忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > FCM 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FCM 株式会社

コード/5758 市場/HCS 売買単位/100 株
事業内容 金属メッキ事業、フィルム・特殊機能材事業および伸線事業
基本事項 http://www.fc-m.co.jp/
代表者名 小原登 /S11 年生
本店所在地 大阪府大阪市
設立年 S24 年
従業員数 186人 ( 12/31現在)
株主数 20人 (目論見書より)
資本金 273,013,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 1,656,267株
公開株数 368,000株(公募320,000株、売出48,000株)/48,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/8
ブックビルディング期間 2/13-2/19
公募価格決定 2/20
申込期間 2/21-2/23
払込期日 2/27
上場 2007/2/28
シンジケート 公開株数320,000株 (別に48,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 日興シティグループ 256,000 80.00
副幹事証券 野村 32,000 10.00
 幹事証券 SMBCフレンド 12,800 4.00
 幹事証券 三菱UFJ 12,800 4.00
 幹事証券 マネックス 6,400 2.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
古河電気工業 親会社 955,567 71.51
従業員持株会 特別利害関係者等 87,667 6.56
小原登 代表取締役社長 61,533 4.60
小原直人 代表取締役社長の血族 27,200 2.04
小原徹昭 代表取締役社長の血族 27,200 2.04
小原三佳 代表取締役社長の血族 27,200 2.04
三浦茂紀 取締役副社長 22,833 1.71
川森晋治 専務取締役 20,000 1.50
松本年夫 取締役 19,667 1.47
山崎憲明 取締役 16,000 1.20
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 16,750 222 160
(単独実績) 2006.3 21,454 394 221
(単独予想) 2007.3 26,866 504 298
(単独中間実績) 2006.9 13,725 262 167
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2007.3 179.92 1,387.90 54
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(2/5現)
5753  日本伸銅 14.0倍 (連結予想 )
5757  サンエツ金属 12.4倍 (連結予想 )
5771  三菱伸銅 12.7倍 (連結予想 )
5807  東京特殊電線 32.5倍 (連結予想 )
事業詳細
 電気機器や電子部品に使用される材料・部品の金属メッキ加工と、電線用心線・特殊線材の伸線加工を展開している。販売先は電子部品メーカーや電線メーカーなど。古河電気工業の子会社。2つの事業がある。

(1) 電子機能材事業
① 金属メッキ加工部門
 携帯電話やデジタルカメラ、パソコン、薄型テレビ、自動車などに使用されるコネクター、コンデンサー、スイッチ、センサーなどの電子部品の製造工程において、金、銀、銅、スズ、ニッケルなどの金属メッキ加工部分を手掛けている。
 欧州連合(EU)のRoHS指令による「鉛フリー化」への対応から、従来の鉛入りはんだメッキに替わる3元メッキ工法(スズ、銀、銅)の開発実用化に成功し、特許も取得している。

② フィルム・特殊機能材部門
 フィルム機能材として、無線集積回路(IC)タグ用のアンテナ回路や、自動車ワイヤハーネス用シールドフィルム(自動車内の配線を包みこんでノイズを遮へいするためのフィルム)を製造・販売している。
 そのほか、特殊機能材として高容量コンデンサー用のアルミはくや、自動車電子部品用の銅はくの製造・販売なども手掛けている。

(2) 電気機能線材事業
 電線の製造工程の1つである伸線加工を手掛けている。主要製品の電線やケーブルに使用される電線用心線は、主に銅の荒引き線を伸線加工して販売している。最終製品は屋内配線用ケーブル、通信用ケーブル、電柱に設置されている配電用トランスやモータ用巻線などに使用されている。
 また、特殊線材の伸線加工や電線のより線加工も手掛けている。

 06年9月期中間期の売上高構成比は、電子機能材事業13.5%(金属メッキ加工部門12.6%、フィルム・特殊機能材部門0.9%)、電気機能線材事業86.5%。主な販売先は弥栄商事10.5%。
仮条件 公募価格 初値
2,250 円 ~ 2,450円 2,450円 3,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword