- 2025/05/07
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3828 | 市場/東証2部 | 売買単位/1 株 | |
事業内容 | インターネットサービス事業 | ||
基本事項 | http://www.nifty.co.jp/ | ||
代表者名 | 古河建純 /S17 年生 | ||
本店所在地 | 東京都品川区 | ||
設立年 | S61 年 | ||
従業員数 | 568人 ( 9/30現在)(連結) | ||
株主数 | 1人 (目論見書より) | ||
資本金 | 1,000,000,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 227,800株 | ||
公開株数 | 79,900株(公募27,800株、売出52,100株)/10,400株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/17 | ||
ブックビルディング期間 | 11/20-11/27 | ||
公募価格決定 | 11/28 | ||
申込期間 | 11/29-12/4 | ||
払込期日 | 12/6 | ||
上場 | 2006/12/7 | ||
シンジケート | 公開株数69,500株 (別に10,400株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 48,650 | 70.00 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 6,950 | 10.00 |
幹事証券 | みずほ | 5,560 | 8.00 |
幹事証券 | 丸三 | 2,780 | 4.00 |
幹事証券 | コスモ | 2,780 | 4.00 |
幹事証券 | 東洋 | 1,390 | 2.00 |
幹事証券 | 東海東京 | 1,390 | 2.00 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
富士通 | 親会社 | 200,000 | 100.00 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2005.3 | 63,106 | 3,191 | 1,795 |
(連結実績) 2006.3 | 68,701 | 1,629 | 748 |
(連結予想) 2007.3 | 84,397 | 2,162 | 1,182 |
(連結中間実績) 2006.9 | 39,261 | 1,148 | 583 |
(単独実績) 2005.3 | 63,071 | 3,380 | 1,890 |
(単独実績) 2006.3 | 68,296 | 1,817 | 743 |
(単独予想) 2007.3 | 83,280 | 2,339 | 1,376 |
(単独中間実績) 2006.9 | 38,881 | 1,263 | 714 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2007.3 | 5,188.76 | 99,622.26 | 1400 |
(単独予想 ) 2007.3 | 6,040.38 | 100,127.09 | 1400 |
調達資金使途 | 設備投資、投融資(当面は安全性の高い金融商品で運用) | ||
連結会社 | 4社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/24現) | ||
3754 エキサイト | 27.5倍 (連結予想 ) | ||
3774 IIJ | 16.0倍 (連結予想 ) | ||
3789 ソネットエンタ | 55.1倍 (連結予想 ) | ||
3834 朝日ネット(想定価格) | 19.0倍 (連結予想 ) | ||
4689 ヤフー | 48.0倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
インターネットサービスプロバイダー(ISP)大手。1986年2月に富士通と日商岩井(現・双日)の共同出資によって設立されたパソコン通信時代からの老舗。1999年3月に富士通が日商岩井から全株式を譲り受けて完全子会社とした。 インターネットを快適・安心・安全に利用する「プラットフォーム分野」と、活用して暮らしを豊かにする「利活用分野」の2つの分野において事業展開している。 (1) プラットフォーム分野 ブロードバンドやダイヤルアップなどの「インターネット接続サービス」や、それに伴うセキュリティーやデータ保管などのセンター型のサービス、サポートサービスを手掛けている。接続サービス利用者の大半は個人会員。光ファイバー接続(FTTH)会員市場の占有率は06年3月末で9.3%となっている。 (2) 利活用分野 商品検索やオンラインショッピングサービス「@niftySTORE」の運営、ブログ、ポッドキャスティングなどの情報発信やコミュニティー作り支援、Webや携帯電話向けのコンテンツサービスを手掛けている。Webコンテンツでは占いやゲーム、携帯向けには音楽配信サービス「MOOCS(ムークス)」がある。 前期の連結売上高構成比は、プラットフォーム分野86.6%、利活用分野13.4%。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
200,000 円 ~ 220,000円 | 210,000円 | 206,000円 |