忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 ランドビジネス

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ランドビジネス

コード/8944 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 不動産に係る開発、売買、賃貸、建設、設計・施工監理及びこれらに関する調査・企画並びにコンサルティング
基本事項 http://www.lbca.co.jp/
代表者名 亀井正通 /S24 年生
本店所在地 東京都千代田区
設立年 S60 年
従業員数 15人 ( 5/31現在)(連結)
株主数 56人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 114,700,000円 (6/28現在)
上場時発行済株式数 34,480株 (別に潜在株式1,340株)
公開株数 5,000株(公募3,500株、売出1,500株)/500株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/8
ブックビルディング期間 7/12-7/19
公募価格決定 7/20
申込期間 7/22-7/27
払込期日 7/28
上場 2005/7/29
シンジケート 公開株数4,500株 (別に500株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 3,150 70.00
副幹事証券 みずほインベスターズ 450 10.00
 幹事証券 三菱 315 7.00
 幹事証券 UFJつばさ 180 4.00
 幹事証券 イー・トレード 90 2.00
 幹事証券 楽天 90 2.00
 幹事証券 水戸 90 2.00
 幹事証券 岡三 90 2.00
 幹事証券 東洋 45 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
亀井正通 代表取締役社長 18,140 56.13
亀井綾子 取締役、代表取締役社長の配偶者 8,800 27.23
SMBCキャピタル ベンチャーキャピタル(ファンド) 500 1.55
大野悦雄 取締役専務 420 1.30
森作哲朗 取締役常務 420 1.30
麻生国雄 特別利害関係者等 400 1.24
伊藤博 特別利害関係者等 300 0.93
麻生絹江 取締役の血族 200 0.62
早田秀吉 特別利害関係者等 200 0.62
近藤秀男 特別利害関係者等 200 0.62
三輪康子 特別利害関係者等 200 0.62
新井潤 従業員 200 0.62
杉崎宏 取締役常務 200 0.62
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.9 4,315 260 144
(連結実績) 2004.9 5,003 556 291
(連結予想) 2005.9 5,981 937 515
(連結中間実績) 2005.3 3,956 800 425
(単独実績) 2003.9 4,230 242 132
(単独実績) 2004.3 4,005 438 229
(単独予想) 2005.9 5,930 919 506
(単独中間実績) 2005.3 3,930 790 419
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2005.9 14,936.19 56,299.74 2,900
(単独予想 ) 2005.9 14,675.17 34,864.18 2,900
調達資金使途 運転資金
連結会社 1社
参考類似企業 今期予想PER(7/1現)
8866  コマーシャルRE 34.9倍 (連結予想 )
8913  ゼクス 38.3倍 (連結予想 )
8923  東誠不動産 23.2倍 (連結予想 )
8934  サンフロンティア不動産 31.6倍 (単独予想 )
8940  インテリックス 48.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 「都市にヨーロッパの光と風」をデザインコンセプトに据えて、不動産に係る開発、売買、賃貸、建設、設計・施工監理や、これらに関する調査・企画とコンサルティングを主たる事業として展開している。セグメントは4つある。
(1)デザインクリエイティブ事業(コンサルティング、設計監理、建築事業)
 不動産所有者に対し、不動産の有効活用をサポートするコンサルティング事業と、インハウスの設計部隊による建物のディテールまでこだわったものづくりを実践している設計監理事業や建築事業を手掛けている。
(2)インカムマネジメント事業(不動産賃貸事業、アセットマネジメント業務受託事業)
  賃貸業務や建物管理業務等を提供している。
(3)グロースインベストメント事業(オフィスビル・商業施設や不動産関連資産への投資事業)
 事業用不動産や不動産関連資産への投資事業を手掛けている。オフィスビル、商業施設などの既存建物を取得して、合理的なコストで美しく快適な建物にリビルドし、建物の持つバリューの最大化を目指す事業方式に加え、新規に用地を取得しオフィスビル・商業施設を提供する開発型の事業方式を推進している。「八重洲福岡ビル」、「新橋SKKビル」などの売却実績あり。
(4)ニューデベロップメント事業(マンション・戸建等の開発販売事業)
 マンション・戸建等の開発販売事業を手掛けている。マンションでは「ラナイヘリテイジ」シリーズ、戸建では「ハオス」シリーズを中心に住宅を開発し、一般顧客向けの分譲や投資家向けの一棟売り等の販売手法にて事業展開している。
 今後はデザインクリエイティブ事業における設計、建築実績に基づくノウハウを活用し、グロースインベストメント事業とニューデベロップメント事業に経営資源を投入し事業を拡大していく方針。
 所有する販売用不動産と仕掛販売用不動産は、東京都心を中心に計14件・帳簿価額104億8603万円で、総資産に占める割合は59.2%。またオフィスビル計2件・帳簿価額5億8848万8000円に対して、匿名組合出資を行っている。
 今中間期の連結売上高構成比は、グロースインベストメント事業46.2%、デザインクリエイティブ事業28.9%、インカムマネジメント事業19.6%、ニューデベロップメント事業5.3%。有利子負債依存度は78.7%。
仮条件 公募価格 初値
270,000 円 ~ 300,000円 300,000円 750,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword