- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/6666 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1000 株 M | |
事業内容 | 水晶製品を中心とした電子製品の製造及び販売 | ||
基本事項 | http://www.river-ele.co.jp | ||
代表者名 | 若尾富士男 /S23 年生 | ||
本店所在地 | 山梨県韮崎市 | ||
設立年 | S26 年 | ||
従業員数 | 395人 ( 6/30現在)(連結) | ||
株主数 | 67人 | ||
資本金 | 572,620,000円 (7/23現在) | ||
上場時発行済株式数 | 7,192,652株 | ||
公開株数 | 2,300,000株(公募1,000,000株、売出1,300,000株)/300,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/6 | ||
ブックビルディング期間 | 8/10-8/16 | ||
公募価格決定 | 8/17 | ||
申込期間 | 8/19-8/24 | ||
払込期日 | 8/26 | ||
上場 | 2004/8/27 | ||
シンジケート | 公開株数2,000,000株 (別に300,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 1,420,000 | 71.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 240,000 | 12.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 140,000 | 7.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 100,000 | 5.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 100,000 | 5.00 |
大株主 | 1000株未満は切り捨て | 単位(株) | 単位(%) |
若光 | 特別利害関係者等 | 1,173,000 | 18.95 |
若尾亙 | 代表取締役社長の血族 | 708,000 | 11.45 |
山梨中央銀行 | 特別利害関係者等 | 268,000 | 4.33 |
朝比奈和也 | 特別利害関係者等 | 222,000 | 3.59 |
丹沢康男 | 特別利害関係者等 | 198,000 | 3.12 |
伊藤博 | 特別利害関係者等 | 197,000 | 3.19 |
持原和則 | 特別利害関係者等 | 180,000 | 2.91 |
浅川信 | 取締役常務 | 176,000 | 2.84 |
持原ひろ美 | 特別利害関係者等 | 168,000 | 2.72 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 166,000 | 2.68 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.3 | 7,981 | 888 | 522 |
(連結実績) 2004.3 | 7,140 | 586 | 306 |
(連結予想) 2005.3 | 7,541 | 711 | 492 |
(単独実績) 2003.3 | 6,805 | 709 | 387 |
(単独実績) 2004.3 | 6,316 | 358 | 185 |
(単独予想) 2005.3 | 6,785 | 477 | 306 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2005.3 | 68.48 | 966.60 | 15 |
(単独予想 ) 2005.3 | 42.68 | 852.36 | 15 |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 4社(海外3社) | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(7/30現) | ||
6708 東洋通信機 | 12.3倍 (連結予想 ) | ||
6779 日本電波工業 | 19.8倍 (連結予想 ) | ||
6828 シメオ精密 | 18.3倍 (連結予想 ) | ||
6900 東京電波 | 27.3倍 (連結予想 ) | ||
6962 大真空 | 17.1倍 (連結予想 ) | ||
7770 ミヨタ | 27.6倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
水晶製品、抵抗器、インダクタ、リチウムコイン電池などの電子部品の製造・販売を手掛けており、同社の製品はデジタルカメラ、携帯電話、カーエレクトロニクスなどで使われている。 (1)水晶製品 水晶振動子や水晶発振器などの水晶製品の製造・販売を手掛けている。表面実装型小型水晶製品の開発・製造に経営資源を集中、技術力に定評があり、ニッチ市場において高いシェアを持つ。 水晶振動子は水晶のもつ安定的な周波数発生特性を利用した電子部品であり、電子機器の周波数制御デバイスとして広く活用されている。水晶発振器は水晶振動子と発振回路をユニット化した電子部品であり、それぞれ電子機器の設計や特性等に応じた使い分けがされている。 (2)抵抗器 電子回路を流れる電流を一定に保ったり、必要に応じて変化させたりするための電子部品で、電子機器には欠くことのできない抵抗器の製造・販売を手掛けている。 (3)インダクタ 主に電波を扱う高周波電子回路に多く用いられる電子部品であり、発振周波数の制御や分離、スイッチング電源等から発生するノイズの除去を目的として使用されるインダクタの製造・販売を手掛けている。 (4)リチウムコイン電池 リチウムコイン電池のOEM製品(ソニー)の製造・販売を手掛けている。平成13年3月で契約が終了へ。 (5)その他 複合回路部品列、閉開器等の電子部品の製造・販売を手掛けている。 前期連結の売上高構成比は、水晶製品73.3%、抵抗器7.9%、インダクタ4.3%、リチウムコイン電池12.9%、その他1.6%。主用取引先はソニーグループ37.8%。エリア別では、日本78.0%、アジア21.0%、北米1.0%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
900 円 ~ 1,000円 | 1,000円 | 1,240円 |