,000 | 62.40 | |
Apax Globis Japan Fund, L.P. | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 2,280,000 | 9.82 | |
リクルート | 特別利害関係者等 | 1,600,000 | 6.89 | |
KDDI | 特別利害関係者等 | 1,600,000 | 6.89 | |
山岸広太郎 | 取締役 | 1,566,000 | 6.75 | |
藤本真樹 | 取締役 | 280,000 | 1.21 | |
青柳直樹 | 取締役 | 280,000 | 1.21 | |
小林一樹 | 従業員 | 120,000 | 0.52 | |
千原啓 | 従業員 | 60,000 | 0.26 | |
荒木英士 | 従業員 | 60,000 | 0.26 | |
吉田大成 | 従業員 | 60,000 | 0.26 | |
業績動向(百万円) | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2007.6 | 323 | -104 | -103 | -100 |
(単独実績) 2008.6 | 2,937 | 1,049 | 1,051 | 582 |
(単独第1四半期実績) 2008.9 | 1,980 | 1,396 | 1,395 | 752 |
(単独予想) 2009.6 | 9,900 | 5,900 | 5,870 | 3,200 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 | |
(単独予想 ) 2009.6 | 148.80 | 201.72 | - | |
調達資金使途 | 運転資金、設備投資 | |||
連結会社 | なし | |||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/18大引け) | |||
2121 ミクシィ | 43.5倍 (連結予想 ) | |||
2432 DeNA | 14.5倍 (連結予想 ) | |||
事業詳細 | ||||
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「GREE」を運営。ユーザーのプロフィル、日記、コミュニティー、フォト、メールなどの情報発信をサポートする機能やユーザー間のコミュニケーションの場を提供している。従来はPC向けが中心だったが、KDDIとの事業提携により2006年11月からモバイル向けのサービスを展開している。 収益はインターネット広告枠の販売による広告メディア収入、GREEの一部機能を有料サービスとして提供する有料課金収入からなる。2008年10月末の総会員数は716万人、ページビュー(PV)はモバイル82.7億PV、PC1.1億PV。 09年6月期1Q(7-9月期)の売上高構成比は、広告メディア収入30.1%、有料課金収入69.9%。主な販売先は、KDDI30.9%、NTTドコモ37.4%、アドウェイズ11.1%。 |
||||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | ||
3,200 円 ~ 3,300円 | 3,300円 | 5,000円 |