- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3735 | 市場/東証2部 | 売買単位/100 株 | |
事業内容 | システムインテグレーション及びシステムサービス事業、ソフトウェアパッケージ事業、及び情報処理機器販売事業 | ||
基本事項 | http://www.hitachi-system.co.jp/ | ||
代表者名 | 中村博行 /S16 年生 | ||
本店所在地 | 東京都港区 | ||
設立年 | S53 年 | ||
従業員数 | 4,883人 ( 12/31現在)(連結) | ||
株主数 | 1人 (目論見書より) | ||
資本金 | 1,000,000,000円 (9/30現在) | ||
上場時発行済株式数 | 25,000,000株 | ||
公開株数 | 9,200,000株(公募5,000,000株、売出4,200,000株)/1,200,000株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 2/17 | ||
ブックビルディング期間 | 2/19-2/25 | ||
公募価格決定 | 2/26 | ||
申込期間 | 3/1-3/4 | ||
払込期日 | 3/8 | ||
上場 | 2004/3/9 | ||
シンジケート | 公開株数8,000,000株 (別に1,200,000株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 4,800,000 | 60.00 |
副幹事証券 | 日興シティグループ | 960,000 | 12.00 |
幹事証券 | 三菱 | 800,000 | 10.00 |
幹事証券 | UFJつばさ | 560,000 | 7.00 |
幹事証券 | 新光 | 560,000 | 7.00 |
幹事証券 | 水戸 | 160,000 | 2.00 |
幹事証券 | 高木 | 160,000 | 2.00 |
大株主 | 目論見書より | 単位(株) | 単位(%) |
日立製作所 | 親会社 | 20,000,000 | 100.00 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2002.3 | 92,347 | 3,408 | 1,364 |
(連結実績) 2003.3 | 95,488 | 3,660 | 2,540 |
(連結予想) 2004.3 | 92,850 | 4,054 | 2,335 |
(単独実績) 2002.3 | 92,177 | 3,354 | 1,354 |
(単独実績) 2003.3 | 94,203 | 3,453 | 2,437 |
(単独予想) 2004.3 | 91,200 | 4,020 | 2,350 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2004.3 | 111.30 | 781.18 | 23 |
(単独予想 ) 2004.3 | 112.40 | 772.44 | 23 |
調達資金使途 | 借入金返済、開発費等 | ||
連結会社 | 2社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(2/16現) | ||
3717 NECシステムテクノロジー | 23.7倍 (連結予想 ) | ||
4307 野村総合研究所 | 29.2倍 (連結予想 ) | ||
4738 日立ビジネス | 21.1倍 (単独予想 ) | ||
4774 NECソフト | 48.2倍 (連結予想 ) | ||
9694 日立ソフト | 25.2倍 (連結予想 ) | ||
9719 住商情報システム | 31.9倍 (連結予想 ) | ||
9741 日立情報システムズ | 25.1倍 (連結予想 ) | ||
9751 TIS | 34.1倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
日立の子会社で、システム開発事業を主に展開している。売上高の66.2%が日立向け(今中間期)。セグメントは3部門ある。 (1)システムインテグレーション及びシステムサービス事業 コンサルティングからシステムの企画・設計、開発、保守・運用、システムに関する教育に至るトータルソリューションを提供している。 金融、製造・流通、社会・公共など顧客の専門性に応じた「業務・業種ソリューション」と、XML、セキュリティ、データベースなどオープン技術をベースとした「テクニカルソリューション」に区分される。 (2)ソフトウェアパッケージ事業 主にシステムインテグレーションと合わせて、自社開発並びにアライアンス企業のソフトウェアパッケージの販売を手掛けている。就業管理システム「LYSITHEA(リシテア)」などが代表作で、ソニー等で導入実績あり。 (3)情報処理機器販売事業 主にシステムインテグレーションと合わせて、日立やアライアンス企業の情報処理機器(パソコンやサーバ等)の販売を手掛けている。 今中間期の売上高構成比は、システムインテグレーション及びシステムサービス事業82.0%、ソフトウェアパッケージ事業4.6%、情報処理機器販売事業13.4%。主要取引先は日立66.2%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
1,500 円 ~ 1,800円 | 1,800円 | 1,800円 |