- 2025/04/29
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2433 | 市場/東証1部 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 広告主等に対しマーケティング・コミュニケーションサービス全般の提 供を行う子会社の経営管理等 | ||
基本事項 | http://www.hakuhodody-holdings.co.jp/ | ||
代表者名 | 宮川智雄 /S11 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | H15 年 | ||
従業員数 | 6,663人 ( 11/30現在)(連結) | ||
株主数 | 653人 (目論見書より) | ||
資本金 | 10,000,000,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 38,855,810株 | ||
公開株数 | 4,198,300株 (公募0株 、売出4,198,300株) | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 1/28 | ||
ブックビルディング期間 | 1/31-2/4 | ||
公募価格決定 | 2/7 | ||
申込期間 | 2/8-2/10 | ||
上場 | 2005/2/16 | ||
シンジケート | 公開株数4,198,300株 / | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 日興シティグループ | 2,519,000 | 60.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 629,700 | 15.00 |
幹事証券 | モルガン・スタンレー | 293,900 | 7.00 |
幹事証券 | みずほ | 251,900 | 6.00 |
幹事証券 | ゴールドマン・サックス | 125,900 | 3.00 |
幹事証券 | 三菱 | 83,900 | 2.00 |
幹事証券 | 野村 | 63,000 | 1.50 |
幹事証券 | SMBCフレンド | 42,000 | 1.00 |
幹事証券 | オリックス | 42,000 | 1.00 |
幹事証券 | 新光 | 42,000 | 1.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 42,000 | 1.00 |
幹事証券 | 岡三 | 21,000 | 0.50 |
幹事証券 | 東海東京 | 21,000 | 0.50 |
幹事証券 | 丸三 | 21,000 | 0.50 |
大株主 | 潜在株式なし | 単位(株) | 単位(%) |
(財)博報児童教育振興会 | 特別利害関係者等 | 7,060,535 | 18.17 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 4,675,050 | 12.03 |
瀨木基子 | 特別利害関係者等 | 1,325,000 | 3.41 |
瀨木博文 | 特別利害関係者等 | 1,308,000 | 3.37 |
日本生命保険 | 特別利害関係者等 | 1,233,280 | 3.18 |
第一生命保険 | 特別利害関係者等 | 1,223,050 | 3.15 |
みずほコーポレート銀行 | 特別利害関係者等 | 1,142,000 | 2.94 |
朝日新聞社 | 特別利害関係者等 | 1,122,349 | 2.89 |
瀨木博道 | 特別利害関係者等 | 1,005,000 | 2.59 |
住友生命保険 | 特別利害関係者等 | 879,050 | 2.26 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2004.3 | 906,687 | 18,006 | 7,114 |
(連結予想) 2005.3 | 1,070,000 | 20,800 | 10,000 |
(連結中間実績) 2004.9 | 504,507 | 10,203 | 4,951 |
(単独実績) 2004.3 | 2,050 | 737 | 709 |
(単独予想) 2005.3 | 5,700 | 3,200 | 3,000 |
(単独中間実績) 2004.9 | 4,350 | 3,179 | 3,091 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2005.3 | 257.36 | 4,545.91 | 30 |
(単独予想 ) 2005.3 | 77.21 | 4,227.12 | 30 |
調達資金使途 | - | ||
連結会社 | 連結子会社72社、持分法適用会社21社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER (1/26前場現) | ||
4324 電通 | 27.3倍 (連結予想 ) | ||
9747 アサツーDK | 29.9倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
広告会社大手。業界2位。総合広告会社グループとして広告主等に対するマーケティング・コミュニケーションサービス全般の提供を主たる業務としている。 同社は03年10月に博報堂、大広、読売広告社の3社の経営統合に伴う株式移転により設立された純粋持株会社。3社は事業会社として異なる個性・強みを活かし、競争関係を維持しながら各々事業を展開している。03年12月には3社のメディア・コンテンツ関連組織を分社・統合し、総合メディア事業を展開する博報堂DYメディアパートナーズを新たに事業会社として設立、生産性向上、競争力強化、媒体社との関係強化等をはかっている。セグメントは2つある。 (1)広告業 広告主の広告戦略・広告計画の立案、国内外の新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・インターネット・屋外広告等の広告媒体取扱、広告制作及びセールスプロモーション(SP)・パブリックリレーションズ(PR)等、各種コミュニケーション手法を通じたマーケティング・コミュニケーションサービスの提供を国内外で展開している。 (2)その他の事業 同社グループ他に対する人材派遣、物品販売、不動産賃貸、その他業務支援サービスを手掛けている。 今中間期の連結売上高構成比は、広告業99.9%、その他の事業0.1%。前期のサービス別売上高構成比は、マスメディア広告61.6%(テレビ39.8%、新聞14.1%、雑誌5.4%、ラジオ2.3%)、その他広告31.3%(セールスプロモーション13.1%、マスメディア制作6.5%、インターネット広告0.7%、その他11.0%)。 |
|||
仮条件 | 公募価格 | 初値 | |
6,000 円 ~ 6,500円 | 6,500円 | 7,360円 |