- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2757 | 市場/札証アンビシャス | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 調剤薬局および福祉施設の運営、化粧品の開発製造および健康食品等の原料製造を含む受託研究、不動産賃貸管理等を含む子会社の経営管理等 | ||
基本事項 | http://www.ost-japan.com/ | ||
代表者名 | 村上睦 /S34 年生 | ||
本店所在地 | 北海道札幌市 | ||
設立年 | H3 年 | ||
従業員数 | 200人 ( 6/30現在)(連結) | ||
株主数 | 157人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 244,325,000円 (6/14現在) | ||
上場時発行済株式数 | 4,780株 (別に潜在株式926株) | ||
公開株数 | 670株(公募600株、売出70株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/20 | ||
ブックビルディング期間 | 8/22-8/28 | ||
公募価格決定 | 8/29 | ||
申込期間 | 8/31-9/5 | ||
払込期日 | 9/7 | ||
上場 | 2007/9/10 | ||
シンジケート | 公開株数670株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | みずほインベスターズ | 493 | 73.58 |
幹事証券 | 上光 | 101 | 15.07 |
幹事証券 | マネックス | 34 | 5.07 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 14 | 2.09 |
幹事証券 | 日本アジア | 14 | 2.09 |
幹事証券 | JAIC | 7 | 1.04 |
幹事証券 | ディー・ブレイン | 7 | 1.04 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
村上睦 | 代表取締役社長 | 1,814 | 35.51 |
村上博子 | 代表取締役社長の血族 | 700 | 13.70 |
モロオ | 取引先 | 326 | 6.38 |
高橋昭年 | 専務取締役 | 225 | 4.40 |
ほくやく | 取引先 | 199 | 3.90 |
盛孝男 | 子会社の取締役 | 155 | 3.03 |
(有)エムワイケー | 役員の近親者が議決権の過半数を所有する会社 | 150 | 2.94 |
三菱UFJキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 100 | 1.96 |
(有)サンケア | 取引先 | 90 | 1.76 |
北洋銀行 | 取引先 | 85 | 1.66 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.6 | 4,207 | 164 | 25 |
(連結実績) 2006.6 | 4,707 | 116 | 14 |
(連結見込) 2007.6 | 4,828 | 140 | 45 |
(連結予想) 2008.6 | 4,989 | 137 | 81 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2008.6 | 17,086.19 | 105,994.14 | 1000 |
調達資金使途 | 子会社の設備投資 | ||
連結会社 | 3社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/14現) | ||
2723 阪神調剤薬局 | 10.1倍 (連結予想 ) | ||
2746 アインメディカ | 8.8倍 (単独予想 ) | ||
2796 ファマライズ | 7.3倍 (連結予想 ) | ||
3034 クオール | 15.5倍 (連結予想 ) | ||
3341 日本調剤 | 17.9倍 (連結予想 ) | ||
3353 メディ一光 | 16.5倍 (連結予想 ) | ||
7440 クラフト | 9.0倍 (連結予想 ) | ||
9627 アインファーマ | 10.7倍 (連結予想 ) | ||
9776 札幌臨床検査 | 18.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
北海道で門前型の調剤薬局チェーン等を展開している。持ち株会社制。子会社が経営する4つの事業部門がある。 (1) 調剤薬局事業 北海道内に調剤薬局チェーンを展開しており、グループの主力事業。出店形態は医療機関に近接した「門前薬局」を中心としている。2007年8月6日現在、全店直営であり計25店舗ある。 (2) 福祉事業 札幌市内でグループホーム(集団生活型介護)2カ所、デイサービス(通所介護)センター1カ所、ケアプラン(介護サービス計画)センター1カ所を直営している。グループホーム、デイサービスでは認知症患者を対象としている。 (3) 研究開発事業 創薬会社等からの受託研究、サーモンオバリー(サケの魚卵外皮)ペプチド製造供給、化粧品開発・製造を手掛けている。 (4) 不動産関連事業 主に病院・薬局の店舗用不動産を所有し、賃貸・管理業務を行っている。 第3四半期(2006年7月-2007年3月)の売上高構成比は、調剤薬局事業92.2%、福祉事業4.6%、研究開発事業2.9%、不動産関連事業0.3%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
97,000 円 ~ 117,000円 | 117,000円 | 101,000円 |