- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/8424 | 市場/東証1部 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | 機械、器具備品等のリース・割賦販売取引および金銭の貸付等の金融取引 | ||
基本事項 | http://www.fgl.co.jp/ | ||
代表者名 | 小倉利之 /S17 年生 | ||
本店所在地 | 東京都千代田区 | ||
設立年 | S44 年 | ||
従業員数 | 756人 ( 9/30現在)(連結) | ||
株主数 | 94人 (目論見書より) | ||
資本金 | 8,101,000,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 29,427,810株 | ||
公開株数 | 6,600,000株(公募2,000,000株、売出4,600,000株)/860,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 11/15 | ||
ブックビルディング期間 | 11/17-11/24 | ||
公募価格決定 | 11/25 | ||
申込期間 | 11/29-12/2 | ||
払込期日 | 12/6 | ||
上場 | 2004/12/7 | ||
シンジケート | 公開株数5,740,000株 (別に860,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 新光 | 3,444,000 | 60.00 |
副幹事証券 | 野村 | 574,000 | 10.00 |
幹事証券 | みずほ | 574,000 | 10.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 287,000 | 5.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 287,000 | 5.00 |
幹事証券 | 大和SMBC | 172,200 | 3.00 |
幹事証券 | イー・トレード | 172,200 | 3.00 |
幹事証券 | 藍澤 | 86,100 | 1.50 |
幹事証券 | 岡三 | 86,100 | 1.50 |
幹事証券 | 東海東京 | 57,400 | 1.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
日本橋興業 | 特別利害関係者等 | 5,998,000 | 21.87 |
丸紅 | 特別利害関係者等 | 5,409,000 | 19.72 |
明治安田生命保険 | 特別利害関係者等 | 2,261,400 | 8.24 |
損害保険ジャパン | 特別利害関係者等 | 1,352,400 | 4.93 |
山武 | 特別利害関係者等 | 1,000,000 | 3.65 |
みずほコーポレート銀行 | その他の関係会社 | 907,900 | 3.31 |
千秋商事 | 特別利害関係者等 | 900,000 | 3.28 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 795,760 | 2.90 |
みずほトラストシステム | 特別利害関係者等 | 695,200 | 2.53 |
芙蓉総合開発 | 特別利害関係者等 | 600,000 | 2.19 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.3 | 347,985 | 5,863 | 4,034 |
(連結実績) 2004.3 | 360,278 | 9,787 | 5,502 |
(連結予想) 2005.3 | 354,597 | 14,110 | 9,129 |
(単独実績) 2003.3 | 330,705 | 5,498 | 3,639 |
(単独実績) 2004.3 | 342,564 | 8,348 | 4,593 |
(単独予想) 2005.3 | 335,517 | 12,546 | 7,996 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2005.3 | 310.22 | 1,158.73 | 20 |
(単独予想 ) 2005.3 | 271.72 | 1,099.16 | 20 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 連結子会社29社、持分法適用会社4社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(11/11現) | ||
8425 興銀リース | 12.4倍 (連結予想 ) | ||
8439 センチュリー・リーシング | 10.7倍 (連結予想 ) | ||
8579 東京リース | 34.0倍 (連結予想 ) | ||
8591 オリックス | 14.1倍 (連結予想 ) | ||
8592 住商リース | 12.1倍 (連結予想 ) | ||
8593 ダイヤモンドリース | 13.8倍 (連結予想 ) | ||
8599 UFJセントラルリース | 10.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
みずほ系のリース会社。機械、器具備品等のリース・割賦販売、金銭の貸付等の金融取引を展開している。子会社202社(国内189社、海外13社)、関連会社4社でグループが構成され、国内外で事業展開している。セグメントは4部門ある。 (1)賃貸事業 情報関連機器・事務用機械、産業工作機械等のリース取引を手掛けている。リースとは顧客が選定した機械や設備などを顧客に代わってリース会社が取得し、比較的長期にわたって毎月定額のリース料を賃貸する取引。顧客にとって資金の効率的運用ができる、リース料は経費として処理できる、所有に伴う事務処理手続きが不要となり事務の合理化ができる、などのメリットがある。 (2)割賦販売事業 物件の所有を希望されるなど、顧客のニーズにあわせて、顧客が選定した物件を同社が購入し、比較的長期の分割払いで販売する取引の割賦販売を手掛けている。 (3)営業貸付事業 設備資金などの事業資金の貸付や、代金代払いなどを手掛けている。 (4)その他の事業 有価証券の運用や、レバレッジドリースなどに関わる匿名組合組成業務などを手掛けている。 前期連結末の営業資産残高は、リース資産が約6013億円、割賦債権が約1081億円、営業貸付債権が約1235億円。 前期連結の売上高構成比は、賃貸事業82.7%、割賦販売事業15.7%、営業貸付事業1.0%、その他の事業0.6%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
2,000 円 ~ 2,200円 | 2,200円 | 2,620円 |