忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2007 > 株式会社 インネクスト

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 インネクスト

コード/6660 市場/札証アンビシャス 売買単位/1 株
事業内容 液晶パネル検査装置の開発・製造・販売および医療機器、計測機器、産業機器の輸入・販売
基本事項 http://www.pc-so.com/
代表者名 那須郁雄 /S31 年生
本店所在地 東京都大田区
設立年 H15 年
従業員数 14人 ( 11/30現在)
株主数 274人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 44,200,000円 (9/29現在)
上場時発行済株式数 36,240株 (別に潜在株式5,410株)
公開株数 5,000株(公募5,000株、売出0株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 1/24
ブックビルディング期間 1/26-1/31
公募価格決定 2/1
申込期間 2/5-2/8
払込期日 2/13
上場 2007/2/14
シンジケート 公開株数5,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 ディー・ブレイン 3,250 65.00
 幹事証券 東洋 350 7.00
 幹事証券 SBIイー・トレード 350 7.00
 幹事証券 エース 350 7.00
 幹事証券 岩井 150 3.00
 幹事証券 上光 100 2.00
 幹事証券 松井 100 2.00
 幹事証券 ジェット 100 2.00
 幹事証券 NIS 100 2.00
 幹事証券 エンゼル 100 2.00
 幹事証券 ばんせい 50 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
フォトニクス その他の関係会社 8,635 23.56
柄沢憲彦 元取締役会長 2,870 7.83
FP・L-2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 2,870 7.83
ジャレコ・ホールディング ベンチャーキャピタル(ファンド) 2,000 5.46
ジャフコV2共有 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,700 4.64
FEVC18 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,700 4.64
SPC 特別利害関係者等 1,580 4.31
FPL ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,440 3.93
ジェーピーシー 特別利害関係者等 1,400 3.82
那須郁雄 代表取締役 1,244 3.39
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(単独実績) 2005.6 192 6 16
(単独実績) 2006.6 601 51 52
(単独予想) 2007.6 685 56 32
(単独第1四半期実績) 2006.9 126 -11 -6
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(単独予想 ) 2007.6 908.03 8,448.10 -
調達資金使途 設備投資、運転資金、借入金返済
連結会社 なし
参考類似企業 今期予想PER(1/18現)
6868  東京カソード 13.3倍 (連結予想 )
6871  マイクロニクス 25.1倍 (連結予想 )
6920  レーザーテック 15.7倍 (連結予想 )
7717  Vテクノロジー 62.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 液晶パネル検査装置の開発・製造・販売。そのほか医療機器や計測機器、産業機器の輸入・販売も展開している。
 旧フォトニクスソリューション。2003年10月に設立され、その後兄弟会社のWAVEと合併。05年11月にグリーンシート登録。フォトニクスの子会社だったが、ベンチャーキャピタルへの株式売却により持ち分法適用会社になった。事業は4部門ある。

(1) 液晶機器事業
 液晶パネルメーカー向けに、液晶パネル検査装置を開発・製造・販売している。検査用パターン信号発生装置を中心に、セル(絵を出せる状態の液晶)最終検査装置や、OLB(セルに液晶駆動IC(集積回路)を熱圧着した状態)検査装置、ACF(異方性導電膜)を仮圧着するACFプリボンダー、エージング装置などがある。

(2) 医療産業機器事業
 独シュトイテ社の足で医療装置の電源を操作するフットスイッチを輸入し、医療機器メーカーや大手医療専門商社などに販売している。主にX線撮影、コンピューター断層撮影装置(CT)スキャン時のベッドの移動や外科手術のレーザーのスイッチなどに使用されている。

(3) 計測機器事業
 塗料・塗装検査計測器の世界的メーカーである英エルコメーター社の電磁式・渦電流式膜厚計、塗膜付着力試験機、クロスハッチカッター(塗装面にキズを付けるための工具)などを販売している。

(4) 産業機器事業
 機械安全対策デバイスメーカーの独シュメアザールグループの製品を輸入し、工作機械メーカーやエレベーター業界、食品機械メーカーなどに販売している。工作機械向けの安全ドアスイッチや制御モジュール、エレベーター用位置決めスイッチ、食品機械向け高防水性操作スイッチなどがある。

 06年6月期の売上高構成比は液晶機器事業64.1%、医療産業機器事業13.4%、計測機器事業6.9%、産業機器事業15.6%。主な販売先は東芝松下ディスプレイテクノロジー20.0%、機械商社の千代田組関西16.9%、長瀬産業13.6%。
仮条件 公募価格 初値
29,000 円 ~ 35,000円 35,000円 28,500円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword