忍者ブログ

IPO銘柄の情報倉庫(倒産銘柄含む)

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > 2004 > 電源開発 株式会社

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電源開発 株式会社

コード/9513 市場/東証1部 売買単位/100 株
事業内容 電気事業及びその補完事業
基本事項 http://www.jpower.co.jp
代表者名 中垣喜彦 /S13 年生
本店所在地 東京都中央区
設立年 S27 年
従業員数 6,076人 ( 7/31現在)(連結)
株主数 10人 
資本金 152,449,000,000円 (3/31現在)
上場時発行済株式数 138,808,000株
公開株数 138,808,000株(公募0株、売出138,808,000株)
スケジュール (注)変更になる場合もあります
仮条件決定 9/13
ブックビルディング期間 9/14-9/24
公募価格決定 9/27
申込期間 9/28-10/1
払込期日 10/5
上場 2004/10/6
シンジケート 公開株数138,808,000株/国内分(104,106,000株) 単位(株) 単位(%)
主幹事証券 野村 37,280,400 35.81
主幹事証券 UBS 8,349,300 8.02
 幹事証券 大和SMBC 13,481,700 12.95
 幹事証券 日興シティグループ 13,481,700 12.95
 幹事証券 新光 4,539,000 4.36
 幹事証券 三菱 4,539,000 4.36
 幹事証券 UFJつばさ 4,539,000 4.36
 幹事証券 みずほ 2,727,600 2.62
 幹事証券 SMBCフレンド 1,769,800 1.70
 幹事証券 岡三 1,769,800 1.70
 幹事証券 東海東京 1,769,800 1.70
 幹事証券 いちよし 749,600 0.72
 幹事証券 東洋 749,600 0.72
 幹事証券 丸三 749,600 0.72
 幹事証券 藍澤 624,600 0.60
 幹事証券 コスモ 624,600 0.60
 幹事証券 高木 624,600 0.60
 幹事証券 水戸 624,600 0.60
 幹事証券 極東 416,400 0.40
 幹事証券 立花 416,400 0.40
 幹事証券 モルガン・スタンレー 416,400 0.40
 幹事証券 ワールド日栄フロンティア 416,400 0.40
 幹事証券 ゴールドマン・サックス 354,000 0.34
 幹事証券 ドイツ 354,000 0.34
 幹事証券 メリルリンチ日本 312,300 0.30
 幹事証券 エース 249,900 0.24
 幹事証券 そしあす 249,900 0.24
 幹事証券 中央 249,900 0.24
 幹事証券 丸八 249,900 0.24
 幹事証券 リテレ・クレア 249,900 0.24
 幹事証券 内藤 166,600 0.16
 幹事証券 日の出 166,600 0.16
 幹事証券 ライブドア 166,600 0.16
 幹事証券 HSBC 104,100 0.10
 幹事証券 J.P.モルガン 104,100 0.10
 幹事証券 BNPパリバ 104,100 0.10
 幹事証券 イー・トレード 72,900 0.07
 幹事証券 松井 72,900 0.07
 幹事証券 光世 52,000 0.05
 幹事証券 マネックス 52,000 0.05
 幹事証券 楽天 52,000 0.05
 幹事証券 リーマン・ブラザーズ 41,600 0.04
 幹事証券 KBC 20,800 0.02
大株主 目論見書より 単位(株) 単位(%)
J-POWER民営化ファンド 特別利害関係者等 115,291,000 83.06
東京電力 特別利害関係者等 7,037,000 5.07
関西電力 特別利害関係者等 5,164,000 3.72
中部電力 特別利害関係者等 4,460,000 3.21
東北電力 特別利害関係者等 1,417,000 1.02
九州電力 特別利害関係者等 1,417,000 1.02
中国電力 特別利害関係者等 1,415,000 1.02
北海道電力 特別利害関係者等 947,000 0.68
北陸電力 特別利害関係者等 947,000 0.68
四国電力 特別利害関係者等 713,000 0.51
業績動向(百万円) 売上高 経常利益 純利益
(連結実績) 2003.3 584,122 35,522 20,725
(連結実績) 2004.3 569,854 44,446 27,623
(連結予想) 2005.3 534,000 44,000 28,000
(単独実績) 2003.3 546,209 27,275 17,121
(単独実績) 2004.3 522,595 33,522 21,718
(単独予想) 2005.3 496,000 38,000 25,000
1株当たりの数値(円) EPS BPS 配当
(連結予想 ) 2005.3 201.72  -  60
(単独予想 ) 2005.3 180.10  -  60
調達資金使途 -
連結会社 連結子会社13社、持分法適用会社11社
参考類似企業 今期予想PER(9/7現)
2766  日本風力開発 88.8倍 (連結予想 )
5008  東亜石油 13.0倍 (連結予想 )
6519  エネサーブ 19.2倍 (単独予想 )
9501  東京電力 17.4倍 (連結予想 )
9502  中部電力 17.7倍 (連結予想 )
9503  関西電力 15.4倍 (連結予想 )
9504  中国電力 15.6倍 (連結予想 )
9505  北陸電力 18.7倍 (連結予想 )
9506  東北電力 13.5倍 (連結予想 )
9508  九州電力 11.0倍 (連結予想 )
9509  北海道電力 13.2倍 (連結予想 )
事業詳細
 J-POWER。東京電力など一般電気事業者10社(注)に対して電気の卸供給を主に展開している。
 水力と火力によって発電を行っており、国内59ケ所・合計出力855万kWの水力発電所と、国内7ケ所・合計出力781万kWの石炭火力発電所を保有している。特に石炭火力発電では大規模な設備と安価な輸入石炭の利用などで、平均発電単価の比較優位を保っている。ほか基幹送電線等が2404km、子会社等を通じて国内に4ケ所・計8万kWの風力は発電所などがある。平成24年3月に大間原原子力発電所(青森県)が運転を開始する予定。
 同社は政府が株式を保有する特殊法人であった。しかし、特殊法人等整理合理化計画や電力自由化を受けて、2003年に完全民営化された。事業は2つある。
(1)電気事業
<1>卸売電気事業
 水力、火力など自社で保有する発電所により、一般電気事業者10社に対し電気の供給を手掛けている。また、自社で保有する送・変電設備により、沖縄電力を除く一般電気事業者9社に対する電力託送を手掛けている。
<2>その他の電気事業
 一般電気事業者向けに、風力発電、IPP(独立系発電事業者)による電力供給事業を手掛けている。また、PPS(特定規模電気事業者)向けに電力供給事業を手掛けている。
(2)その他の事業
<1>電力周辺関連事業
 発電所の電力設備の設計、施工、点検保守、補修、発電用燃料の供給等、電気事業を補完する事業を手掛けている。
<2>多角化事業
 海外における発電投資事業、国内での廃棄物発電等の新たな電力事業、国内外におけるエンジニアリング、コンサルティング事業などを手掛けている。
 前期連結の売上高構成比(設備種類別)は、火力61.6%、水力26.0%、託送12.1%。主要取引先は、東京電力22.6%、中国電力20.1%、関西電力19.4%。
 前期連結の純資産は約3597億円。

(注)一般電気事業者/北海道電力、東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、関西電力、中国電力、四国電力、九州電力、沖縄電力の10社を指す。
仮条件 公募値 初値
2,500 円 ~ 2,700円 2,700円 2,795円
PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword