- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3847 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | システムインテグレーション、アウトソーシング(システム運営管理、データセンター運営管理)、ソフトウエア開発(受託開発、パッケージソフト等)、画像処理システムの設計、開発等 | ||
基本事項 | http://www.pacific-systems.co.jp/ | ||
代表者名 | 末武信一 /S18 年生 | ||
本店所在地 | 東京都中央区 | ||
設立年 | S55 年 | ||
従業員数 | 418人 ( 2/28現在)(連結) | ||
株主数 | 17人 (目論見書より) | ||
資本金 | 690,000,000円 (3/19現在) | ||
上場時発行済株式数 | 1,480,000株 | ||
公開株数 | 200,000株(公募100,000株、売出100,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 4/2 | ||
ブックビルディング期間 | 4/3-4/9 | ||
公募価格決定 | 4/10 | ||
申込期間 | 4/12-4/16 | ||
払込期日 | 4/18 | ||
上場 | 2007/4/19 | ||
シンジケート | 公開株数200,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | みずほ | 132,000 | 66.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 20,000 | 10.00 |
幹事証券 | 野村 | 14,000 | 7.00 |
幹事証券 | 新光 | 14,000 | 7.00 |
幹事証券 | 水戸 | 10,000 | 5.00 |
幹事証券 | 岡三 | 6,000 | 3.00 |
幹事証券 | マネックス | 4,000 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
太平洋セメント | 親会社 | 1,147,000 | 83.12 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 120,700 | 8.75 |
第一生命保険 | 特別利害関係者等 | 30,000 | 2.17 |
末武信一 | 代表取締役社長 | 16,000 | 1.16 |
増古恒夫 | 代表取締役副社長、子会社役員 | 13,000 | 0.94 |
システムベース | 特別利害関係者等 | 12,000 | 0.87 |
田口操 | 取締役 | 8,000 | 0.58 |
小南毅 | 取締役、子会社役員 | 8,000 | 0.58 |
黒沢悦三郎 | 子会社役員 | 8,000 | 0.58 |
小沢文男 | 取締役 | 5,000 | 0.36 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 7,854 | 385 | 179 |
(連結実績) 2006.3 | 7,511 | 360 | 233 |
(連結見込) 2007.3 | 7,949 | 453 | 262 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結見込 ) 2007.3 | 190.52 | 1,412.40 | 未定 |
調達資金使途 | 研究開発、運転資金 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(3/28現) | ||
2307 クロスキャット | 15.3倍 (連結予想 ) | ||
3766 シスデザイン | 12.4倍 (連結予想 ) | ||
3822 JSC | 10.6倍 (連結予想 ) | ||
4299 ハイマックス | 17.9倍 (連結予想 ) | ||
4736 日本ラッド | 28.7倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
秩父セメント(現太平洋セメント)のシステム部が前身のシステムインテグレーター。太平洋セメントの子会社。事業は4区分される。 (1)機器販売 パソコン・サーバーおよび周辺機器とパッケージソフト等を販売している。 (2)ソフトウエア販売 製造業・流通業・金融業等幅広くアプリケーションシステムの受託開発業務を手掛けている。 (3)システム販売 画像処理システム、農業生産管理システム、生コンクリート業界向けシステム等の自社開発システムの販売と、ネットワーク構築等のインフラサービスを手掛けている。 (4)システム運用・管理等 ユーザーシステムの運用・管理サービス、パソコン教育等を手掛けている。 2006年9月期中間期の連結売上高構成比は機器販売18.9%、ソフトウエア開発20.9%、システム販売28.6%、システム運用・管理等31.6%。主な販売先は太平洋セメント30.1%、NTN11.3%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
1,750 円 ~ 1,900円 | 1,900円 | 3,000円 |