忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > 株式会社 シスウェーブ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 シスウェーブ

コード/6636 市場/JASDAQ 売買単位/10 株
事業内容 高密度集積回路(LSI)開発の受託およびLSI等のテスト関連のシステム開発
基本事項 http://www.syswave.jp/
代表者名 長岡利明 /S18 年生
本店所在地 神奈川県川崎市
設立年 S45 年
従業員数 191人 ( 12/31現在)
株主数 59人 (目論見書より)
資本金 150,056,000円 (2/16現在)
上場時発行済株式数 304,023株
公開株数 70,000株(公募40,000株、売出30,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/28
ブックビルディング期間 3/2-3/8
公募価格決定 3/9
申込期間 3/13-3/16
払込期日 3/19
上場 2007/3/20
シンジケート 公開株数70,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 56,000 80.00
 幹事証券 三菱UFJ 5,600 8.00
 幹事証券 オリックス 3,500 5.00
 幹事証券 SMBCフレンド 3,500 5.00
 幹事証券 マネックス 1,400 2.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
(有)ソフナ 役員等が議決権の過半数を所有する会社 80,817 30.61
長岡利明 代表取締役社長 65,701 24.88
鈴木博 専務取締役 37,402 14.17
従業員持株会 特別利害関係者等 19,230 7.29
鈴木梅子 特別利害関係者等 13,000 4.92
豊川功得 取締役 11,701 4.43
サカエ 役員等が議決権の過半数を所有する会社 5,851 2.22
文屋等 特別利害関係者等 5,701 2.16
中山泰二 取締役 5,020 1.90
遠山周司 特別利害関係者等 3,000 1.14
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.3 1,880 355 185
(単独実績) 2006.3 1,999 342 187
(単独予想) 2007.3 2,250 400 236
(単独中間実績) 2006.9 1,084 167 98
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2007.3 776.26 5,317.76 80
調達資金使途 設備投資
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(2/27現)
2468  フュートレック 47.1倍 (連結予想 )
6730  アクセル 20.6倍 (連結予想 )
6769  ザインエレク 28.7倍 (連結予想 )
6786  リアルビジョン 36.8倍 (連結予想 )
6875  メガチップス 37.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 高密度集積回路(LSI)の受託開発を手掛けている。LSIの開発工程の中で「回路設計」「レイアウト設計」「テスト開発」などが事業領域。1972年にNECからLSIの開発業務を受託したことを契機に、同業務に注力している。そのほか、半導体メーカーの設計開発部門に対するシステム開発事業も手掛けている。
 顧客は半導体メーカー、テスターメーカー、電気機器メーカーなど。2つの事業がある。

(1) LSI開発事業
 半導体メーカーなどからLSIの開発業務を受託している。自動車用のマイクロコンピューター・DVDレコーダー・衛星放送の受信機用に使われる画像処理用LSIなどの開発受託を行っている。
 LSIの開発工程の中では、LSIの中にどのような機能を入れるかを決定し、その機能を実現させるために電気回路図を設計する「回路設計」や、設計された回路図をシリコンウエハー上でトランジスタなどの配置決定をする「レイアウト設計」、LSIテスター(電気的特性を測定)装置を使用してテストを行う「テスト開発」などが事業領域となっている。

(2) システム開発事業
 半導体メーカーの設計開発部門に対し、LSIなどの専用試験装置やシステム評価ボード、LSI開発用ソフトウエアなどテストソリューション製品の提案・開発・販売を手掛けている。
簡易なテストが行える機器(ロジックボックス)や、評価の効率化(評価装置導入コストの低減、評価時間・評価期間の短縮など)を可能とする機器などがある。

 06年9月期中間期の売上高構成比は、LSI開発事業69.9%(回路設計9.1%、レイアウト設計12.9%、テスト開発47.9%)、システム開発事業30.1%。主な販売先は、NECエレクトロニクス56.3%、ソニー11.5%。
仮条件 公募価格 初値
11,000 円 ~ 13,000円 13,000円 14,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword