- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3804 | 市場/HCS | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 大学・フィットネスクラブ等、業種に特化した業務支援パッケージソフトを自社開発し、提供する事業 | ||
基本事項 | http://www.systemd.co.jp/ | ||
代表者名 | 堂山 道生 /S18 年生 | ||
本店所在地 | 京都府京都市 | ||
設立年 | S57 年 | ||
従業員数 | 87人 ( 2/28現在) | ||
株主数 | 101人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 202,560,000円 (12/31現在) | ||
上場時発行済株式数 | 3,150,000株 (別に潜在株式198,000株) | ||
公開株数 | 1,100,000株(公募450,000株、売出650,000株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 4/10 | ||
ブックビルディング期間 | 4/12-4/17 | ||
公募価格決定 | 4/18 | ||
申込期間 | 4/20-4/24 | ||
払込期日 | 4/26 | ||
上場 | 2006/4/27 | ||
シンジケート | 公開株数1,100,000株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | コスモ | 715,000 | 65.00 |
副幹事証券 | 野村 | 220,000 | 20.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 55,000 | 5.00 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 22,000 | 2.00 |
幹事証券 | 岩井 | 11,000 | 1.00 |
幹事証券 | マネックス | 11,000 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
ウッドランド | 親会社 | 1,125,000 | 38.82 |
堂山道生 | 代表取締役会長兼社長 | 516,000 | 17.81 |
堂山達子 | 代表取締役会長兼社長の配偶者 | 200,000 | 6.90 |
ジャフコV1-B号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 175,000 | 6.04 |
ジャフコV1-A号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 105,000 | 3.62 |
NIFニューテクノロジーファンド99-A | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 87,500 | 3.02 |
NIFニューテクノロジーファンド99-B | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 87,500 | 3.02 |
エヌ・アイ・エフSMBCベンチャーズ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 75,000 | 2.59 |
ジャフコV1-スター | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 70,000 | 2.42 |
滋賀銀行 | 特別利害関係者等 | 50,000 | 1.73 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2004.9 | 1,404 | 251 | 120 |
(単独実績) 2005.9 | 1,513 | 288 | 170 |
(単独予想) 2006.9 | 1,686 | 341 | 205 |
(単独第1四半期実績) 2005.12 | 268 | -56 | -72 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2006.9 | 70.85 | 491.72 | - |
調達資金使途 | 設備投資、借入金返済 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(4/6現) | ||
3732 イーウェーヴ | 40.4倍 (連結予想 ) | ||
3800 BSP | 28.2倍 (連結予想 ) | ||
4699 ウチダエスコ | 12.5倍 (連結予想 ) | ||
4716 日本オラクル | 41.9倍 (連結予想 ) | ||
4727 アジアパシ総研 | 60.4倍 (単独予想 ) | ||
4733 OBC | 28.6倍 (単独予想 ) | ||
9711 日本コンシス | 44.8倍 (単独予想 ) | ||
9719 住商情報システム | 34.2倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
パッケージソフトの開発、販売。大学やフィットネスクラブ向けなどの自社開発の業種特化型パッケージソフトによるトータルソリューションの提供と、各種調査企画等を展開している。ウッドランドの子会社だが上場にあたっての売り出しにより親子関係は解消される。事業は5部門ある。 (1) 学園ソリューション事業 幼稚園から総合大学までの学園を対象マーケットとして、学園の基幹業務や情報サービス業務を支援するパソコン用パッケージソフトの開発・販売事業を手掛けている。主要製品は学園運営トータルシステム『キャンパスプラン .NET Framework』シリーズ、『キャンパスプラン for Windows』シリーズがある。 (2) ウェルネスソリューション事業 フィットネスクラブを中心に、スポーツクラブ、公共体育施設等のウェルネスクラブを対象マーケットとして、施設の事業の運営管理を支援するパソコン用パッケージソフトの開発・販売事業を手掛けている。主要製品はウェルネスクラブ運営管理システム『HELLO』がある。 (3) 福祉ソリューション事業 障害者支援福祉施設・事業所を対象マーケットとして、福祉介護業務を支援するパソコン用パッケージソフトの開発・販売事業を手掛けている。主要製品は社会福祉施設業務支援システム『e-すまいる』。 (4) 流通ソリューション事業 主として食品流通分野で多店舗展開を図っている事業者を対象マーケットとして、各店舗と本部を結んだ事業の運営管理を支援するパソコン用パッケージソフトの開発・販売事業を手掛けている。 04年4月からの新規事業でパッケージ化に着手する前の段階として、親会社の子会社であるジーベックランドより中堅食品販売業者の販売時点情報管理(POS)システムの運用管理・コンサルティング業務を受託している。 (5) エンジニアリング事業 施策等の調査協力、事業計画&プロデュース、コミュニケーションデザイン(各種広報宣伝物制作)を3つの柱とし、主として官公庁・商工団体から受託している。学校や企業などを対象に双方向の情報コミュニケーションシステムを組み込んだWebサイト構築の受託事業にも取り組んでいる。 また社有資産を有効活用するため、活用方法の企画・検討し、遊休施設へのテナント誘致等も手掛けている。 前期の売上高構成比は、学園ソリューション事業59.8%、ウェルネスソリューション事業22.8%、福祉ソリューション事業2.4%、流通ソリューション事業9.4%、エンジニアリング事業5.6%。主な販売先はパナソニックSSマーケティング11.8%、ジーベックランド11.1%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
1,300 円 ~ 1,450円 | 1,450円 | 2,900円 |