- 2025/04/30
- Category :
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
IPO銘柄の公開時の情報の蓄積場所+コメント募集。 倒産(民事再生/会社更生/破産)・上場廃止銘柄、2chで大炎上銘柄も、もちろん掲載し続けています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コード/3338 | 市場/JASDAQ | 売買単位/1 株 M | |
事業内容 | 「SHOP99」(シングルプライス・ストア)の展開(直営及びFC) | ||
基本事項 | http://www.shop99.co.jp | ||
代表者名 | 深堀髙巨 /S31 年生 | ||
本店所在地 | 東京都小平市 | ||
設立年 | S12 年 | ||
従業員数 | 632人 ( 8/6現在)(連結) | ||
株主数 | 333人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | ||
資本金 | 1,781,450,000円 (8/6現在) | ||
上場時発行済株式数 | 30,200株 (別に潜在株式886株) | ||
公開株数 | 3,450株(公募3,000株、売出450株)/450株 オーバーアロットメント含む | ||
スケジュール | (注)変更になる場合もあります | ||
仮条件決定 | 8/23 | ||
ブックビルディング期間 | 8/24-8/30 | ||
公募価格決定 | 8/31 | ||
申込期間 | 9/1-9/6 | ||
払込期日 | 9/8 | ||
上場 | 2004/9/9 | ||
シンジケート | 公開株数3,000株 (別に450株)/ | 単位(株) | 単位(%) |
主幹事証券 | 野村 | 2,100 | 70.00 |
副幹事証券 | 大和SMBC | 420 | 14.00 |
幹事証券 | みずほインベスターズ | 120 | 4.00 |
幹事証券 | 三菱 | 90 | 3.00 |
幹事証券 | 新光 | 90 | 3.00 |
幹事証券 | 未来 | 60 | 2.00 |
幹事証券 | 日興シティグループ | 60 | 2.00 |
幹事証券 | 岡三 | 30 | 1.00 |
幹事証券 | 極東 | 30 | 1.00 |
大株主 | 潜在株式を含む | 単位(株) | 単位(%) |
キョウデン | 親会社 | 14,600 | 51.98 |
橋本浩 | 取締役 | 3,240 | 11.54 |
杉本利彦 | 特別利害関係者等 | 2,492 | 8.87 |
サンエス | 特別利害関係者等 | 1,000 | 3.56 |
深堀髙巨 | 代表取締役社長 | 520 | 1.85 |
斉藤誠 | 特別利害関係者等 | 400 | 1.42 |
橋本修 | 特別利害関係者等 | 300 | 1.07 |
産業経済新聞社 | 特別利害関係者等 | 300 | 1.07 |
従業員持株会 | 特別利害関係者等 | 290 | 1.03 |
コンフェックス | 特別利害関係者等 | 200 | 0.71 |
オーエムツーネットワーク | 特別利害関係者等 | 200 | 0.71 |
ラックランド | 特別利害関係者等 | 200 | 0.71 |
あいおい損害保険 | 特別利害関係者等 | 200 | 0.71 |
日本興亜トラストリンク投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 200 | 0.71 |
望月圭一郎 | 特別利害関係者等 | 200 | 0.71 |
業績動向(百万円) | 売上高 | 経常利益 | 純利益 |
(連結実績) 2003.3 | 30,081 | 49 | 82 |
(連結実績) 2004.3 | 43,018 | 544 | 203 |
(連結予想) 2005.3 | 71,648 | 1,660 | 793 |
(単独実績) 2003.3 | 23,104 | 441 | 288 |
(単独実績) 2004.3 | 32,285 | 536 | 204 |
(単独予想) 2005.3 | 55,282 | 1,499 | 642 |
1株当たりの数値(円) | EPS | BPS | 配当 |
(連結予想 ) 2005.3 | 26,286.66 | 120,225.43 | - |
(単独予想 ) 2005.3 | 21,291.13 | 127,062.48 | - |
調達資金使途 | 設備投資 | ||
連結会社 | 1社 | ||
参考類似企業 | 今期予想PER(8/13前場現) | ||
2651 ローソン | 22.0倍 (連結予想 ) | ||
2698 キャンドゥ | 14.1倍 (単独予想 ) | ||
2735 ワッツ | 17.2倍 (単独予想 ) | ||
2782 セリア | 13.1倍 (単独予想 ) | ||
7437 シーアンドエス | 18.1倍 (連結予想 ) | ||
7544 スリーエフ | 16.3倍 (連結予想 ) | ||
7601 ポプラ | 11.6倍 (連結予想 ) | ||
8028 ファミリーマート | 22.0倍 (連結予想 ) | ||
8183 セブンイレブン | 27.0倍 (連結予想 ) | ||
9946 ミニストップ | 18.5倍 (連結予想 ) | ||
事業詳細 | |||
99円ショップの「SHOP99」を展開している。キョウデンが親会社。 ほとんどの店舗が24時間で営業展開しており、生鮮、デイリー、グローサリー、雑貨等を原則として99円(消費税込み104円)の均一価格で販売している。 *生鮮・デイリー/生鮮(農産、畜産、水産)、惣菜、和日配(豆腐など)、洋日配(乳製品など) *グローザリー/加工食品、菓子、飲料、酒 *雑貨等/雑貨、新聞雑誌、書籍など 雑貨を中心に販売する100円ショップとは異なり、生鮮品を取り扱っていることが大きな特徴。このことにより100円ショップやコンビニよりも顧客層が広い。また、プライベートブランド(QQレーベル)商品の開発・提供にも注力している。 店舗形態は直営とFCがあり、店舗数は直営291店、FC82店の計373店ある。地域別では関東219店、関西86店、中京・東海46店、甲信越8店、東北14店(各6月末)。店舗数推移は03/3期末が196店、04/3期末が307店(直営235店、FC72店)。コンビニなど他社が閉鎖した空き物件に新規出店する方式で店舗数が急増中。 前期連結売上高構成比は、直営部門97.7%(生鮮・デイリー39.2%、グローサリー44.9%、雑貨等13.0%、その他0.6%)、FC部門1.8%、その他部門0.5%。 |
|||
仮条件 | 公募値 | 初値 | |
600,000 円 ~ 660,000円 | 660,000円 | 1,350,000円 |