- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/2408 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 | |
事業内容 | 求人情報誌、住宅情報誌、ブライダル情報誌、釣り情報誌及びクーポンインフリーペーパーの発行を中心とした情報サービス業 | ||
基本事項 | http://www.kg-net.co.jp | ||
代表者名 | 益田武美 /S33 年生 | ||
本店所在地 | 香川県高松市 | ||
設立年 | H5 年 | ||
従業員数 | 331人 ( 6/30現在) | ||
株主数 | 92人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 641,150,000円 (7/22現在) | ||
上場時発行済株式数 | 6,000,000株 (別に潜在株式241,000株) | ||
公開株数 | 777,000株(公募677,000株、売出100,000株)/100,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/5 | ||
ブックビルディング期間 | 8/9-8/13 | ||
公募価格決定 | 8/16 | ||
申込期間 | 8/18-8/23 | ||
払込期日 | 8/25 | ||
上場 | 2004/8/26 | ||
シンジケート | 公開株数677,000株 (別に100,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 456,000 | 67.36 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 81,000 | 11.96 |
幹事証券 | UFJつばさ | 40,000 | 5.91 |
幹事証券 | 岡三 | 40,000 | 5.91 |
幹事証券 | 新光 | 27,000 | 3.99 |
幹事証券 | 高木 | 13,000 | 1.92 |
幹事証券 | 東海東京 | 10,000 | 1.48 |
幹事証券 | いちよし | 10,000 | 1.48 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
益田武美 | 代表取締役社長 | 2,977,000 | 53.50 |
社員持株会 | 特別利害関係者等 | 421,000 | 7.50 |
須田幸正 | 取締役専務 | 421,000 | 7.50 |
百十四銀行 | 特別利害関係者等 | 218,000 | 3.90 |
草地宏 | 取締役常務 | 211,000 | 3.80 |
エヌ・ピー・イー3号 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 148,000 | 2.60 |
ジャフコ | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 135,000 | 2.40 |
サンマルク | 特別利害関係者等 | 119,000 | 2.10 |
香川銀行 | 特別利害関係者等 | 109,000 | 1.90 |
中国銀行 | 特別利害関係者等 | 104,000 | 1.80 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(単独実績) 2002.12 | 3,708 | 71 | -28 |
(単独実績) 2003.12 | 3,836 | 583 | 285 |
(単独予想) 2004.12 | 4,453 | 801 | 376 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(単独予想 ) 2004.12 | 62.82 | 537.81 | 10 |
調達資金使途 | 設備投資、運転資金 | ||
連結会社 | なし | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/28前場現) | ||
2341 アルバイトタイムス | 31.8倍 (連結予想 ) | ||
2376 サイネックス | 23.6倍 (連結予想 ) | ||
4298 プロトコーポレーション | 13.6倍 (連結予想 ) | ||
4833 ぱど | 38.5倍 (連結予想 ) | ||
7849 スターツ出版 | 17.8倍 (単独予想 ) | ||
事業詳細 | |||
香川県、岡山県、広島県などの瀬戸内地区を地盤として、求人情報誌、住宅情報誌、ブライダル情報誌、釣り情報誌、クーポンインフリーペーパーなどの各種情報誌の発行を展開している。瀬戸内地区でのシェアはトップクラス。前期は首都圏から撤退。 製本は外注で行っているが、企画・デザイン、製版、印版、印刷を自社で行っており、またコンビニへの配布など一部は問屋経由で行っているが、書店への配布は基本的に自社で行っている。これらにより利益率が高いことが特徴になる。 今後は飲食店などの優待券が盛り込まれているクーポンインフリーペーパー「イーノ」を核として事業展開する方針。また、将来的には近畿圏への進出を予定。 セグメントは3部門ある。 (1)求人関連情報 正社員専門求人誌「週刊ATTA(アッタ)」、アルバイト・パート求人誌「週刊ARPA(アルパ)」、幅広い層にリーチする求人フリーペーパー「週刊ALZE(アルゼ)」などを香川、岡山、広島、徳島などで発行している。 (2)ライフ関連情報 ウェディングマガジン「きゃべつ畑 ウェディング」、総合住宅情報誌「ステップハウス」、瀬戸内海の海釣りマガジン「レジャーフィッシング」、中四国のルアーマガジン「Vash」、オイシイ、タノシイ情報誌「ikoiko」、クーポンインフリーペーパー「ino(イーノ)」などを香川、岡山、広島などで発行している。 (3)その他/有料職業紹介を手掛けている。 前期売上高の構成比は、求人関連情報76.6%、ライフ関連情報22.8%、その他0.6%。地域別では、岡山県49.4%、広島県28.1%、香川県12.6%、その他9.9%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
1,050 円 ~ 1,200円 | 1,200円 | 2,000円 |