- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3068 | 市場/JASDAQ | 売買単位/100 株 M | |
事業内容 | 国内外の優良ブランドおよび自社開発ブランド等の15業態を展開するレストラン事業 | ||
基本事項 | http://www.wdi.co.jp/ | ||
代表者名 | 清水謙 /S43 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S29 年 | ||
従業員数 | 919人 ( 10/31現在)(連結) | ||
株主数 | 65人 (目論見書より) | ||
資本金 | 195,158,000円 (11/20現在) | ||
上場時発行済株式数 | 6,331,920株 | ||
公開株数 | 1,800,000株(公募800,000株、売出1,000,000株)/230,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 12/5 | ||
ブックビルディング期間 | 12/6-12/12 | ||
公募価格決定 | 12/13 | ||
申込期間 | 12/14-12/19 | ||
払込期日 | 12/21 | ||
上場 | 2006/12/22 | ||
シンジケート | 公開株数1,570,000株 (別に230,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 1,051,900 | 67.00 |
副幹事証券 | みずほ | 157,000 | 10.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 157,000 | 10.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 109,900 | 7.00 |
幹事証券 | マネックス | 31,400 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 31,400 | 2.00 |
幹事証券 | 極東 | 31,400 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
清水洋二 | 代表取締役会長 | 1,968,240 | 35.58 |
Soken Corp. | 役員等が発行済株式の過半数を所有する会社 | 1,512,000 | 27.33 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 388,440 | 7.02 |
清水謙 | 代表取締役社長 | 244,000 | 4.41 |
小柳広高 | 取締役専務 | 184,320 | 3.33 |
畔田満 | 特別利害関係者等 | 184,320 | 3.33 |
清水壮一郎 | 代表取締役会長の血族 | 96,000 | 1.74 |
清水宏子 | 代表取締役会長の配偶者 | 96,000 | 1.74 |
サントリー | 特別利害関係者等 | 60,000 | 1.08 |
岡田治弘 | 特別利害関係者等 | 48,000 | 0.87 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 18,278 | 473 | 159 |
(連結実績) 2006.3 | 18,238 | 668 | 488 |
(連結予想) 2007.3 | 18,765 | 541 | 743 |
(連結中間実績) 2006.9 | 8,977 | 267 | 141 |
(単独実績) 2005.3 | 13,561 | 328 | 111 |
(単独実績) 2006.3 | 13,678 | 453 | 202 |
(単独予想) 2007.3 | 14,293 | 318 | 148 |
(単独中間実績) 2006.9 | 6,784 | 81 | 36 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2007.3 | 117.47 | 357.11 | 12 |
(単独予想 ) 2007.3 | 23.50 | 335.01 | 12 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 連結子会社5社、持分法適用関連会社2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(12/1現) | ||
2775 日本レストラン | 17.0倍 (連結予想 ) | ||
2798 ワイズテーブル | 26.2倍 (連結予想 ) | ||
3387 クリエイトR | 28.5倍 (連結予想 ) | ||
7625 グローバルダイニング | 45.2倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
イタリア料理店「カプリチョーザ」を主力業態として、国内外で外食事業を展開している。営業形態は15業態あり、①アメリカ料理店「トニーローマ」「ハードロックカフェ」などの『海外有名ブランドの輸入、また海外へ出店して展開する「輸出」』や、②「カプリチョーザ」などの『国内優良ブランドの発掘・展開』、③会員制クラブ「センチュリーコート」、創作ずし店「レインボー・ロール・スシ」などの『自社オリジナルブランド開発』――を3本の柱として多店舗展開している。 また「カプリチョーザ」、「トニーローマ」、韓国焼き肉料理店「巨牛荘」についてはフランチャイズ展開も行っている。 賃貸による出店形態が主体。国内外の主要都市や観光地を中心にショッピングモール、駅ビルその他商業施設などに出店している。06年10月末現在の店舗数は、国内170店舗(直営77店舗、フランチャイズ91店舗、合弁2店舗)、海外28店舗(直営18店舗、フランチャイズ9店舗、合弁1店舗)の計198店舗ある。 前期の連結売上高構成比は、カプリチョーザ事業部36.8%、トニーローマ事業部19.6%、ハードロックカフェ事業部16.8%、ババ・ガンプ・シュリンプ事業部4.1%、センチュリーコート事業部3.8%、その他事業部18.9%。海外売上高比率25.2%(北米16.8%、ミクロネシア7.5%、アジア0.9%)。有利子負債依存度は57.5%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
950 円 ~ 1,050円 | 1,050円 | 1,090円 |