忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 ゼロ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

株式会社 ゼロ

コード/9028 市場/東証2部 売買単位/100 株
事業内容 車両輸送関連事業、中古車オークションの開催運営事業及び一般貨物輸送事業
基本事項 http://www.zero-nichiriku.co.jp/
代表者名 岩下世志 /S19 年生
本店所在地 神奈川県横浜市
設立年 S36 年
従業員数 1,448人 ( 5/31現在)(連結)
株主数 62人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 3,072,518,000円 (12/31現在)
上場時発行済株式数 5,638,314株 (別に潜在株式331,000株)
公開株数 964,000株(公募300,000株、売出664,000株)/100,000株 オーバーアロットメント含む
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 7/13
ブックビルディング期間 7/14-7/20
公募価格決定 7/21
申込期間 7/25-7/28
払込期日 8/1
上場 2005/8/2
シンジケート 公開株数864,000株 (別に100,000株)/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 691,200 80.00
副幹事証券 日興シティグループ 51,900 6.01
 幹事証券 大和SMBC 34,600 4.00
 幹事証券 新光 26,000 3.01
 幹事証券 三菱 17,300 2.00
 幹事証券 岡三 8,600 1.00
 幹事証券 みずほ 8,600 1.00
 幹事証券 いちよし 8,600 1.00
 幹事証券 高木 8,600 1.00
 幹事証券 イー・トレード 8,600 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
Zenith Logistics Pte. Ltd. その他の関係会社 1,180,000 20.81
エスビーエス 特別利害関係者等 842,500 14.86
三池工業 特別利害関係者等 715,493 12.62
ジャパン・ブレークスルー・2004 ベンチャーキャピタル(ファンド) 420,000 7.41
住友商事 特別利害関係者等 320,000 5.64
東京海上日動火災保険 特別利害関係者等 212,766 3.75
岩下世志 代表取締役社長 203,728 3.59
カイソー 特別利害関係者等 132,800 2.34
キリウ 特別利害関係者等 127,660 2.25
オークネット 特別利害関係者等 120,000 2.12
ガリバーインターナショナル 特別利害関係者等 120,000 2.12
ユー・エス・エス 特別利害関係者等 120,000 2.12
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.6 47,652 1,435 2,612
(連結実績) 2004.6 48,834 956 979
(連結見込) 2005.6 51,105 1,317 634
(連結予想) 2006.6 51,673 1,560 782
(連結中間実績) 2004.12 24,561 601 241
(単独実績) 2003.6 47,453 1,322 2,491
(単独実績) 2004.6 48,737 618 717
(単独見込) 2005.6 50,281 909 375
(単独予想) 2006.6 49,460 1,009 435
(単独中間実績) 2004.12 24,505 455 169
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2006.6 138.69  -  27
(単独予想 ) 2006.6 77.15  -  27
調達資金使途 設備投資(当面は安定性の高い金融商品で運用)
連結会社 4社
参考類似企業 今期予想PER(7/5前場現)
9072  日本梱包運輸倉庫 14.0倍 (連結予想 )
事業詳細
 車両輸送を中心に、中古車オークションの開催運営事業、一般貨物輸送事業を展開している。
 同社は、1961年に日産自動車の全額出資により、日産の新車を全国の販売会社へ輸送する専門会社として、日産陸送の商号で設立された。1999年に日産が業績悪化を受けて、「日産リバイバルプラン」を発表、同社株式は売却対象となり、2001年に東京海上キャピタル、AIGジャパン・パートナーズ・インク、同社経営陣が共同で全株式を取得するMBOにより、日産から独立、商号をゼロに変更した(2社は既に株式を売却)。
 筆頭株主のZenith Logistics Pte. Ltd.は、シンガポール企業Tan Chong International(香港証券取引所に上場)グループ傘下の休眠会社。中国、タイで自動車や自動車部品を生産しており、既に中国に進出している同社と物流に関して共同で改善策を検討の意向。事業は3部門ある。
(1)車両輸送関連事業
 新車や中古車の輸送、納車前整備や一般車検整備、中古車オークション会場での検査業務を主とする構内作業とそれらに付随する事業を手掛けている。全国に約40の物流拠点と700両を超えるキャリアカーを持つ。
(2)カーセレクション事業(中古車オークションの開催運営事業)
 リースアップ車や新車販売会社の下取り車の入札会運営事業を手掛けている。ポス(競り応札機)による競り上げを行わず、希望の車を投票用紙により応札し、その最高額入札者に落札される入札方式を採用している。
(3)一般貨物輸送事業
 家電製品の倉庫から店舗への輸送、店舗から顧客への配送を手掛けている。
 前中間期(04年12月)の連結売上高構成比は、車両輸送関連事業95.9%(輸送事業78.0%、整備事業17.9%)、一般貨物輸送事業2.2%、カーセレクション事業1.9%。主要顧客は日産自動車グループ47.3%(日産自動車37.2%)。
仮条件 公募価格 初値
1,550 円 ~ 1,700円 1,700円 2,350円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword