- 2025/04/28
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3806 | 市場/HCG | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | 中堅企業向けの基幹系システムインテグレーション事業 | ||
基本事項 | http://www.hi-t.com/ | ||
代表者名 | 石森悟 /S38 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H11 年 | ||
従業員数 | 20人 ( 3/31現在) | ||
株主数 | 27人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 161,000,000円 (1/26現在) | ||
上場時発行済株式数 | 17,210株 (別に潜在株式2,895株) | ||
公開株数 | 2,750株(公募2,000株、売出750株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 5/9 | ||
ブックビルディング期間 | 5/11-5/17 | ||
公募価格決定 | 5/18 | ||
申込期間 | 5/22-5/24 | ||
払込期日 | 5/28 | ||
上場 | 2006/5/29 | ||
シンジケート | 公開株数2,750株/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | イー・トレード | 1,785 | 64.91 |
副幹事証券 | みずほ | 303 | 11.02 |
幹事証券 | 新光 | 275 | 10.00 |
幹事証券 | 三菱UFJ | 165 | 6.00 |
幹事証券 | 極東 | 138 | 5.02 |
幹事証券 | 松井 | 28 | 1.02 |
幹事証券 | 楽天 | 28 | 1.02 |
幹事証券 | IPO | 28 | 1.02 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
グローバル・ブレイン | ベンチャーキャピタル(ファンド)、役員等が議決権の過半数を所有する会社 | 4,200 | 23.20 |
GV-I | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 3,435 | 18.97 |
石森悟 | 代表取締役社長 | 3,240 | 17.90 |
森トラスト | 特別利害関係者等 | 2,160 | 11.93 |
ソピア | 特別利害関係者等 | 750 | 4.14 |
NIF21-ONE(1号) | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 600 | 3.31 |
中田真一 | 特別利害関係者等 | 600 | 3.31 |
深水英一郎 | 特別利害関係者等 | 600 | 3.31 |
あいおい損害保険 | 特別利害関係者等 | 450 | 2.49 |
明治キャピタル7号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 300 | 1.66 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2003.3 | 213 | -14 | -15 |
(単独実績) 2004.3 | 191 | -106 | -106 |
(単独実績) 2005.3 | 588 | 103 | 102 |
(単独実績) 2006.3 | 730 | 213 | 218 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
調達資金使途 | 研究開発、設備投資 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(4/25現) | ||
3732 イーウェーヴ | 33.5倍 (連結予想 ) | ||
3740 フレームWX | 30.3倍 (連結予想 ) | ||
4716 日本オラクル | 41.2倍 (連結予想 ) | ||
4828 東洋BENG | 14.2倍 (連結予想 ) | ||
9711 日本コンシス | 43.7倍 (単独予想 ) | ||
9719 住商情報システム | 47.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
システムインテグレーター。業務改善の有力なツールとして基幹系システムの構築ソリューション「ABYS(アビス)」導入時におけるライセンス販売から始まり、導入後のカスタマイズや関連する周辺システムを開発し、基幹系システムを構築する業務(システムインテグレーション事業)を展開している。 主なターゲットは、大企業並みの複雑なシステム化要求があるにもかかわらず、導入がコスト的に困難な中堅企業。「ABYS」は販売、物流、製造等の企業の業務単位に応じた機能が数千個単位でパッケージ化されており、コンポーネントを自由に組み合わせることにより、高い顧客ニーズへの適応性(=柔軟性)と本来のパッケージ製品の特長であるべき低価格、短納期という長所を融合した製品となっている。 前中間期の売上高構成比は、システムインテグレーション事業100%。主な販売先は新キャタピラー三菱グループの情報システムを手掛けるエス・シー・エムシステムサービス57.0%。化粧品の伊勢半39.6%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
260,000 円 ~ 300,000円 | 300,000円 | - 円 |