忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 レイコフ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 レイコフ

コード/8941 市場/HCG 売買単位/1 株
事業内容 不動産投資ファンドの組成・運営管理を中心に、不動産コンサルティングサービス事業、不動産投資事業を展開、不動産取得・売却及び不動産管理等
基本事項 http://www.reicof.co.jp/
代表者名 山本誠 /S27 年生
本店所在地 大阪府大阪市
設立年 H13 年
従業員数 52人 ( 2/28現在)(連結)
株主数 113人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 502,400,000円 (11/26現在)
上場時発行済株式数 11,820株 (別に潜在株式1,029株)
公開株数 2,000株(公募1,000株、売出1,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 4/26
ブックビルディング期間 4/28-5/11
公募価格決定 5/12
申込期間 5/16-5/19
払込期日 5/23
上場 2005/5/24
シンジケート 公開株数2,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 新光 1,100 55.00
副幹事証券 高木 680 34.00
 幹事証券 日興シティグループ 60 3.00
 幹事証券 コスモ 60 3.00
 幹事証券 エイチ・エス 40 2.00
 幹事証券 SMBCフレンド 20 1.00
 幹事証券 イー・トレード 20 1.00
 幹事証券 UFJつばさ 20 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
山本誠 代表取締役社長、関係会社の役員 6,225 52.54
オリックス6号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 660 5.57
りそなキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 416 3.51
DBI-1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 320 2.70
野村信託銀行(マイブイシー投資法人信託口) ベンチャーキャピタル(ファンド) 200 1.69
ディーエムサービス 特別利害関係者等 200 1.69
資生堂インベストメントファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 200 1.69
山一ユニベン7号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200 1.69
山一ユニベン8号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 200 1.69
高木証券 証券会社 180 1.52
髙木証券 証券会社 180 1.52
信金キャピタル一号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 180 1.52
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.8 926 86 77
(連結実績) 2004.8 1,243 277 178
(連結予想) 2005.8 2,317 411 232
(連結中間実績) 2005.2 1,305 130 58
(単独実績) 2003.8 127 7 2
(単独実績) 2004.8 216 11 5
(単独予想) 2005.8 316 14 8
(単独中間実績) 2005.2 131 18 8
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2005.8 19,627.74 81,295.18 -
(単独予想 ) 2005.8 676.81 77,189.34 -
調達資金使途 投融資、運転資金
連結会社 4社
参考類似企業 今期予想PER(4/20前場現)
2337  アセット・マネジャーズ 36.6倍 (連結予想 )
2392  セキュアード・キャピタル 39.9倍 (連結予想 )
4314  ダヴィンチ・アドバイザーズ 31.3倍 (連結予想 )
4321  ケネディ・ウィルソン 26.8倍 (連結予想 )
8888  クリード 29.7倍 (連結予想 )
8902  パシフィック・マネジメント 25.0倍 (連結予想 )
8924  リサ・パートナーズ 39.4倍 (連結予想 )
事業詳細
 不動産投資ファンドの組成・運営管理を中心に、不動産コンサルティングサービス事業や不動産投資事業を主に展開している。純粋持株会社である同社のもとに4社の事業子会社がある。事業は3部門ある。
(1)不動産投資ファンド事業
 不動産投資ファンドを企画・組成し、投資家に提供している。その後、物件の組み入れ、資産の管理、運用などを展開している。同事業はレイコフ投資顧問が手掛けている。
 主力商品であるレジデンシャル(住居系不動産)ファンにおいては、既に数千名の個人投資家が出資している。継続的に募集しており、高木証券にて販売している。前期は計11本のファンドを組成し、約250億円の物件を組み込み。
(2)不動産コンサルティングサービス事業
 不動産の鑑定・調査、デューデリジェンス、不動産および信託受益権の媒介業務、不動産に関するコンサルティング、建物に関する管理業務などを展開している。同事業は不動産計画評価研究所と資産管理研究所が手掛けている。
 特に権利関係が複雑な物件や適法性に問題のある物件を適格に調整、あるいは改善指導し不動産投資ファンドに必用となる信託受益権化するためのコンサルティング業務においては、不動産投資ファンド事業とも有効な連携をとりつつシナジー効果を高めている。
(3)不動産投資事業
 自己勘定により不動産の取得、運用により収益を確保している。また、バリューアップを図った上で売却している。同事業はレイコフインベストメントが手掛けている。
 前期の連結売上高構成比は、不動産投資ファンド事業31.7%、不動産コンサルティング事業56.7%、不動産投資事業11.6%。
仮条件 公募価格 初値
420,000 円 ~ 500,000円 500,000円 2,400,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword