忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2005 > 株式会社 アールシーコア

株式会社 アールシーコア

コード/7837 市場/JASDAQ 売買単位/1 株
事業内容 「ビッグフット」ブランドを用いたログハウス等の企画、開発、設計、製造販売、施工等
基本事項 http://www.bigfoot.co.jp/
代表者名 二木浩三 /S22 年生
本店所在地 東京都目黒区
設立年 S60 年
従業員数 90人 ( 12/31現在)(連結)
株主数 48人 (目論見書より)
資本金 233,230,000円 (1/21現在)
上場時発行済株式数 20,655株 (別に潜在株式2,100株)
公開株数 4,000株(公募3,500株、売出500株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 2/2
ブックビルディング期間 2/4-2/10
公募価格決定 2/14
申込期間 2/16-2/21
払込期日 2/22
上場 2005/2/23
シンジケート 公開株数4,000株/ 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 大和SMBC 2,400 60.00
副幹事証券 いちよし 400 10.00
 幹事証券 東海東京 400 10.00
 幹事証券 SMBCフレンド 200 5.00
 幹事証券 みずほインベスターズ 200 5.00
 幹事証券 マネックス 200 5.00
 幹事証券 高木 120 3.00
 幹事証券 松井 40 1.00
 幹事証券 楽天 40 1.00
大株主 潜在株式を含む 単位(株) 単位(%)
二木浩三 代表取締役社長、資本的関係会社の役員 5,060 26.28
社員持株会 特別利害関係者等 3,150 16.36
谷秋子 取締役 1,820 9.45
矢島繁雄 取締役 1,775 9.22
川又義寛 取締役 925 4.80
石井陽子 社員 650 3.38
三井住友銀行 特別利害関係者等 600 3.12
第一生命保険 特別利害関係者等 550 2.86
日本生命保険 特別利害関係者等 500 2.60
安田秀子 社員 500 2.60
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.3 7,293 258 51
(連結実績) 2004.3 7,560 200 136
(連結予想) 2005.3 8,800 600 350
(連結中間実績) 2004.9 4,322 300 180
(単独実績) 2003.3 6,952 409 212
(単独実績) 2004.3 7,478 149 -146
(単独予想) 2005.3 8,600 550 320
(単独中間実績) 2005.9 4,249 288 172
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2005.3 16,945.04 102,602.37 4,000
(単独予想 ) 2005.3 15,492.61 102,115.03 4,000
調達資金使途 借入金返済、運転資金
連結会社 3社
参考類似企業 今期予想PER(1/25現)
6343  フリージアマクロス 30.9倍 (連結予想 )
7845  ハイビック 12.8倍 (連結予想 )
8886  ウッドフレンズ 18.3倍 (連結予想 )
事業詳細
 ログハウスの企画、開発、設計、製造、販売、施工を手掛けている。「ビッグフット」というブランド名称を用いて事業展開している。丸太などの建築資材はカナダの連結子会社から調達している。
 同社のログハウスは準耐火性農認定や防火性能認定を取得したことにより、市街地などへ建築可能地域が拡大したため、自宅としても利用するユーザーが増えている。04年1月に発売した都市型スローライフ住宅「ワンダーデバイス」は、ログハウス業界では初めてのグッドデザイン賞を受賞。また、セカンドハウスとしての指向も根強い。
 営業展開は直接販売と間接販売で手掛けており、間接販売(BES)は地区販社(FCによる販売代理店)が手掛けている。直販展示場は東京に1拠点、販社の展示場は18社を通じて全国に27拠点ある。
 今中間期の連結売上高構成比は、直販部門37.7%、BES部門60.6%、北米部門1.7%。
仮条件 公募価格 初値
220,000 円 ~ 250,000円 250,000円 600,000円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword