2013/10/08 Category : 2007 株式会社 シーズメン コード/3083 市場/HCS 売買単位/1株 事業内容 カジュアルウエアおよび雑貨等の小売り事業 基本事項 代表者名 椛島正司/S22年生 本店所在地 東京都中央区 設立年 H1年 従業員数 140人 (5/31現在) 株主数 78人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) 資本金 245,000,000円 (2/28現在) 上場時発行済み株数 9,750株 (別に潜在株式825株) 公開株数 3,200株(公募0株、売り出し3,200株) 200株 オーバーアロットメント含む スケジュール (注)変更になる場合もあります 仮条件決定 7/17 ブックビルディング期間 7/19-7/25 公開価格決定 7/26 申込期間 7/30-8/2 払込期日 8/6 上場 2007/8/7 シンジケート 公開株数3,000株 (別に200株) 単位(株) 単位(%) 主幹事証券 新光 2,100 70.00 引受証券 野村 360 12.00 引受証券 いちよし 300 10.00 引受証券 メリルリンチ日本 60 2.00 引受証券 JAIC 60 2.00 引受証券 マネックス 60 2.00 引受証券 SBIイー・トレード 60 2.00 大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%) ジェイジェイ・プライベートエクイティ 壱号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 2,961 28.00 シーズメン 自己株式 1,638 15.49 日本アジア投資 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,077 10.18 従業員持株会 特別利害関係者等 747 7.06 椛島正司 代表取締役社長 423 4.00 あおぞらインベストメント一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 396 3.74 りそな銀行 特別利害関係者等 300 2.84 大野衣料 特別利害関係者等 300 2.84 新光IPO投資組合1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 180 1.70 新光インベストメント7号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 150 1.42 業績動向(百万円) 売上高 営業利益 経常利益 純利益 (単独実績) 2006.2 8,667 - 562 270 (単独実績) 2007.2 8,793 - 702 359 (単独第1四半期実績) 2007.5 2,062 - 113 64 (単独予想) 2008.2 9,258 - 753 417 1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当 (単独予想 ) 2008.2 45,867.65 237,065.03 4000 調達資金使途 設備投資(確定までは安全性と換金性の高い金融資産で運用) 連結会社 なし 参考類似企業 今期予想PER(7/12現) 2685 ポイント 25.5倍 (連結予想 ) 7445 ライトオン 21.1倍 (単独予想 ) 7448 ジーンズメイト 18.4倍 (単独予想 ) 7603 マックハウス 12.1倍 (単独予想 ) 7606 Uアローズ 15.9倍 (連結予想 ) 事業詳細 カジュアル衣料の小売専門店。婦人服専門店キャビンのメンズ事業部から1989年3月に分社化。2002年3月に日本アジア投資系ファンドの支援により、MBO(経営陣による企業買収)が実施されて独立した。 関東・近畿・九州北部を中心に56の直営店舗を有する。主力ブランドショップ「METHOD(メソッド)」の48店舗を中心として、和柄をテーマとした商品をそろえた「流儀圧搾」が5店舗、アウトレットショップ「METHOD COMFORT(メソッドコンフォート)」の3店舗とある。 2007年2月期の商品別の売上高構成比は、ブルゾン26.0%、ニット(セーター・トレーナー等)25.9%、ボトムス22.3%、小物・雑貨13.2%、シャツ9.1%、その他3.5% 地域別では北海道5.9%、関東39.0%、中部10.8%、近畿26.9%、中国・四国6.1%、九州11.3%。 仮条件 公開価格 初値 380,000 円 ~ 420,000円 420,000円 380,000円 PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword