忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 ソディックハイテック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ソディックハイテック

コード/6160 市場/HCS 売買単位/1 株
事業内容 放電加工機の周辺機器・消耗品の販売、メンテナンスサービス及び金型製品の製造並びに工作機械の開発・製造・販売
基本事項 http://www.sdkhtc.co.jp/
代表者名 仲田直史 /S11 年生
本店所在地 神奈川県横浜市
設立年 H15 年
従業員数 533人 ( 10/31現在)(連結)
株主数 66人 (目論見書より)
資本金 329,300,000円 (9/30現在)
上場時発行済株式数 26,465株
公開株数 2,000株(公募2,000株、売出0株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 12/8
ブックビルディング期間 12/12-12/15
公募価格決定 12/16
申込期間 12/20-12/22
払込期日 12/27
上場 2005/12/28
シンジケート 公開株数2,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 SMBCフレンド 1,300 65.00
副幹事証券 新光 200 10.00
 幹事証券 コスモ 200 10.00
 幹事証券 岩井 100 5.00
 幹事証券 KOBE 100 5.00
 幹事証券 松井 100 5.00
大株主 潜在株式なし 単位(株) 単位(%)
ソディック 親会社 11,000 44.96
古川利彦 取締役会長 5,845 23.89
仲田直史 代表取締役社長 1,275 5.21
長田博 監査役 910 3.72
従業員持株会 特別利害関係者等 655 2.68
渡貫雄一 取締役 515 2.11
花木武俊 取締役 515 2.11
森川洋 取締役 515 2.11
藤巻繁 取締役 515 2.11
村山眞一 取締役 515 2.11
沖山義治 取締役 515 2.11
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2004.3 5,621 298 266
(連結実績) 2005.3 13,416 905 583
(連結予想) 2006.3 13,573 938 544
(連結中間実績) 2005.9 6,799 483 290
(単独実績) 2004.3 5,252 354 200
(単独実績) 2005.3 11,630 693 407
(単独予想) 2006.3 11,235 816 465
(単独中間実績) 2005.9 5,608 384 215
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2006.3 20,584.17 57,804.99 5,000
(単独予想 ) 2006.3 17,588.44 49,340.37 5,000
調達資金使途 設備投資
連結会社 5社
参考類似企業 今期予想PER(12/5現)
5815  沖電線 33.7倍 (連結予想 )
6143  ソディック 16.9倍 (連結予想 )
6401  ソディック プラステック 14.2倍 (単独予想 )
6469  放電精密加工研究所 28.9倍 (連結予想 )
事業詳細
 放電加工機関連機器や工作機械の開発・製造・販売を主に展開している。
 親会社ソディックの放電加工機や他メーカー各社の放電加工機に使用できる周辺装置、消耗品の販売、ソディックの放電加工機のメンテナンスや保守契約、放電加工機を用いた金型製品の製造販売や当該金型を用いた成形品の製造販売、さらにリニアモータ駆動超精密マシニングセンタ(工具の自動交換機能を備えたNC工作機械)の製造販売を手掛けている。
 放電加工機での最終製品としては、コネクター、スイッチ等の電子部品、自動車部品、家電製品等の部品がある。最近では、携帯電話、デジタルカメラ、カーエレクトロニクス等のモバイル機器分野で多く使用されている。事業は3部門ある。
(1) 精密工作機械関連事業(SEGカンパニー)
 微細部品加工・微細穴加工・超精密樹脂加工・精密金型の直彫り加工・精密放電加工用電極加工など高速・高精度の加工を行う装置(リニアモータ駆動超精密小型ナノマシニングセンタ)等を中心とした工作機械の開発・製造・販売を手掛けている。
(2) サプライ品及びサービス事業(KHSカンパニー及びJ&Sカンパニー)
 サプライ品部門として、放電加工機におけるワイヤ電極・パイプ電極・フィルター等の消耗品やワイヤ送出し装置「ジャンボフィーダー」・加工後のワイヤ処理装置「Lカット」等の周辺機器の製造・販売を手掛けている。
 サービス部門としては、放電加工機ユーザーに対して、全国主要19ヶ所にサービスセンターを設置し、メンテナンスサービスの提供を手掛けている。
(3) 精密金型・精密成形事業(MIRカンパニー)
 金型設計から樹脂成形・組立てまでの一貫した専用ラインを構築し、精密コネクター等の精密金型と精密成形品の製造・販売を手掛けている。
 また、高度先端産業に向けてナノ加工技術の実用化を図り、IT・光通信・医療機器などの産業分野への加工技術の提供も進めている。
 前期の連結売上高構成比は、サプライ品及びサービス事業49.5%、精密金型・精密成形事業27.9%、精密工作機械関連事業22.6%。主要販売先はソディック21.4%。電子部品サプライヤーのタイコエレクトロニクスアンプ14.8%。また、営業譲り受けのため有利子負債依存度が41.1%。
仮条件 公募価格 初値
220,000 円 ~ 260,000円 260,000円 900,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword